Debug- Official Website -

犬土偶日記

海の近くに住みたい

Debug日記の使い方

2022年10月07日

レアモン地獄

公開日時: 2022年10月11日 09時36分44秒

アホみたいに寒すぎて押入れから冬服を一部出した。いきなりフル防寒状態になると、これ以上寒くなった時にどうしようもなくなる。まだ余力を残しておかねば極寒の冬を乗り切れない。こんなに早く冬服を出したのは初めてかもしれない。夏は全然暑くならないし期間もやたら短いし秋なんかほとんどないような感じだし冬は激烈に寒いし、地球温暖化なんて言われても頭おかしいとしか思わんよ。寒冷化だろ。氷河期だろ。

DQウォーク、メタキン剣にジェムを使い果たし、手形を買う余裕もなくなっていたのでしばらくは通常手形でマッスルガードだけをやるつもりだったんだが、ギガモン報酬で手形がもらえたり、なんだかんだでジェムも貯まってきたのでマッスルガード以外も倒そうと思う。ギガルーラポイントを貯める必要もあるし。ゴーレムはもうS4あるからやらないが、ドラゴンとナウマンボーグはS2なのでまた倒そうと思う。この2つはめったに枠にステータスが全く同じものがある。グレムリンとあくま神官。特殊効果が違うが、まぁほぼ使うことはない。最近低コスト縛りのコンテンツもないし。だからもうやらなくても良いと思っていたんだが、特級職のこころ道で使う可能性が出てきたのでもう少し集めた方が良いだろうと思う。初期メガモンはS合成にD625個必要なバカ仕様なので大変すぎるんだが、もう1個ずつ狙ってみることにする。キングヒドラとグレイツェルもやらねば。近々新メガモンが追加されるのでそちらを優先すべきではあるが。

今日は15時からレアモン確変2週目。あやしいかげのSを狙う。夕方まで雨なので夜に死ぬほど厚着して外に出る。週末のメタルダンジョンも消化せねばならんし。今日のどこでも目的地は毎日メタルダンジョンで消化したからな。あとは週末恒例の覚醒千里行。バッファロンとモヒカントをあと2セット集めたいところだが、急ぐ必要はない。ゴッドハンドのレベル上げのついでに集める感じ。

夜遅く、レアモン狩りの旅に出た。みんドラを見たらヤマダ電機の近くにめったに枠の確定があった。久しぶりにラスパの方へ行ってみることにする。カジノコインも拾いたいし。かなり厚着したおかげで寒さで苦しむことはなかったが、相変わらず無限鼻水。レアモンスポットは異常に少ない。こんなの徒歩で集めるのは不可能だろ。何がWALKだ。レアモンだけでなく強敵も倒す。強敵のゴールデンタイタスを600匹屠ってもまだSが1個も出ない。過去最高レベルのハマリ。イベントスポットも消化せねばならん。4種類を各45回。かなりキツい。1箇所消すのに必要な戦闘数は2か3。3のやつは全無視して2のやつだけ消化する。地味だがそれだけでも相当時間の短縮になるだろう。やってもやっても全然終わる気がしないんだが。4時間ほどやって疲労困憊で2時過ぎに帰宅。

飯を食って休憩し、3時にゲーム内の日付が変わった。レアモンスポットも更新。寝る前にもう1周行くか。朝、明るくなり始める頃に家を出た。横市へ下りて軽く塩河方面を回り、折り返して塩方面へ出て土田へ。めったに枠の高確を自力で発見。今渡を適当に回って力尽きた。そのまま下恵土方面へ行ってヨシヅヤ周辺から谷迫間へ戻って行くつもりだったんだが、体力的に不可能だったので愛知用水トンネルを抜けてスタジアムから帰宅。死ぬほど疲れた。夜と朝の2周でランプのまじん20箇所、あやしいかげ40箇所。ランプでSが1個出た。そっちはもう要らん。肝心のあやしいかげはA1個以外全てウンコ。報われん。あやしいかげカンストまであと10個。疲れすぎた。

Info.
公開日時2022年10月11日 09時36分44秒
本文文字数1833文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/debug/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20221007
RSS1.0https://orca.xii.jp/info/diary-dogoo.rdf
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しDebugger」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。