Debug- Official Website -

犬土偶日記

海の近くに住みたい

Debug日記の使い方

2022年09月28日

ダーマの試練

公開日時: 2022年10月01日 04時19分02秒

夜遅く、DQウォークの作業のため外出。毎日出現する記念大王スライムは必ず倒さねばならん。出現場所は3パターンあり、そのうち1箇所は家から届く。しかしその場所に出る確率が何故か低い。昨日ほこらが更新されたので、ゴッドハンドのレベル上げのためにメタルのほこらも漁りたい。Lv30になればダーマの試練に挑めるようになり、ゴドハンが強化される。今29。あと80万ぐらい経験値が必要。におい袋が全然貯まらないので家でやるのは難しい状況。自動で敵が湧くのを待っていたらいつまでも上がらない。イベントのコロシアムのためにイベントモンスターも狩らねばならんし、外に出るのが一番良いだろう。今回、メタルのほこらが異様に少ない気がする。ゴドハンのレベル上げに使われたくないということだろうか。適当に走り回り、何とか1キャラLv30に到達した。

ダーマのクエストを速攻でクリアし、試練に挑む。第1試練はゴッドレイジ10回発動。バトマスの激怒みたいなものだ。助っ人をOFFにして適当な雑魚と戦闘し、レイジ10回発動するまでひたすら防御する作業だ。いつものように試練ごとに別のダーマ出張所へ行かねばならんが、外では簡単に見つかる。最終試練受注までは外でやっておきたい。家から届く出張所はないのだ。第2はゴッドガード10回発動。パラディンガードと同じようなもの。これも単体物理攻撃ばかりして来る雑魚を拾ってひたすら防御で達成。第3はゴッドチェイン5回発動。これはレイジとガードの両方を発動した場合に1ターンだけ会心率とガード率が上がるというゴッドハンドで初めて実装されたものだ。これもひたすら防御して待つ作業。無事に第3まで終え、第4を受注。第4はゴッドパンチを3回発動。これは特級職で新たに実装されたウォークスキルというやつで、一定歩数に到達した時にフィールド上で使える技。ゴドハンのゴッドパンチは、ワンパンできる敵とエンカウントした瞬間に敵をふっ飛ばしてバトルを省略できるというもの。10分間有効。初回は5000歩で使えるようになるが、2回目以降は1万歩必要らしい。5000歩の時点で発動させずに温存してある。12章周回中なのでワンパンできる敵は少なく、まだ発動できない。レベルの低い章に切り替えてやらねばならんが、そうすると心チャンスも低レベルのやつになってしまう。そんな作業中にめったに枠の確定に遭遇してしまったら悲惨だ。帰り着く間際に1章に切り替えてやるのが良いだろう。強敵をワンパンできるレベルに落としてやれば良いが、もし10分間で必要数やれなかったらまた大量に歩数を稼がねばならんという恐怖もある。たかが3匹くらい大丈夫だとは思うが、念のため家の近くで1章設置ということにした。で、強敵を狩りながら帰宅。谷迫間の坂の下辺りで1章を設置してゴッドパンチ発動。全バトルで吹き飛ばせると思っていたが、無駄にイベントモンスターが混ざっていてなかなかワンパンできない。でも10分あるから3回ぐらい楽勝だ。と思ったが、絶望的な勘違いをしていた。吹き飛ばすのを3回やれば達成だと思い込んでいたが、そうではなかった。10分間のゴッドパンチ発動状態を3回発動させる、つまり5000歩+10000歩+10000歩必要ということだ。あと2万歩。今日はもう無理。帰ってルーラポイントが尽きるまでほこらを消化して、カジノに入って今日拾ったコインをスロットで消化しながら寝る。カジノは寝ている間にオートでやるものだ。見る必要はない。

Info.
公開日時2022年10月01日 04時19分02秒
本文文字数1675文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/debug/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20220928
RSS1.0https://orca.xii.jp/info/diary-dogoo.rdf
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しDebugger」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。