Debug- Official Website -

犬土偶日記

海の近くに住みたい

Debug日記の使い方

2020年06月29日

ヘルコンドルLv30撃破

公開日時: 2020年07月21日 17時45分56秒

午後に起きた。DQウォーク、近所にあるどこでもメガモンのスポットに通常のメガモンも出るようだ。ここはどこでもメガモンでなくても自力で家の中から届くらしい。ダークキングが出ていた。ギガンテス来いよ。久しぶりにダークキングを倒してみることにした。B。まぁまぁの結果。コロナ期のイベントメガモンは期限も短かったし通常のメガモンスポットが停止されていたこともあって優遇されている。ギガンテスから通常営業に戻って異常にDしか出ない。頭おかしいレベル。

家に湧く強敵ヘルコンドルLv27と28を倒したが、大変だった。これは結構な運ゲー。攻略要素がない。マジでただの運待ちのクソ作業。いつもはLv30までやればいいだけだが、今回はミッションでLv30を5回倒せというのがある。調査ボーナスという今回初めて出てきたやつで、指定された順番にしかできない。直前のスナノサウルスを100匹倒せというやつを達成する前にヘルコンドルLv30を倒してもカウントされない。なので先にスナノサウルスを大量殺戮する必要がある。結構大変だが、もうすぐ終わる。

夜WALK。19時なのにまだ明るい。もう夏だな。バラや強敵の心を集める旅。できればメガモンを大量に討伐したいが、21時で通常メガモンは終わる。どこでもメガモンは23時まで出現するが1回倒したら終わる。ヨシヅヤ周辺の密集スポットに行ってみた。ヨシヅヤにメタルドラゴンのみ。せっかくだから倒す。D。死ね。あおい書店があったところの交差点にめったに枠の高確。最近全く出ない。今回もダメだろうと思っていたらDが出た。Sまで遠いな。そう言えば今日からまたサントリーコラボイベが始まった。サントリースポットも少し増えたらしいが、可児では今のところ増えたのを確認できていない。20回サントリースポットを訪れるミッションがあるが、2回か3回のWALKで達成できるだろう。バローに3つもサントリースポットがあるので狙い目だ。ここはメガモンスポットでもあるので来てみたが、メガモンはいなかった。もう少し先で、どこでもメガモンを屠った。D。死ね。通常メガモンが全然いない。出現数がやたら少ないのはやはり勘違いではなく不具合だったらしく修正が入るようだ。市役所前の公園にダークキングがいたので倒してみた。これはギガンテスやメタルドラゴンより高ランクが出やすいが、ここでもD。死ね。あとは今渡方面へ行っていつものルートで帰るだけ。今渡にはメガモンはいなかった。全然いないな。鳴子公園隣の鰻屋の前でLv29のヘルコンドルを拾い、公園前で撃破。30分ぐらいかかった。これは外でやるのはキツいな。スナノサウルス100匹のミッションは終わったのでやっとLv30に挑戦できる。家に帰ってから自宅に湧くやつで挑戦しよう。坂戸で強敵ヘルコンドルのSが出た。これも異常にDばかりだったが、とりあえず1個GET。これは結構強いので4個欲しい。ついでにスナノサウルスもSが出た。

帰宅後、ヘルコンドルLv30に挑む。無理ゲー。強すぎる。ダークスライムのLv30よりも遥かに強い。ギガデーモンLv50を思い出す。過去最強クラス。これがクソみたいなやつで頑張れば何とかなるようなものではない。いろんな要素が上手いタイミングで噛み合うかどうかというただの運ゲー。1戦30分以上かかるし20回に1回ぐらいしか勝利できないし、死ぬほど精神力を消耗する。何とか撃破したが、これをあと4回もやると思うとウンコが漏れそう。さっさと終わらせてDQ11SをやるつもりだったのにヘルコンドルLv30を倒すだけで朝までかかった。5時間ぐらいやってた気がする。マジで死んで欲しい。

Info.
公開日時2020年07月21日 17時45分56秒
本文文字数1756文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/debug/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20200629
RSS1.0https://orca.xii.jp/info/diary-dogoo.rdf
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しDebugger」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。