Debug- Official Website -

犬土偶日記

海の近くに住みたい

Debug日記の使い方

2020年11月04日

ほこら潰し

公開日時: 2020年11月05日 07時24分30秒

DQウォーク、朝のシャッフルメガモンはまたメタルドラゴン。メタドラ・メタドラ・メタドラ・ギガンテス・ブラドラと来て4回目のメタドラだ。ギガンテス出せ。ゴーレムはどうした。

食料が尽きたので買いに行きたい。ついでなのでDQウォークでほこらを潰すことにした。今週末にまたレアモン確変が来る。今回はボーンナイトとひくいどり。ボーンナイトは結構頑張ったが結局A2個ぐらいにしかならなかった。ひくいどりはDすら持っていない。ひくいどりは3章前半のめったに枠だったか。DQウォーク配信開始時から5章まであったので、3章前半なんてあっという間に通り越して初期のレアな心なんてほとんどの人がスルーした。あとになってから集めた人もいたが、どんどん追加される新しいのに追われて、初期のクエストに戻ってまでやる余裕がなかった人の方が多いだろう。新規の人を救済すると同時に、初期に一気にクリアしてしまった古参をも救済するイベント。しかし今さら使う機会はほとんどない。コスト制限のほこらで使うかと言えばそうでもない。無理して低コストの心を厳選して4個つけるより、デカいのを1個つけて余った枠をカスで適当に埋める方が楽だし、それでクリアできてしまう。ほとんど使わないが、心珠Pを稼ぐには良い。あまり枠やめったに枠の心珠Pは破格。レアモンチャンスを回るだけでほんの2日ぐらいで10万P以上簡単に稼ぐことができる。やるしかない。レアモンを狩りながらほこらをやるのは死ぬほど大変。ほこらが登場した時に強敵・ほこら・レアモンを同時にやって命を失いそうになった。あれはダメだ。今のうちにほこらを潰しておいて、週末はレアモンに専念できるようにしておいた方が良い。週末はB'zのライブもあるしな。どうも明日新強敵が出そうな雰囲気だが、それは後回しにしても良いだろう。

ということで昼過ぎに外へ。夜は死ぬほど寒いが、昼は大丈夫だな。手袋すら必要ないかもしれない。ちょっと厚着しすぎたか。横市の方へ下りて、塩河の谷を探索。ルーラポイントがないので、全てのほこらを現場で消化。寒くないから何とかなる。しかし結構時間がかかるな。塩河の奥の方まで行ってしまった。あの谷だけで2時間ぐらい消費してしまったかもしれない。先月一番苦労した悪魔の騎士でまたSが出た。今週だけで3個も出ている。要らなくなってから簡単に出る。谷の奥まで行って引き返し、春里郵便局の近くまで下って行く。それ以上は遠征せず、GENKYへ。適当に食料を買ってスタジアムのところから帰宅。疲れた。夕方は結構寒くなっていた。手袋が必要な寒さ。しかしネックウォーマーやマフラーは不要。深夜よりこの時間にやる方が良いな。交通量が多くて死ぬほど鬱陶しいけど。

夜から起きているので死ぬほど眠い。ほこらランキングは一気に7800位まで上昇。プラチナIIの領域に突入した。すぐ落ちるだろうけど。とりあえず軽く飯を食って酒を飲んで寝る。

夜中に起きた。死ぬほど寒い。気が狂いそうなほど寒い。机の上にある温度計を見たら13℃。もっと低いはずだ。布団が敷いてあるある床は一桁に違いない。異常な寒さ。窓際に布団を敷いているので隙間風で極端に冷えて命が危ない。やはりもう窓を密封する季節だな。面倒くさい。温度計をちょっと床に置いてみた。恐ろしい勢いで下がって行った。あっという間に11.6℃とか。もういい。これ以上見る必要はない。精神的に余計寒く感じる自殺行為だ。机の上と床では1m程度しか差がないのにこんなに温度が違うんだな。

Info.
公開日時2020年11月05日 07時24分30秒
本文文字数1660文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/debug/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20201104
RSS1.0https://orca.xii.jp/info/diary-dogoo.rdf
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しDebugger」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。