Debug- Official Website -

犬土偶日記

海の近くに住みたい

Debug日記の使い方

2025年03月10日

3月上旬メモ

公開日時: 2025年03月11日 01時58分44秒

一瞬暖かくなってついに冬が終わるかと期待したが儚い夢だった。まだまだ極寒地獄は続く。e-Taxで確定申告をしたり、ホロライブの紫咲シオンが卒業を発表したり、まぁいろいろあったが俺本体は相変わらずほとんど家から出ない冬眠状態。寒すぎるんだよ。早く冬終われ。

3/1(土) 暖
  • 急に気温が上がった。室温が20℃を超えた。このまま冬終われ。二度と寒くなるなボケ。でもYahoo!天気によると来週末にまた氷点下になるようだ。Yahoo!天気は全然信用できないが、悪いことは当たる。
3/2(日) ダイヤモンドは砕けない
  • 楽天の会員ランクが今月もダイヤモンド。2年前の3月の楽天スーパーSALEで部屋の模様替えのためにいろいろ爆買いしてダイヤモンド会員になったんだが、その後、特に何もしていないのにずっとダイヤモンド会員を維持し続け、ついに丸2年ダイヤモンドを維持ということになってしまった。ヒキコモリゆえにネット通販を激しく利用はするが、使う額はかなり少ない部類のはず。こんな俺でも維持できるんだからハードルは相当低いな。どんな条件があるのか調べてみた。毎月初めに判定があり、その時点で楽天カードを保有しており、過去6ヶ月間に楽天ポイント獲得30回以上で、過去6ヶ月の獲得ポイント数が4000ポイント以上。獲得ポイントはキャンペーンとかの期間限定ポイント等は対象外のことが多いようだ。獲得履歴にランクアップ対象のマークがついているやつだけで4000ポイント以上。そう考えるとなかなか大変そうに思えるんだが、特に気にせず普通に使っているだけで維持できたので大したことはないんだろう。ちなみに起点となった2年前に爆買いしたものは、机拡張のためのメタルラックのパーツ、モニタースピーカー、MIDIキーボード、お高いケーブル類、スピーカースタンド、サイドテーブル、ゲーミングチェア、あと何があったかな。それくらいかな。他の時期に買ったちょっと高額なものはシーリングライトとかAndroidタブレットとか財布とか電気ケトルとかミニ掃除機とかSSDとかモバイルバッテリーとかプロテインとかサーキュレーターとかドラクエ3とかB'z系やホロ系のCDかな。そんな高額でもないか。数千円から2万円ぐらい。楽天カードで食料品買ったりした分でもポイントついてるから、そういうのが大きいのかな。
3/3(月) 確定申告
  • 3日深夜というか4日の早朝にe-Taxで確定申告。入力の仕方が去年までとだいぶ違っていた。毎年変わるんだが、今年は変化が激しい。まぁすんなりできたからOK。初期はOSやブラウザの対応状況が悪かったり理不尽なエラーが出たりして苦しめられたが、ここ数年は特にトラブルもなくやれる。マイナンバーカードがあれば家から一歩も出ずに終わらせられるから便利だよな。一昨年、この時期に所得税や贈与税の納付書をもらいに税務署に行ったことがあったが、朝イチからアホみたいに並んでいた。交通整理までやってたりして。地獄かよ。なんでわざわざそんな地獄みたいなところに出向いて行ってアナログな確定申告をするのか理由が分からん。税務署の職員も大量のバカを相手にせねばならんから大変だよな。去年まではPCでやる時はICカードリーダーが必須だったが、今年からはスマホをICカードリーダーとして使えるようになったらしい。以前からスマホ単体でやるなら使えたけど。まぁスマホで確定申告なんて気が狂うから絶対やりたくないが。マイナポータルと連携して必要なデータを取ってきたら医療費が5000円ちょっとあった。耳鼻科か?去年は行かなかったような気がするんだが、まだ春になる前に行ってたのかな。どっちにしてもそんな金額では医療費控除の意味がない。どうでもいい。めんどくせー。無事完了。もう現金を完全に廃止して全ての金の出入りをマイナンバーに紐づけて全自動でやってくれんかな。でも法律を作る国会議員達が疚しい金をいっぱい持ってるから全部把握されるような法改正をするわけないんだよな。
3/4(火) 寒
  • 一瞬暖かくなったと思ったらまたアホみたいに寒くなっている。早く冬終われ。殺すぞ。
3/5(水) さくらみこ生誕祭2025 Re:member colors
  • 21時開始のさくらみこ生誕ライブを見た。
3/6(木) 紫咲シオン 大切なお知らせ
  • 夕方起きてXを見たらホロライブの紫咲シオンが「大切なお知らせ」の配信告知をしていた。21時から。界隈がザワついている。これまで「大切なお知らせ」で何人もホロライブを卒業した。去年から急激にメンバーが辞め始めている。内部事情は知らんが、あまり居心地の良い環境ではないのかもしれんな。中の人などいない設定ではあるが、現実にはいる。中の人のファンであれば、どうせすぐに別のガワで転生するから永遠の別れというわけでもないだろう。だが紫咲シオンというキャラのファンの人はもし卒業ならそれでお別れだ。ホロメンとの絡みが好きという人も、転生後にホロメンと表で関われる可能性はほぼないのだから、卒業で全て終わるような感覚だろう。まだ卒業と決まったわけではないが、結構高い確率で卒業だろうなと思っている。本人の選択だからそれが一番良いのだろう。めでたいことなんだろう。でも寂しくなるな。あと1時間ぐらいで配信が始まる。湊あくあの時を思い出すな。何故か沙花叉の時はそれほどでもなかったけど。推しの度合いの違いなのかな。全員同じ感じで見ているつもりのDDだが、微妙に違うのかもしれない。
  • やはり卒業だった。4月26日だと。理由は会社との方向性の違い。またか。方向性が違っても自分の方向性を堅持することはできないんだろうか。会社の方向性に無理に合わさせられる環境なんだろうか。やりたくないことを断れない環境なら辞めた方が良いだろうな。会社に雇われているサラリーマンとは違うんだからな。
3/8(土) hololive 6th fes. DAY1
  • 昼過ぎに起きた。ちょうどホロライブのフェスの無料パートが始まる時間だったので見た。
  • 起きたばかりなのに異常に眠くなってしまい、起きてから2時間も経たずに寝てしまった。夜起きて、深夜に超久しぶりのドラクエウォークのための外出。クソ寒くて一瞬で帰宅。
  • ホロライブフェスの夕方の部の無料パートのアーカイブを見た。
3/9(日) hololive 6th fes. DAY2
  • 朝、久しぶりにドラゴンボールZ KAKAROTの続きをやった。あと10日ぐらいでゲームカタログから消える。このペースだと間に合わない。しかしまだ今なら本気を出せば余裕で間に合う。とは言え、やはりいつもと同じようにギリギリになって激しく追い詰められる未来しか見えない。
  • ホロフェスの昼の無料パートを見るつもりだったが、死ぬほど眠くなって寝た。夜に起き、既に夕方の無料パートも終わっていた。厚着して外に出てドラクエウォークで昨日やり残したものを消化し、オークワで軽く食料を買って帰宅。寒すぎて無限に鼻水が出る。
  • 深夜に昼と夕方のホロフェスの無料パートを見た。
3/10(月) 過眠
  • 睡眠時間が異様に長い。すぐ眠くなる。ドラクエウォークに「ゆうべはおたのしみでしたね」というコンテンツがある。睡眠中などゲームプレイしていない時間にやるやつで、10分1ターンとして1日48ターンまでやれる睡眠中の冒険みたいなやつ。10日で1セット。10日でどこまで進めるかというゲーム。やればやるほど強くなるので少しずつ記録更新できる仕組み。MAXで1日8時間までしかターン数を稼げないので8時間以上はそのモードにしておく必要がない。しかし睡眠時間が長すぎていつもいつもMAXを余裕で超えている。10日の平均で1日の睡眠時間が12時間を余裕で超えているのが普通だ。人生の半分以上を寝て過ごしている。もったいない。ロングスリーパーは実質的に人生が他の人より短いということ。大損だ。しかし眠くなるんだから仕方ない。
Info.
公開日時2025年03月11日 01時58分44秒
本文文字数4127文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/debug/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20250310
RSS1.0https://orca.xii.jp/info/diary-dogoo.rdf
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しDebugger」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。