犬土偶日記
海の近くに住みたい
2024年12月20日
12月中旬 大掃除 親退院
公開日時: 2024年12月30日 17時08分30秒
台所の大掃除で疲労困憊。親は10日ほどの入院で無事退院。輸血と飲み薬だけで済んだ。親の入院に関して別記事でまとめて詳しく書くつもりだったが、大したことなかったので書かなくて良いだろう。それでもいろいろと大変だった。癌で長期入院とかだと家族の負担は相当なものなんだろうなと思う。予定が狂いまくった。12月後半はゆっくり積みゲーの消化をするつもりだったんだが、全然ダメだ。親の入院だけでなく、自室の窓密封作業も予定の倍以上時間がかかったし、台所の大掃除なんかは予定の5倍ぐらいの時間を費やすことになってしまった。何もかも見立てが甘い。気づけば2024年も終わる寸前だ。下旬は机移動などのプチ模様替えや、台所の大掃除の残りや、年賀状作成など、まだまだやることが多くて全然ゆっくりできない。
- 12/11(水) 見舞
-
- 親が吐血して救急搬送され、入院した。昨日、着替えとか必要なものを買い、入院に必要な書類を書いた。弟も仕事を休んで見舞いに行くと言うので時間を合わせて病院へ。コロナのせいで面会制限がかかっていた。何段階かあるうちの下から2番目。日曜祝日以外の13時から16時の間に同時に2人までで10分程度という制限。マスクも必須。クソ面倒だ。今コロナ流行ってるのか?全然コロナとかインフルとかの話を聞かないんだが。まだ医者から詳しい病状の説明はない。今日は他の患者の手術があるらしい。親は昼前に胃カメラを飲んだ。胃カメラで撮影した写真をもらったと言うので見せてもらった。十二指腸は特に問題なく、胃に潰瘍ができているらしい。胃カメラの写真では胃の大きさがよく分からんので潰瘍の実際のサイズもよく分からんのだが、ただの口内炎みたいに見える。こんな程度の潰瘍からあんなに出血するものなのか?俺が見ただけでもデカい丼1杯分ぐらいは吐いていた。俺が知る前から吐いていたらしいし、下血もしていたと救急隊員に話していたので、相当な量の出血があったはずだ。まぁ詳しいことはそのうち医者から聞くことになるだろう。入院期間がどれくらいになるのかすらまだ分からん。まだ輸血していた。書類を看護師に渡し、着替えとかいろいろ親に渡して外へ。弟は家が近いので徒歩で来ていた。ここでお別れ。
- そう言えば親がいつの間にかガラケーからスマホになっている。昨日救急車に運ばれる時に携帯電話も持って行くべきだろうと思って探したらスマホになっていた。いつの間にスマホになったのか聞いたらもう1年以上前だと言う。全然知らんかった。で、昨日は慌てていて充電器を持たずに救急車に乗ってしまったので、今日は親の部屋から充電器を発掘して着替え等と一緒に渡しておいた。
- 弟は帰ったが、俺はついでなので美濃加茂の母親のところに遊びに行くことにした。久しぶりに老犬モモに会いたい。もう16歳なのであと何回会えるか分からない。前回かなり弱々しい感じになっていたし。ということで、美濃加茂へ向かう。新太田橋ではなく、もう1本上流の橋を渡って反対側から回り込むことにした。ドラクエウォークでほこらも拾いたいし、明日シーズンが切り替わるちいさなメダルも何枚か手に入るかもしれない。で、余計なことをすると悲劇に見舞われるのがいつものパターン。2本の川が合流する手前のところなので橋を2つ渡る必要がある。1つ目の橋は普通に渡ったんだが、もう1本の支流の橋は一番近いやつが工事中で渡れず、かなり遠回りさせられることになった。古井の天狗山の方まで行かされてしまった。
- 予定よりだいぶ遅れて親の家へ。いつぶりだろうか。モモは元気になっていた。前回は体調が悪かったのかもしれない。親が救急搬送されて入院したことや庭の木を大量に伐採してスッキリしたことなど近況を話し、晩飯を食わせてもらってモモと遊んでから帰宅。死ぬほど眠い。半ヒキコモリで普段ほとんど動かない俺が昨日今日だけで普段の1週間分ぐらい活動したから過労死しそうだ。
- 12/12(木) 血まみれの便所掃除
-
- 殺人事件現場みたいに血まみれになったまま放置していた便所を掃除した。もう床のマットや便座のシートは捨てるしかない。便座に貼るシートは一昨日買ってある。床のマットはネットで注文した。明日ぐらいには届くだろう。床のマットに吐いた血はほぼ真っ黒に見えるんだが、マットを裏返すと少し紫っぽい赤い色が染みている。救急車で運ばれる直前に吐いたやつはまだ出血して間もないやつだったので胃酸で酸化せずかなり赤い状態で便座を染めていた。念入りに掃除して漂白剤を撒いて新しい便座シートを貼り付けて終了。
- 疲労がめちゃくちゃ激しい。病院にいる親から電話がかかって来た。農協の口座から金を10万ほど下ろして銀行の口座に入れてくれと言う。何かの引き落としがあるんだろうか。また明日外に出る必要がある。なかなか厳しい。少し休みたい。自分の部屋の窓密封作業の片付けもできずに放置している。早く何とかせねば。ドラクエ3の続きもなかなかできないな。病状の説明のために医者から呼び出しを食らうかもしれないし、まだ落ち着かんな。なかなか大変だ。
- 12/13(金) ワークマンのダウンパンツ
-
- ネットで注文したトイレマットが届いたので便所に敷いた。これで殺人事件現場みたいな血まみれの便所の痕跡はなくなった。
- 昨日親に頼まれた作業のために外へ。農協のATMで金を下ろし、銀行のATMに入れる。面倒くさい。スマホ持ってるならネットバンキングとかできないのか。老人だから無理なのか。
- ワークマンへ。去年、真冬に外でドラクエウォークをやるために防寒性能の高いやつを上下揃えたんだが、家の中で着るには分厚すぎて邪魔くさい。家の中でも着れるやつが欲しい。上半身はいろいろ持っているのだが、下半身が弱い。ダウンのズボンが欲しい。というわけで、適当に買った。ちょっと薄いのが不安ではあるが、まぁこれだけでもずいぶん違うだろう。
- 12/14(土) スルガ銀行口座維持
-
- 先日ネットで注文したメタルラックのパーツが届いた。机の位置を前に出したい。机は普通壁に向けて壁に密着させるものだと思うが、俺の場合は部屋の真ん中を向いて背中に壁がある感じで設置している。後ろのスペースが狭いので前に出したい。机の横にはメタルラックが組んであり、机と同じ高さで棚板と繋がっていて机上の面積を拡張してあるような感じになっている。このラックは移動せず、机だけ移動したい。そうするとラックの奥行きが足りなくなるので、その分さらに奥に拡張する必要がある。そのパーツが届いた。まだ窓密封作業の片付けも済んでいないのですぐには作業できない。1週間以内には全て終わらせたいと思っている。
- 少しずつ部屋を片付けている。結構前にスルガ銀行から来たハガキが出て来た。何とかせねばならんと思っていたが完全に忘れ去っていた。しばらく取引がないので放置すると自動的に解約されて口座が消滅してしまう。口座維持手数料以上の残高があれば手数料だけ引かれて口座は維持されるが、足りなければ残高ゼロになって口座も解約されるらしい。スルガ銀行はたぶん行政書士試験の受験料をデビットカードで振り込んだ時以来使っていない。2013年秋だ。残高はハガキによるとゼロらしい。昔、宝くじが当たる時のために大量に口座を増やそうとしていたことがある。銀行が潰れると1000万円までしか補償されない。大量に口座を作って分散する必要がある。宝くじなんか当たらないよと言われるかもしれないが、当たってから準備するのは大変だ。あらかじめコツコツ増やして準備しておくべき。ということで口座を10個ぐらい持っている。大半使っていないので知らないうちに消滅しているものもあるかもしれない。で、ハガキが来てから3ヶ月以内、今月末までに何らかの取引があれば手数料も取られないし解約されることもないらしい。2ヶ月半ぐらい前にハガキが来ていたのに忘れ去って今日になっている。危ないところだった。住信SBI銀行のネットバンキングでスルガ銀行の口座に100円ブチ込んだ。住信は月5回まで振込手数料がゼロだ。これでスルガの口座はしばらく安泰だ。
- 台所の掃除に着手。年末の大掃除。ガスコンロ周りや換気扇等が死ぬほど大変そうだ。まずは流し台の下のホーローのドアの汚れをメラミンスポンジで。あっという間に腕に力が入らなくなった。これは一気にやるのは不可能だ。
- ホームセンターバローへ。メタルラックの脚の先につける円形のアジャスターを買いに。これはネットで買うよりここで買う方が安い。通常、カーマホームセンターで買う方が安いのだが、これは意外にもバローの方が安かった。ついでに掃除用品等も買った。
- 12/15(日) 外食
-
- 台所掃除の続き。油が大変だ。ガスコンロの真上に換気扇があるんだが、そこで全て吸い込んではくれないらしい。気化した油が霧状になって台所中に降り注ぐ。何もかもがうっすらと油まみれ。電気ポットとか炊飯器とか電子レンジとか全部油を薄くまとっている。ガスコンロも換気扇も凄まじく油まみれだ。炊飯器とポットを念入りに掃除し、ガスコンロも半分以上掃除したが、普通には取れない頑固な油汚れがあってこのままでは難しいので原液の漂白剤を垂らして歯ブラシで擦ってみたりした。でも無理。漂白剤を追加し、しばらく放置して溶かすことにした。続きは明日。
- 外食。広見のサガミで。恒例の弟の誕生日を祝う外食。弟の誕生日は11月だが、いつしか時期も適当になり、目的もあやふやになってただの外食会みたいになっている。親が入院する前から決まっていた。病状によっては中止になるところだった。忘年会シーズンなのでどこも店が埋まっていてなかなか予約が取れなかったらしい。妹が近々結婚するらしいという話を聞いた。
- 外食後、オークワへ。ダンボールや缶やペットボトルを捨てた。掃除用具を追加購入。食料も少し買ってもらった。掃除の続きは明日。今日やるつもりだったが、体力が回復しないまま眠くなってしまった。
- 12/16(月) 掃除
-
- 台所の掃除の続き。カスコンロや換気扇など。昨日買ったマジックリンが激烈に効いた。メラミンスポンジで地道にやるよりマジックリンの方が早い。しかしやってもやっても終わらない。疲労困憊。過労死寸前。まだまだ続く。
- 12/17(火) 異常に眠い
-
- 数ヶ月前から突然急激に耐え難いほど眠くなることがある。正確にはいつからか覚えていない。もしかしたら1年以上前からかもしれない。意味が分からないほど激しい眠さ。十分睡眠が取れている時でも眠くなることがある。絶対おかしい。ちょっと調べてみたらナルコレプシーとかいうやつかもしれない気がして来た。これは車の運転中とかでも突然急激に眠くなって気絶するように寝ることもあるようなものらしい。俺のはそこまで激しくない。眠さは激しいが、体を動かしている時などには今のところ眠くなったことはない。睡眠不足で眠くなるなら別にどうでも良いんだが、十分寝た後で死ぬほど眠くなって寝ざるを得ない状況に追い込まれると時間がもったいないから嫌だ。今日も掃除の続きをやろうと思っていたところで死ぬほど眠くなって終わった。
- 12/18(水) もうすぐ退院
-
- 病院へ。数日前、外食の時に弟から頼まれていたものを病院に持って行く。月曜は何か検査があるようなことを言っていたので、時間がかぶると厄介だと思ってスルーした。昨日は面会可能時間に行くつもりでいたが、急激に眠くなっていつの間にか気絶するように寝てしまっていて面会時間が終わった。今日は行かねばなるまい。ということで、13時頃に家を出た。ドラクエウォークをやりながら病院へ。いつ退院できるのかまだ分からんらしい。今週の中頃ぐらいにはということを聞いたみたいに言っていたが、金曜までの食事表みたいなのが置いてあった。医者からは家族への病状の説明はない。どうやら雰囲気的に年内には退院できそうな気配。
- 直帰せずラスパの方へ遠征してドラクエウォークのほこらやメダルを拾う作業をして帰る途中、親から電話がかかってきた。退院は金曜に決まったらしい。明後日か。
- 12/19(木) 台所の掃除
-
- 台所の掃除がいつまでも終わらない。電子レンジやトースター、ガスコンロの裏の壁など。ガスの元栓が油で完全に固まってピクリとも動かん。マジックリンを染み込ませようと思ったがそんな隙間はない。コーキング用のスクレイパーで固まった油を削り取り、隙間に5-56を染み込ませてウォーターポンププライヤーでてこの原理を使って無理にグリグリ動かす。しばらくして動くようになったのでマジックリンを隙間に染み込むようにかけてさらにグリグリ回して柔らかくする。元栓を閉めてホースを外し、コンロをどかしてコンロ下も掃除して敷物も新しくした。死ぬほど大変。命を失いそうなほど疲労している。
- 12/20(金) 退院
-
- 午前、死ぬほど眠い。親から電話。看護師達へのお礼に川上屋で菓子を買って来て欲しいと言う。30個ぐらい入ったやつ。ヨシヅヤの近く、ペンマートの隣にある店だ。一度も入ったことはないが、いつも車が大量に停まっていて繁盛している。どんなものがあるのかネットで調べてみた。アホみたいに高い。母親の家で食わせてもらったことがあるものもいくつかあった。駅前で自転車置場をやっていて客からもらったりとかよくあるようだ。しかしこんなに高いものだとは思っていなかった。自分では買いたくないな。ドラクエウォークをやりながら川上屋へ。適当に買って病院へ。まだ面会可能時間になっていないので病室までは行けない。親に電話して到着を伝えた。エレベーターで降りて来たので頼まれた菓子を渡した。菓子を看護師達に渡しに行く間に入院費を払っておいてくれと頼まれ、請求書を受け取る。62000円ぐらいだった。思ったよりだいぶ安いな。病室は一番安いやつにしてもらった。まぁ手術をしたわけではないし、そんなに激しく金がかかることはないか。レントゲンとCTと胃カメラと輸血ぐらいか。親は2割負担らしい。無保険で全部実費だと30万以上かかるのか。恐ろしいな。しかし国保に払っている金額を考えると全然元が取れない。受付へ行ったらさらに請求書が出てきた。親が持っていたのは15日までのやつ。16日から今日までの分が追加された。いくらかと思ったら7000円程度。両方合わせて7万ぐらいだ。これだと高額療養費制度の対象外かな。金を払って外へ出たら親も出て来ていた。床屋に寄ってからタクシーで帰るらしい。荷物を持って帰ってくれと言うのでデカい紙袋を受け取って帰宅。
- なかなか大変だった。年末の予定がだいぶ狂った。結局医者からは救急搬送された時にしか話を聞かなかった。たかが胃潰瘍であんなに出血するものなんだな。運ばれた時はもっとヤバいやつかと<思ったんだが。
Info.
公開日時 | 2024年12月30日 17時08分30秒 |
---|---|
本文文字数 | 7074文字 (タグ込み) |
URL | https://orca.xii.jp/debug/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20241220 |
RSS1.0 | https://orca.xii.jp/info/diary-dogoo.rdf |
Comments
コメントはありません。