Debug- Official Website -

犬土偶日記

海の近くに住みたい

Debug日記の使い方

2017年03月21日

90度

公開日時: 2017年03月23日 10時07分57秒

液晶ディスプレイを買つてPS3が使へるやうになつたが机の上にPS3を置くスペースが無いといふことでラックを組んだのはいつだつたか。もう半月ぐらゐ經つやうな氣がする。PS3は最初に設定を弄つて以來、電源も入れてゐない。もちろんBlu-rayも見てゐない。結局何も變らない。それは良いんだが、ラックの向きを變へたくなつた。机の右端の奧側にラックを置き、ノートPCやPS3は當然正面を向けてゐた。これで何も困らないやうに思へたんだが、後になつてから問題があることに氣附いた。まづノートPCのDVDドライブが右側についてゐること。机の右端は壁側にあつて非常に苦しい状態。カードリーダーもDVDの下についてゐるのでデジカメのデータを取り込む時に非常にやりにくい。といふわけで、ラックを90度囘轉させてノートやPS3が左を向くやうにしてみた。さうするとDVDドライブやカードリーダーがが正面方向を向くやうになる。意外とPS3にディスクを插入する時の距離も縮まつてやりやすくなる。ただ向きを變へるだけで良いかと思つたが、それも色々問題があることに氣附いた。ノートPCにはUSBポートが4つついてゐる。右に2つ、左に2つだ。今までは右に10キーとオーディオインターフェース、左にハブをつけて電子書籍やICレコーダーやDAWドングル等の周邊機器を繋いでゐた。ノートの正面を左向きにすると、左側が机の右奧を向くことになり、机の裏側へ囘り込まないと手が屆かない感じになつてしまふ。USBハブのコードはアホみたいに短く、10cm程度しか距離を稼げない。周邊機器の接續は頻繁にやるのでそれでは都合が惡い。接續する場所を變へる必要がある。單に繋ぎ換へるだけではダメで、ポートごとにドライバのインストールが必要になるらしく、これが鬱陶しい。でも無事にやり終へた。10キーはもう使つてゐない。新しいキーボードについてゐるから。左側のポートにオーディオインターフェースとキーボード、手前にUSBハブ。ハブにはマウスと電子書籍リーダーとICレコーダーとDAWドングルが繋がつてゐる。もう1個の空きポートはUSBメモリを使ふ時のために空けてある。そちらにマウスを繋いでハブの方にUSBメモリを插す方がやりやすいかもしれないが、まあ大して變らんだらう。D-Subの端子がノートの右側についてゐるのでディスプレイまでの距離が長くなつた。あまり餘裕が無い状態になつたが屆くので問題は無い。

(1.0)Anniversary song、fake、MIRAI、turning、トウダイモトクラシー、pain、衝動、FRICTION -LAP 2-、泣いて 泣いて 泣きやんだら、イカロス、Easy Come, Easy Go!、Raging River、憎いあの娘、ファミレスボンバー、ultra soul [Alternative Guitar Solo ver.]、THE HELLION、The Wild Wind、孤独のRunaway -Mixture style-、WAKE UP, RIGHT NOW、GO FURTHER、アクアブルー、BURN -フメツノフェイス-、ピエロ、Brotherhood、LOVE PHANTOM、いつかのメリークリスマス、SHINE、愛のバクダン。

ギター練習114分、腹筋250囘、背筋200囘、讀書10ページ。

Info.
公開日時2017年03月23日 10時07分57秒
本文文字数1437文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/debug/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20170321
RSS1.0https://orca.xii.jp/info/diary-dogoo.rdf
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しDebugger」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。