Debug- Official Website -


犬土偶日記

海の近くに住みたい

Debug日記の使い方

2009年01月30日

公開日時: 2009年01月31日 04時16分19秒

朝まで起きてゐた。朝寝て夜起きた。少しづつ起きてゐる時間帯がズレて行く。眠くなるまで起きてゐて勝手に目が覚めるまで寝てゐるので、起きてゐる時間帯は決まつてゐない。俺の場合は1日の周期が24時間ではない。普通の人も24時間ではなく25時間周期だといふのをよく聞くが、俺の場合はそんな平均的な一定の周期ではない。1日に何度も寝たり起きたりすることもあるし、何日も起きつぱなしのこともある。だから日付の感覚はすぐに狂ふ。曜日の感覚も無くなる。今みたいに夜型の生活だと遊びにも行けないし買ひ物にも行けない。困るのがバンド練習。他のメンバーは働いてゐるのでいつも練習は夜にやる。夜に起きてゐる周期の時は良い。丁度夕方に寝て深夜に起きるやうな周期の時に練習が来ると死ぬほどつらい。自分以外の都合に合はせるのが死ぬほど嫌ひなので、バンド活動を続けてゐられるのは奇跡に近いと思ふ。ライブのチケットを買つたり飛行機のチケットを予約したりすると、その日は必ずその時間に起きておかねばならない。これが凄まじいストレスだ。予約して先の予定が決まつてゐるなんて気が狂ひさうだ。だから人と遊ぶ約束もしない。どこかに遊びに行く時も「来週辺りで朝起きれた日」などといふ予定の立て方をする。当然気が向かなければ流れたりもする。これが人と約束をしてゐるとその日は絶対に起きないといけないし、気が向かなくても絶対に行かねばならない。アホみたいなストレスだ。何もかも自分の都合だけで1人で生きてゐるのが圧倒的に楽しい。パチ屋も営業時間が決まつてゐるので俺にはストレスになる。朝起きれなかつたら行かないが、あまりにも行かない日が続くと金が減り過ぎて大変なことになる。しかし起きてゐる時間帯が営業時間と合つてゐなければ行けない。自分から合はせる気は無い。かういふ気楽な生き方をしてゐると他人とまともに付き合ふのは不可能だし会社勤めも不可能だらう。別に要らないから良い。起きたら眠くなるまで適当に遊んで暮らすのだ。趣味が無い人間は暇過ぎて発狂するのかもしれないが、俺には腐るほど趣味があるので時間はいくらあつても足りない。どうでもいい。ウンコ舐めて死ね。

便所に行つた時に外の音が聞こえてきた。どうやら雨が降つてゐるらしい。今日もあまり寒くはないやうだ。食料も尽きてきたからそろそろ買ひに行かねばならんな。無性に肉と魚が食ひたい。動物性のタンパク質が不足してゐるのかもしれない。GENKYには肉や魚や野菜が無い。さういふのは普通のスーパーで買ふ。俺は腹が減つた時にしか飯を食はない。1日に何食とか、何時に飯を食ふとか、さういふのは全く決まつてゐない。丸2日何も食はないこともあるし、1日の間に小刻みに何度も食ふことも稀にある。しかし基本的に運動量が少ないのであまり飯が必要にならない。1日1食で十分な感じだ。1回に食ふ量は多いんだけどな。折角食ふなら気持ち良く満腹感を味はひたいではないか。で、満腹になるともうその日は食へない。引き篭もつて動かないからエネルギーの消費量も少なく、常人より飯を食ふ量は少ない。しかし食費は何故か多い。一般人が食費にどの程度使つてゐるのかは知らんのだが、たぶんヒキコモリにしては多いのではないかと思ふ。家計簿を見たら去年の食費は33万ぐらゐだつた。月3万近い。基本的に1日1食で自炊で外食は多くないのに。パチで疲れ果てて米を炊く気力が無い時とかにコンビニの弁当を買ふこともあるが、ほとんど自分でやつてゐるのであまり金は掛からないはずなのだ。月3万とすると1日1000円か。さう考へると少ないか。でも1食で1000円は高過ぎるな。コンビニ弁当より高いぢやないか。どうなつてゐるんだらう。酒代が多いのかな。アルコールに弱いからそんなにたくさんは飲まないはずだが。まあ普段300円ぐらゐでも突然外食して3000円使つたりとかもあるしな。食生活も滅茶苦茶なんだらうな。ちなみに冬は食費があまり掛からない。寒いのが理由だ。寒いから外に出れない。つまり食料を買ひに行けない。無理して買ひに行くぐらゐなら飯を我慢するといふ流れになる。冬は極端に食費が減る。春になれば激増するだらう。

冷蔵庫にピザまんがあつた。賞味期限が28日だつた。先週GENKYで買つたのだが、食ふのを忘れてゐた。これを飯代はりにしようと思ひ、レンジで温めた。何か米を炊くのも面倒だつたし米以外に食ふ物が無いし。梅干とイカの塩辛と納豆しかない。米と納豆と味噌汁でも良いんだが、米を炊くのが面倒だから今日はピザまんで良い。

Stylophoneで遊んでみた。年末にスタジオBELLの忘年会のビンゴ大会で当てた玩具の楽器。金属の板が鍵盤みたいになつてゐて、コードが繋がつたペン型のやつで鍵盤を撫で回すと音が出る。実は今日初めて触つた。貰つてからもう2ヶ月ぐらゐになるか。音域はどれくらゐあるんだらうか。鍵盤自体はAからEまで、1オクターブ+5度。だが3段階のスイッチが付いてゐて、それを切り替へると音色と音域が変はる。同じ音色で音域が違ふといふわけではないやうだ。裏に細い回すやつがあつて、それを回すとピッチが変はる。キーボードとかに付いてゐるピッチベンドホイールみたいなもの。これを使ふと広い音域の音が出るのだが、手を離しても元に戻らないので演奏中に回すともうダメ。少し回すだけで結構音が変はつてしまふので大変だ。そもそも裏に付いてゐるので演奏中に回すのは困難だ。そんなのが付いてゐるので、鍵盤の形をしてゐるのにチューニングが必要だ。音叉を持つてゐないので、まづは手元にあるギターをチューニングし、そのギターの音に合はせてStylophoneをチューニングする。面倒臭い。松浦亜弥の「キチンとチキン」を弾いてみようと思つた。ファミマのフライドチキンのやつね。俺はTVを全く見ないからCMは見たことないんだが、YouTubeに上がつてゐるのを見た。楽譜は無い。鍵盤には全く慣れてゐないのでまづはギターで弾いて音を確かめる。そして鍵盤を触つてみる。どうやら音域が足りないらしい。裏のピッチベンドを使へば対応できるかもしれないが結構テンポが速い曲なので無理かも。MP3といふ端子が付いてゐる。意味が分からない。見た感じはPhone端子だが、iPodとかを繋ぐんだらうか。好きな曲を流しながらStylophoneで音を鳴らすといふことなのかもしれない。マニュアルが蛮族の言葉で書かれてゐるから読む気にならない。日本語で書けよ。打ち込みで伴奏作つてギターを重ねてMP3化したオケを流しながら鍵盤で音を出すといふ遊びに使へるかもしれんな。といふか、そもそもフォーマットは別にMP3である必要は無い。デジタル端子でもないしStylophone内でデコードするわけでもないし。そのうち気が向いたらStylophoneで遊んでる動画を日記に載せるかもしれん。チキンが食ひたくなつた。

ピザまんだけでは足りなかつたらしい。中途半端に胃を刺激したので余計に腹が減つて仕方が無い。インスタントの味噌煮込みうどんを隠しておいたことを思ひ出し、それを食ふことにした。隠しておかないといつの間にか誰かに食はれてしまつてゐることがある。俺以外は誰も料理しないので、何らかの調理が必要なものは普通に冷蔵庫に入れておいても良い。しかし簡単に食へる種類のものは油断すると食はれてしまふ。同じ家に住んでゐても食料は別々なのだ。俺専用の炊飯器とか調理器具とかもある。酒のつまみになりさうな物は注意が必要。イカの塩辛も分かりにくいところに入れてあつたりする。金に余裕があり、且ついつでも買ひ物に行ける季節なら食はれても大したダメージは無いのだが、今みたいに寒くて買ひ物に行く回数が少ない時に食はれると拙いことになるのだ。で、味噌煮込みうどんを猛烈に貪り食つた。今日は何曜日だ?そろそろ日曜か?GENKYに行かねばならんな。肉とか魚を買はねばならんからBIG LIVEかヨシヅヤも行かねば。面倒臭いな。買ひ物に行かうと思つた日に限つてまた激烈に寒くなる気がする。死ねボケ。といふか、朝寝て夜起きる生活では買ひ物にも行けない。まあどうでもいい。買ひ物に行けるチャンスが巡つて来るまで待つだけだ。

もう4時なのか。今日の日記はここら辺でやめておかう。別に無理して書くほどのことは無いしな。読まねばならん雑誌類がアホみたいに溜まつてゐる。年末に年間読書数100冊を目標にしてしまつて月20冊以上のペースで読まねばならない地獄に陥つた。雑誌類は冊数に含めない自己ルールにより、普段普通に読んでゐた雑誌類は買ふだけ買つて読まない状態だつた。それを消化せねば後がつらい。去年の年末は読書に追ひ詰められて苦しい生活だつたので、今年は反動で読書数が少ない。今月は4冊しか読んでゐない。読みたい本だけを読みたい時に読むのが良い。無意味に自分を追ひ詰めるとロクなことは無い。

さう言へば昨日の夜といふか今日の早朝といふか、何時頃か分からんのだがイカ釣りのDVDを見た。猛烈にイカの刺身が食ひたくなつた。次買ひ物に行つた時は豪勢にクソ高い刺身盛り合はせでも買はう。3000円ぐらゐのを。モサモサ食ふぜ!アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ!食ふ前には美味しくいただくために最低1日半は断食だ。気が狂ひさうなほど腹を減らしてから食ふのが良い。最高の贅沢だよな。考へるだけで涎が滴り落ちるぜ!

Info.
公開日時2009年01月31日 04時16分19秒
本文文字数3954文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/debug/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20090130
RSS1.0https://orca.xii.jp/info/diary-dogoo.rdf
Comments
コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しDebugger」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。