Debug- Official Website -


犬土偶日記

海の近くに住みたい

Debug日記の使い方

2005年04月29日

やはりあらゆる方面で狙われ続けている

公開日時: 不明

ちょっと今日は出かける用事があったので早めに寝ようと思ったんだが、何故か眠れず結局徹夜してしまった。大昔に買った「国民の歴史」という辞書並みに分厚い本を少し読んでみたりした。朝になって眠いのを我慢しながら出かけてみて驚いた。久しぶりに外に出たんだが、すっかり春だね。防寒装備フルパワーで真冬並みの格好で出た俺がバカみたいだ。14時ごろ帰宅して一瞬で気絶。腹減ってたから飯を食いたかったんだが、それ以上に眠くて飯を食う余裕すらなかった。書くのが面倒なので全部省略するが相変わらずあらゆる方面で狙われまくりで家にいる時から原付運転中、そして外出先でもことごとく不運に見舞われた。もういい。明らかに宇宙が俺を葬りたがってる。いつものことだ。また心地良い怒りと憎しみが全身に漲る。必ず殺す。この負のエネルギーだけで俺は生きていける。死ね。

2時に起きた。明日(今日)はバンド練習がある。練習後にスタジオでダラダラ過ごしたり飯食いに行ってダラダラ過ごしたりするのが習慣みたいになってて練習後に即帰宅があり得ない状況なので帰りは24時過ぎるだろう。今からずっと起きてると死ぬに違いない。でも椅子タンが5月1日にスキー行くみたいなことを登山時に言ってたからすぐ帰れるかもしれない。すぐ帰れるのは椅子タンに用事がある場合のみ。俺も自分の車持ってて一人でスタジオに行ってたら練習終了と同時に金払って一瞬で帰るんだけどな。まぁ今日は2時に起きたから即帰宅できるとしてもかなりキツイ。昼寝必須か。練習時間の少し前に椅子タンに起こされるパターンだな。そして起きたばかりでギターをまともに演奏できないという悲劇。そう言えば最近、昔やってた曲を久しぶりに練習したりしてるんだが、絶望的に覚えてないな。特に短期間でできるようになってすぐにライブやってそれ以降あんまり練習しなかったような曲とかはかなり忘れてる。Enter Sandmadとかリサイクルとか絶望的。特にサンドマンは酷い。全く知らん曲としか思えんぐらい。フレーズだけでなく曲の展開すら覚えてない。MP3に合わせて弾いてみても知らない曲を適当に弾こうとしてるのに似た感じ。また楽譜見直さんとダメだなと思いつつもめんどくさくて自力で思い出そうと頑張ったけど5割程度しか思い出さん。長くやってた曲は久しぶりでも結構できた。憎いあの娘がちょっとヤバイかもしれない。今思ったけどこの日記はバンドサイトの日記なのにこういうバンドに関する内容は滅多に書かれないよな。何もやってないわけではないんだけどわざわざ書く必要もなかろうと思って関係ないことばっかりいつも書いている。どうでもいいことを優先して書くようにしている。全く怒ってなくても怒ったフリをしたりして思ってもいない事を平然と書いたりしてるから俺本人をよく知らない人がこの日記だけ読んだら俺ってかなりヤバイ人間だと思われてるかもしれんなと思った。それはそれで良い。震えるほどに心地良い。あ、こいつ俺のこと誤解してるな?とか思った時に一切訂正もせずにスルーする時の心地良さはお前には分かるまい。あぁこいつの中で俺はそういうキャラなんだ、と心の中でヘラヘラ笑いながら合わせてあげる快感は誰にも理解できまい。勝手に他人の中でできあがっていく全く違う自分を他人事のように眺めるのが好きだ。こいつにこう思われてるのはきっとあの時の発言のせいだなとか考えて一人で納得しながら魂が震えるほど感動する。そうやって他人が勝手に思い描く自分を適当に演じ分けてるうちに本当の自分がわからなくなる。大勢の中にいる時にどのキャラでいればいいんだろうって迷う。そのうちどうでもよくなる。めんどくせーから誰にも構われないのが一番楽だと思う。やはり孤独がいい。自分一人で自由に使える時間は何物にも替え難い。あーっひゃっひゃひゃ!自分のキチガイぶりに思わず涎が出るぜ。さて、分量的に今日の日記はこれぐらいでいいかな、っと。今日あった出来事を普通に書けばいいんだが、それではつまらん。日記であることからどんどんズレていきたい。そろそろ音楽戦士が始まる。MステとPJは見逃した。

Info.
公開日時不明
本文文字数1728文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/debug/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20050429
RSS1.0https://orca.xii.jp/info/diary-dogoo.rdf
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しDebugger」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。