Debug- Official Website -


CHOSANGの日記

なかなかパチスロ辞められないorz

Debug日記の使い方

2004年05月25日

車上荒らしとセキュリティー

公開日時: 不明

もうこの日記も2ヵ月半位放置したままになってたな。
毎日日記を書き続けていた犬土偶もプロバイダへの利用料金滞納が酷すぎてネットを止められてからは当然日記の更新を行っていない。(っつうかHP自体彼が管理しているのでライブが決まったのにライブ告知すら行われていない。いいのかこんなHPで?)
後は絶望的に更新されないSALLYの日記と微妙に更新していた椅子の日記も止まってしまったので、たまに俺と椅子の2人で転がしていたBBSがある程度のほぼ放置状態のHPになってた。

そこでこれではイカンと思い今日の日記を書く事にした。
日記を書くからにはネタがなければならん。今日はタイトルにもあるように車上荒らしとセキュリティーについて書こうと思う。

突然だが我が社は社員の駐車場での車上荒らしの被害が多発している。大体年に5〜7件はある。被害の内容はと言うと、

1.ガラスを割られる。
2.ナビもしくはコンポを盗られる。
3.車ごと持って行かれる。

大体は1と2の複合型が大半でイイのが付いてる奴ほど狙われる。3に関しては昨年初めて起こったものでフルチューンを施してあったS14シルビアがまるっと持って行かれた。
では何故こんなに被害が出るのかと言うとまず、我が社の駐車場は会社の敷地内ではなく道を一本挟んだ工場裏手に広がっている。つまり目の届きにくい所に置いてあるのだ。唯一社屋から直接駐車場が見えるのは自分が働いている金型工場の1Fの東側の窓と2Fの打合室の窓のみだ。
さらにこの駐車場目の届きにくい所にある割には出入りが自由なのである。守衛小屋はおろかフェンスすら無い。社員だろうが一般人であろうがいつでも何処からでも簡単に入れてしまうのである。
こんな立地条件だからセキュリティーも万全かと思いきやあるのは「監視カメラ作動中」と言う看板のみ。・・・・・看板のみです。カメラは無いです。ダミーすらない・・・。ハッタリかよッ!!
これが我が社が誇るセキュリティー!どうです?素晴らしいでしょう?うちの会社の幹部共の脳には蛆がわいてるとしか思えんな。

その為我が社は窃盗団の上得意なのであります。

しかし今年度に入って既に3件の窃盗及び窃盗未遂があった為ついにバカ幹部共もその重い腰を上げ本格的にセキュリティーを導入する事にしたみたいだ。
だがそんな事など微塵も知らされていない平社員の我々は昼時、例の駐車場の見える2Fの窓から駐車場を覗いていると、明らかに我が社とは関係無いワンボックスが堂々と入り込んで来た。明らかに怪しい・・・。会社に用事のある業者なら先ず表玄関にある来客用駐車場に車を停めるはずである。しかしいきなり社員の駐車場に現れて停まっているのである。昼休みが終わっても例の車は動こうとしない。もしやこのままお勤めをおっぱじめるおつもりですか〜?だとしたら何と大胆不敵&俺達をコケにした態度・・・許せん!
しかしまだ業者である可能性が無い訳では無い。我々も大人である。いきなり車を取り囲んで「何しとるんじゃヴォケェ!!」と掴み掛かるのも問題だ。そこで一度事務所に連絡をして不審な車がいるが業者かどうか確かめてみた。事務所側も即答できずとりあえず見に行くと言って電話を切られた。

暫くして事務所の人間が来て「あれは今度駐車場にセキュリティーを取り付けてくれる業者で事務所に寄らずに直接現場に入り込んだ」と言うのである。当然業者は事務所の人間に叱られた。
防犯設備を取り付ける会社が不審者に間違われると言うアホみたいな話が実際に起きた。あの業者信用できるのか?非常に不安だ・・・

Info.
公開日時不明
本文文字数1636文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/debug/diary/diary.cgi?id=chosang;date=20040525
RSS1.0https://orca.xii.jp/info/diary-chosang.rdf
Comments
コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しDebugger」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。