Debug- Official Website -

犬土偶日記

海の近くに住みたい

Debug日記の使い方

2023年07月04日

枝伐採 除草 桜の根切断 スイッチ交換

公開日時: 2023年07月09日 01時08分31秒

暑い。サンシェードは効いている実感がある。なかったら結構キツかっただろう。親が7月いっぱいで仕事辞めることになり、有給消化のため今日から休みらしい。ゴミ屋敷を片付ける気はないようだ。

まだ暑いが16時頃にホムセンに行くことにした。自転車の籠内に設置してあるプラケースを補強する金具が錆びている。ヤスリで磨いて塗装したい。というわけで紙ヤスリとスプレーの塗料を買いに行く。ついでに蛍スイッチも買う。40年近くこの家に住んでいるが、いまだにスイッチの場所を完全に記憶できていない。真っ暗な時にスイッチの場所を一瞬で見つけられない。これだけの年月をかけてダメなら一生ダメだろう。だいぶ前から蛍スイッチに替えようと思っていたんだが、ホムセンに行くたびに完全に忘れていて買えずにいた。今日こそ買う。とか言ってまた買い忘れて帰って来そうで怖かったんだが、ついに買うことができた。

途中、キラーゾーンが発生したので12章に変えた。一旦別章に変えて移動してから13章に戻すと自分のいる場所にキラーゾーンが発生する。その仕様を利用して家で消化する。しかし別章に切り替えることでこころチャンスも別章のモンスターに変化してしまう。もう要らないトロルキングとかボーンファイターになってしまうと損した気分だ。だが仕方がない。こんなに暑くてスマホがまともに動かない状況で外でキラーゾーン消化などできるはずがない。他に、バトルレックスの覚醒に必要な歩数10万歩を達成してついに覚醒できることになった。さらに、イベントの助っ人5人とも全職業の熟練度をカンストできた。今後クソ作業が減ってだいぶ楽になるな。

家に帰ってから暗くなる前に庭の作業。棘のある木がまたアホみたいに生長している。激しく伐採して細かく切断。枝から生えている細かい枝をちゃんと切断しておかないと乾いてから凶器になる。乾くと硬くなって切断するのが困難になるので、木から切断した直後に細かくしておくべき。もう届かない場所からデカい枝が伸びたりしていて鬱陶しい。明日、本体の幹を短くしようと思う。届く位置まで短くすれば今後生えてくる全ての枝を伐採できる。棘があるからキツいな。

枝伐採後は除草剤を撒く作業。ちょっと前にやったばかりだが、もう新しい雑草が生えて来ている。プラスチックの如雨露が紫外線で劣化してヒビが入って水漏れしていたが、昨日コーキング材で隙間を埋めて補修しておいた。完璧に復活した。水漏れがなくなった。庭の雑草を絶滅させるべく、今年はこまめに除草剤を撒いて行くことにする。

除草剤の次は桜の根を切断する作業。車庫の横に生えているんだが、その根が車庫のコンクリートの下に潜り込んでコンクリートを持ち上げて変に盛り上がっている。2年ぐらい車を放置してあって全然気づかなかったんだが、車がなくなって異常な状態になっていることが発覚した。どれくらいの量の根が潜り込んでいるのか分からないが、直径7cmぐらいのやつが1本、一旦地上に出てからコンクリートの際に潜り込んでいる。こいつだけでも早めに切断すべきだろう。というわけで、鋸で切断。切断しても引きずり出すことはできないのでそのままだが、切断面の1mm程度の隙間をそのままにしておくと切断面から根が生えてまた繋がるなんてことが起こるかもしれないので、トマトの苗について来た苗写真や品種名が書かれた薄いプラ板の札を挟んでおいた。これでこの根はもう伸びないだろう。地上に出ている根の端から芽が出て来るかもしれないが、全て刈り取る。たぶんこの1本だけでなく見えないところで何本か潜り込んでいるんだろうな。後々面倒なことになるかもしれない。そもそも狭い敷地に巨大化する木を植えるのが間違い。

クソ暑い。汗が止まらん。しかし休憩はまだ早い。完全に暗くならないうちに蛍スイッチに交換したい。玄関と便所。玄関の内側と外側の電灯のスイッチが同じ場所にある。両方とも蛍スイッチに替える必要はない。どちらかが点いていればスイッチの場所は分かる。玄関の中のやつが点いていることはほとんどないので、外のスイッチを蛍に交換するのが良いだろう。面倒くさすぎるのでブレーカーは落とさない。活線作業。黒と白両方を同時に触らなければ基本的には感電しない。1本ずつやれば通常は大丈夫だ。そもそも金属部分に触れなければ大丈夫。カバーを外し、取り付け連用枠も外し、交換するスイッチを枠から外す。埃まみれで汚い。まずは黒い線だけ抜く。そして新しいスイッチに挿す。両方抜いて何かの間違いで電線同士が触れてショートして壊れたり火災になったりすると大変なので一気に2本抜くべきではない。黒を挿し替え、白も同じようにやる。ここのスイッチは白ではなく赤だった。渡り線が赤で作られていた。まぁどうでもいい。無事に交換完了。スイッチをON/OFFしてみる。OK。枠とカバーを元通りにして玄関は終わり。

続いて階段下の便所のスイッチ。階段用の3路スイッチと便所の電灯のスイッチがある。3路は今回は触らない。便所も階段も真っ暗な時にスイッチの場所が分からなくなる。便所のスイッチを蛍スイッチにすれば解決する。で、玄関と同じように交換。チェックして無事に動作することを確認。こんな作業だけでも汗が止まらん。地獄だ。

蛍スイッチというのは、スイッチのONの印のところがランプになっていて光るスイッチ。パイロットスイッチというのもある。蛍スイッチとパイロットスイッチの違いは、ON時に点灯するかOFF時に点灯するかというところ。今回のように暗がりでもスイッチの場所が分かるようにという目的の時にはOFF時に点灯する蛍スイッチを使う。換気扇等が動いているかどうかを確認するような場合にON時に点灯するパイロットスイッチを使う。離れた場所のものを動かすやつで、スイッチの場所から動作確認しづらいような時にあると便利。まぁこんな説明は不要か。知らない人は電工免許を持っていないだろうから自分で工事することは基本的にはないはず。プロなら知っているからどうでもいい。こういう説明が必要なのは無免許でDIYしたい犯罪者予備軍。

キラーゾーンを消化。まず壺寄せして回復できるようにしてから13章設置。最初の5〜6分で2匹もキラマ2が出たので今回はもしかしたら未踏の6匹の世界が見れるかと思ったが、その後20分以上1匹も出なかった。しかも最初の2匹も心を落とさなかった。死ね。クソゲーすぎる。最近異常にドロップ率が低い。そもそもほとんど出現しない。想定より早く集められて悔しくて確率下げたんだろうか。ここの運営はすぐそういう卑怯なことをやるからな。有能な人間が作れば一瞬で神ゲーになれるのに無能が作るとダメになる典型例。コロプラがウンコなのか?スクエニがウンコなのか?

Info.
公開日時2023年07月09日 01時08分31秒
本文文字数3052文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/debug/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20230704
RSS1.0https://orca.xii.jp/info/diary-dogoo.rdf
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しDebugger」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。