Debug- Official Website -

犬土偶日記

海の近くに住みたい

Debug日記の使い方

2021年11月08日

11章

公開日時: 2021年11月10日 05時14分36秒

朝寝てすぐ起きて死にそうになりながらゲマ討伐してまた寝て夕方に起きた。もう真っ暗。今日からDQウォークのメインストーリー11章が始まった。新しいあまり枠は5話くらいから出る。めったに枠は9話から。導きのかけらを集めるのが大変なので初日から9話まで行くのは死ぬほど大変。そんな苦労してやるつもりはない。5話までやれれば上出来だろう。4話までは貯まっているかけらで解放できるはず。フェンサーを倒しに行かねばならんし、できればゲマも倒したいので準備して外へ。

ヨシヅヤの周辺に1匹ぐらいゲマがいるかもしれない。そちらへ向かいながら11章を消化する。谷迫間の坂の下で忘れずにフェンサーも屠っておく。4話で結構苦労した。両脇にいるあくま神官が無限にザオラルを使うので厄介だ。同時に倒すかザオラル失敗したタイミングで倒すしかない。オートで倒せると思って油断していたがいつまでも終わらないので手動に切り替えた。めんどくせー。

フェンサーを倒した辺りで異変に気づいた。スマホがモバイルバッテリーから充電されていない。USBケーブルが壊れたと思っていたんだが、実はケーブルではなかったのかもしれない。今日はNintendo Switchのコントローラーの充電に使っているケーブルを使っている。昨日家で試した時は充電できていたので、いつも使っているケーブルが死んだと思い込んだんだが、実は違ったようだ。何度も挿し直したら充電開始したのでバッテリー側の端子の接触不良かと思った。しかし、その後も異変は続いた。一見充電しているように見えるのだが、少しずつ残量が減って行く。バッテリー側は100%のまま。昨日もケーブルを交換して充電できるようになったと思ったのは勘違いで、充電しているような表示をしながら全く充電できていない状態だったのかもしれない。モバイルバッテリーが壊れたんだろうか。今日もスマホ本体の電池だけで凌ぐしかないな。

5話解放には導きのかけらではなく、魔法の鍵を作るための素材が30個必要だと言う。フィールド上に落ちている。結構たくさんあるので余裕だと思ったが、必要数に近づくにつれて落ちている量があからさまに減ってなかなか集まらないという嫌がらせ。谷迫間から集め始めて広見で無事に5話クリア。可児駅から郵便局の方へ行く道路がついに開通した。大昔から作りかけでなかなか工事が進んでいなかった。もう何十年も前から断続的にやっていた。自転車や歩行者は普通に通れたが、車は通り抜けることができなかった。ついに信号機も設置されて完全に開通したが、特に便利になった感じはしないな。駅を利用する人には便利なんだろうか。まぁいい。その開通した区間の東端辺りで5話をクリアできた。予定では5話にも導きのかけらを使うはずだったのに使わずに済んだから6話までやることにする。5話クリアでスロットができるようになった。キラースロットマシン3匹×3連戦。倒すと図柄が出てゾロ目になると経験値やゴールドが大量にもらえる。挑戦するためには鍵が必要で、通常戦闘でたまに手に入るらしい。1週間に3回だけ挑戦できる。クリア報酬で鍵を1個もらえたので早速やってみたが、なんと3戦ともハズレ。揃わなくても通常戦闘よりはだいぶ多い経験値やゴールドがもらえるが、結構ショボい。どれくらいの確率で図柄が揃うのかは知らん。

ヨシヅヤでグレイトドラゴンを倒し、広見のバローでゲマを倒した。5話とスロットを消化してから、市役所の近くの弟の家の横を通って線路の西側へ。斜めに交差している交差点の少し北西にゲマがいたので討伐。今日のメガモンはここまでだった。ゲマ2匹ともD。

文化創造センターの前を通って鳴子からKYB工場裏の方へ。クエストを1km先に設置してクリアするのが一番効率よく導きのかけらを集めることができる。1km以上先に設置してももらえるかけらはほとんど増えない。6話解放に2200個必要で、1kmで225個。導きのかけらクエスト1日1回のやつで300個も当然GET済み。4話まででほぼ全て使い果たしたので、2200貯めるにはクエの300個を差し引いて8kmぐらい走る必要があるということ。なかなか厳しいが、何とかギリギリ貯まりそうな感じ。地道にコツコツ1kmごとに目的地を設置してクリアしながら進む。使う目的地はボスのいない11章5話。道中で新しいあまり枠と戦えるかもしれんからな。工場裏を抜けて坂戸方面へ。どうやらあと200か300ほど足りないようなので、そのまま坂を上って帰るのはやめて一旦谷迫間の方へ向かうことにした。谷迫間と合流する辺りに目的地を設置し、160ほど回収してからまたスタジアムの坂の方に目的地を設置して戻る。まだ少し足りない。坂の上に次の目的地をセット。ギリギリ達成できた。坂の上で無事に6話解放できたので、近くに6話を設置。6話のボスは大したことなかった。

あとは帰るだけ、のつもりだったんだが、7話は解放するのに導きのかけらではなく、ブドーシュの実というやつが40個必要らしい。そこら中に落ちているので結構簡単に集まりそう。だが5話の時に後半全然アイテムが手に入らなかった。また同じようなウンコな仕組みになっているかもしれない。それに、もう山の上だけでは絶対に集まらないから、集めるならまた山を下りる必要がある。面倒くさい。迷ったが、やることにした。横市の方へ下りる。塩河方面へ。清水ヶ丘の坂のところまでは行かなかった。8割ぐらい行ったところでもう集まりそうだなと思って引き返した。無事に40個集めて7話クリア。7話にはボスはいない。8話以降はまた導きのかけらが大量に必要になるので、さすがに今日はこれ以上は無理。スロット2回目3回目もウンコな結果。一番ウンコなドラキーが3回揃ったが大したことない。鍵は結構簡単に手に入るようだ。

家に帰ってモバイルバッテリーを弄る。端子部に接点復活剤を吹き付け、要らないUSBケーブルを何度も挿したり抜いたりして掃除する。ダストブロワで水分を飛ばし、ティッシュで拭く。昨日壊れたと思っていたUSBケーブルでバッテリーとスマホを繋いでみる。無反応。何度挿し直しても無反応。Switch用のケーブルを挿してみる。充電開始。USBケーブルもやっぱりダメだったらしい。バッテリー本体は接点復活剤で直るかと思ったんだが、全然ダメだった。充電しているような表示だが、少しずつ減って行く。バッテリーの方の残量は100%のまま。そもそもバッテリーの方の表示が本当かどうか分からないし、少なくともバッテリーからスマホへ電力供給されていないのは間違いない。バッテリーとケーブルの両方がほぼ同時に壊れたということか。そんなことあるのか。なんにしても、またバッテリーも買わねばならんな。調べたら今使っているやつを買ったのは1年2ヶ月前。充電500回まで使えるとのこと。ほぼ毎日使っているから420回ぐらいは充電しただろうか。表示スペックより少ないが、もう寿命かもしれない。DQウォークのプレイ時間も最盛期よりはだいぶ減って1日で長時間やることもなくなったから、スマホ本体のバッテリーだけで足りなくなることもないかもしれない。買わなくても大丈夫な気がしてきた。でもスマホ用手袋を使うために必要なんだよな。何を言っているのか分からないと思うが、バッテリーを繋がずに本体だけだと何故かスマホ用手袋が反応しにくい。バッテリーを繋ぐと反応する。壊れたバッテリーでも繋いでいると反応するようになる。仕組みが分からんが、アホみたいに冷え込むこれからの季節にスマホ用手袋なしでやるのはあり得ない。スマホ用手袋を普通に機能させるためだけにバッテリーを繋ぐ必要がある。どうせバッテリーを持ち歩くなら壊れて使えなくなったやつではなく、新しいのを買うべきかなとも思う。

フェンサーからもらったロト装備ガチャ券でロトの兜を引いた。デイン斬撃体技+3%。ひかりの兜があるから要らんか。いや、デイン2人の時に要るか。

DQ11Sのボイスドラマ、最後のやつを聴いた。カミュの盗賊時代の話。やっと全て消化した。YouTubeとかと違って再生速度を変更できないからめちゃくちゃ時間がかかる。だからなかなか聴く気になれなかった。2年以上もかかった。テレビの生放送やネットの生配信などのリアルタイムで放送するやつ以外は全て再生速度を変更できるようにすべき。というか災害の報道とか緊急のやつ以外は生で放送するな。録画を3倍速で流せ。時間の無駄。今どき音楽以外を等倍速で聴いてる奴なんかいないだろ。いい加減にしろ。ゲーム内の音声も再生速度変更できるようにしろ。生身の人間も可能な限り早口で喋れ。

Info.
公開日時2021年11月10日 05時14分36秒
本文文字数3806文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/debug/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20211108
RSS1.0https://orca.xii.jp/info/diary-dogoo.rdf
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しDebugger」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。