Debug- Official Website -

犬土偶日記

海の近くに住みたい

Debug日記の使い方

2021年03月11日

震災から10年

公開日時: 2021年03月12日 07時30分02秒

東日本大震災からもう10年。震災発生時は近所のパチ屋でパチスロのデビルマンIIを打っていた。揺れがゆっくりで長く、地震だとは思わなかった。眩暈だと思った。たぶん余震だろうが、何度か来たのでヤバいと思った。パチ屋で倒れて救急車を呼ばれたりしたらウンコ過ぎる。倒れるほどパチ打つまで落ちぶれたくない。高設定台を掴めていなかったこともあって帰宅し、ネットで震災を知った。そういう記憶だが、人の記憶というのは信用できない。自分自身の記憶すら信用してはいけない。10年前なら犬土偶日記に書いてある。今の記憶よりも当時の記録の方が断然信用できる。

というわけで震災当日の日記を読んでみた。朝は雪が降っていたらしい。前日の夜から起きていて最初から体調が悪かったようだ。それもあって眩暈だと思ったんだろう。最初は緑ドン南米編を打って、苦痛が激しすぎてまだ捨てる状況ではなかったのに余裕で捨ててデビルマンに移動したらしい。デビルマンとは書いていない。他の機種としか書いていない。でもデビルマンIIの確信がある。まぁデータはちゃんと残してあるから、日記に書いてなくてもどの機種を打っていたか正確に確認することができる。機種はどうでもいい。地震発生時の部分。最初は地震かと思つた。しかし地震にしては揺れがをかしい。動く幅が異様に大きく、速度が異様に遅い。ゆらゆらと変に揺れてモワモワする。しかも揺れてゐる時間がやけに長い。周囲の客を見ると誰も気にも留めてゐない。揺れてゐるのは俺だけか。凄く気分が悪い。息苦しいし微妙に視界も狭い。これは何かをかしい。激しい眩暈だらうか。こんなところで倒れるわけにはいかん。こんなところで倒れて救急車の世話になつたら悲惨過ぎる。と書いてある。最初は地震だと思ったんだな。でも地震にしてはおかしいから眩暈だろうと思ったらしい。地震だとは思わず最初から眩暈だと思ったという記憶は間違っていた。人間の記憶というものはいい加減なものだ。少しずつ少しずつ改竄されていく。

パチデータを記録したメモ帳を漁ってみた。震災当日のデータを見ると、やはりデビルマンIIを打っていた。この日は6時間で45000円負け。この頃はガラケーを持っていたが、ガラケーのメモ機能は使っていなかった。1997年頃からのデータがこういう形で全部残っている。DQウォークにしても、無駄にいろんなデータを記録しているのは生まれつきの性格の問題なんだろうか。この性格のおかげで犬土偶日記も続いているんだろう。

今日は夕方遅くに起きた。DQウォークで明日から新イベントが始まる。DQ7コラボだ。レベル55以下は経験値1.5倍というのも明日から始まるらしい。基本職だけでなく上級職も。まだ海賊のレベルが51〜54だ。今日は海賊は使わない方が良いな。明日から海賊でレベル上げ。まぁすぐに55になるだろう。そこからが長いんだよな。せめて60はないとまともに使えないが、ほこら用パーティーにもそろそろ組み込む準備をしよう。

久しぶりにDQ11Sをやることにした。セーブデータの日付は2月19日になっていた。3週間ぶり。神の民の里に行く直前でやめていた。今日は里に行って天空の古戦場をクリアするつもりだったんだが、ヨッチ族のやつをしばらくやっていなかったことを思い出し、そちらをやることにした。4つぐらいクリアして疲れた。本編も少し進めておきたかったので神の民の里だけ行った。次回は古戦場。ほんの少ししか進まない。あと何ヶ月かかるんだろう。2D版も最初からやってみたいんだが。

Info.
公開日時2021年03月12日 07時30分02秒
本文文字数1650文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/debug/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20210311
RSS1.0https://orca.xii.jp/info/diary-dogoo.rdf
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しDebugger」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。