Debug- Official Website -

犬土偶日記

海の近くに住みたい

Debug日記の使い方

2020年12月02日

窓密封

公開日時: 2020年12月08日 18時56分23秒

もう限界だ。寒すぎる。今日こそ窓密封作業をするぞ。隙間風が凄い。何もしなかったら凍死するかもしれない。というわけで、作業開始。

まずは換気扇と夏から放置していたサンシェードの撤去。換気扇を外し、分解して掃除。その後、窓から1階部分の屋根に出て、シェードを外す。結構高い遮光率だったようで、部屋が異常に明るくなった。ノングレアなのに反射が眩しくてPCの画面が見えない。そして、急激に暑くなってきた。机上の温度計の表示もどんどん上がっていく。昼間はこれだけでも十分だな。夏は日除けなしだと命が危ないな。

窓を閉め、サッシ部分を覆うようにプチプチを貼る。サッシ部分から冷えるというからな。その後、窓全体にプチプチを貼る。普通の人がやるのはせいぜいここまでだろう。俺の場合は窓から冷えるのを防ぐだけでは足りないので、もっと激しくやる。春まで窓を開けることが不可能になるほどまで。

家庭菜園用の透明マルチを上から重ねようと思っていたが、面倒なので今回はやらないことにした。代わりに、去年までは最も部屋の内側に貼っていた透明ビニールのテーブルクロスをプチプチの上から貼ることにした。縮んでしまって窓枠ごと完全密封するには少し大きさが足りなくなってしまっているので、去年までと同じ使い方ができなくなっている。しかし窓枠より内側ならば完全密封できる。部屋の一番内側に貼る新しいやつは買ってある。窓に貼ったプチプチは四辺を完全に布のガムテープで隙間をなくしてあるが、見えないところに破れがあったりして空気が漏れるだろう。テーブルクロスをプチプチの上から貼る。窓枠の内側に隙間なくガムテープで固定。穴など開いていないので、これで完全密封だ。これだけでも外気の侵入は防げる。だがこのままでは終わらない。

テーブルクロスの上からさらにプチプチを貼り、空気層をさらに追加する。できる限り外の冷気が窓から伝わってこないように。窓枠の内側の下辺に窓際あったかボードを立て掛ける。高さ40cmくらいのウレタンか何かでできた板。温度の低い空気がこの中に溜まる。左右から漏れないように隙間も塞いでおく。

そして、最後に、部屋の一番内側に新しく買ったビニールシートを貼る。窓枠の部屋側に塩ビ用超強力両面テープを貼る。ビニールシートは上側は位置を決めて壁にガムテで仮止めし、下側は物干し竿に引っ掛けて床と平行状態にしておく。まずは窓枠の上辺につける部分が上手くつくように位置を微調整し、それからゆっくりと垂らして上辺だけ強く押さえて固定。仮止めのガムテはまだ剥がさない。

またビニールシートを物干し竿に引っ掛けておき、窓枠の左右の縦の部分に両面テープを貼る。斜めになったり捩れたりしないように注意しながらまたゆっくり垂らしていく。ここが一番緊張するな。無事に左右の固定も終了。最後に下辺部分。ここはもう特に気をつける必要はないだろう。三辺が固定されているからここがズレることはない。無事に接着完了。使う前は両面テープの強度に少し不安があったが、何も心配する必要はなかった。これは剥がれないだろう。仮止めのガムテープを剥がし、タオルで窓枠の四辺を強く擦ってさらに密着させる。

窓の真ん中部分を軽く押してみると、中に完全に隔離された空気層ができているのが分かる。一番外側のプチプチのところでどこまで密封できているかは分からんが、その上に貼ったテーブルクロスで完全に密封できている。その上に貼ったプチプチはちょっとした空気層を作って断熱するのが目的。そこからさらに部屋の内側で新しいビニールシートで完全密封しているので、中に少なくとも1層は完全に隔離された空気層がある。断熱効果はそこそこ高いのではないかと思う。

まだ終わらない。遮光・遮熱・防音を謳う厚めのカーテンを買ってある。まぁ安いやつなので激烈な効果があるとは思えないが、これまではブラインドだったから、それと比べれば体感できるほど違ってくるはずだ。ブラインドはもう外してある。まずは新しいカーテンレールをつける。何十年も前に買って使わなかった新品が押入れに眠っていたのでそれを使う。ブラインドを買う前には死ぬほど古いカーテンレールがついていたが、それはもうない。だがネジの穴は残っている。そこにつければ良いだろうと思っていた。以前レールが固定されていた場所なら中に柱もあってネジが利くはずだと。甘かった。穴はゆるゆるで全然固定できず、カーテンの重さで豪快にレールごと落ちてしまった。仕方がないのでクソ長い新しいネジで固定することにした。これが長すぎてドライバーを回す途中で握力が尽きて命を失いそうになった。ネジを回して終わる人生。マジで過労死寸前。息も絶え絶え。でも何とか死なずにやり遂げた。レールはガッチリ固定された。

ここまでの作業を、間に何度も何度も休憩を挟みながらやって、外はもう完全に真っ暗。4時間ぐらいやっていただろうか。音が凄く静かになった。窓の隙間をなくしたのと防音カーテンとどちらがより効果が大きいのかは不明だが、ここまでやったら静かになるに決まっている。もちろんギターの練習を爆音でやるというようなことはできない。

夜遅く、DQウォークのために外に出た。死ぬほど寒い。KYBスタジアムの電光掲示板によると7℃。もう余裕で人が死ねる寒さだ。いつの間にか12月になっているしな。明日、ダイコラボの2章が始まる。新メガモンのハドラーが追加される。明後日にはレアモンが来る。昨日始まったほこらシーズン3では新モンスターのカメレオンマンが追加されている。ほこらは1ヶ月で終了なのでカメレオンマンの心を集めるのが大変。強敵のように大量にいるならどうにでもなるが、ほこらは数が限られているから難しい。レアモンは当然全力でやらねばならん。ちょっと今週末はやることが多すぎるぞ。今日中にほこらをある程度潰しておきたいところ。

シーズン3用にパーティは作ってある。レベルが上限の65に達したやつは経験値がもったいないので使えない。そのせいで可能な組み合わせが極端に少なく、無理に作ってもすぐに誰かが上限に達してまた困ることになりそう。早く上限解放しろよ。経験値なんか気にせずLv65のキャラも使えば良いだけなんだが、貧乏性なのでもったいなくてできない。現状のレベルはTwitterに投稿したので転載する。

Lv65になったら経験値がもったいないのでリストラ。
もう使える組み合わせが少なすぎる。
先月のパラ禁ほこらのせいでパラディンだけ余裕ある。
上限解放早く来い。

バト 65 65 65 65
レン 65 64 63 63
賢者 62 64 64 65
魔戦 65 64 64 65
パラ 62 62 63 61
スパ 65 64 65 65#DQウォーク

— 犬土偶 (@inudogoo) December 2, 2020

今渡の方にめったに枠の高確がある。高確はどうせ何も出ない。やはり出なかった。死ね。ほこら用パーティ編成にミス発覚。今回、パラディン禁止の制限がなくなり、代わりに魔法戦士使用という条件が追加された。まおうのつかいとあくまのきしは同じパーティでやれるようになった。魔王・悪魔用、サブナック用、それ以外、コスト制限250、200、150、150カメレオン用と7種類用意しておいた。魔王悪魔サブナック以外は先月に続きバギが弱点なのでバギ属性で組んで全部使い回せる。バギ復刻ガチャで黄竜爪が出たので、黄竜爪レンジャー2人いるパーティにしてある。昨日15箇所ほどカメレオンマンを倒した感じ、職業被り禁止条件は見当たらなかったのでレンジャー2人でも良いと思っていたんだが、昨日はたまたまそういうのがなかっただけで、普通にカメレオンマンで職被り禁止があった。外でパーティ作り直すのは面倒なのでルーラ登録して家でやる。

家に帰ってバギパーティの変更。パラ・魔戦・レン・賢者にした。魔戦がすぐ65になりそうだ。まぁしょうがないのでこれで行くしかない。

Info.
公開日時2020年12月08日 18時56分23秒
本文文字数3935文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/debug/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20201202
RSS1.0https://orca.xii.jp/info/diary-dogoo.rdf
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しDebugger」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。