Debug- Official Website -

犬土偶日記

海の近くに住みたい

Debug日記の使い方

2018年05月10日

NAS死亡?

公開日時: 2018年06月25日 23時20分44秒

夜に起きた。ガキカメのラジオ音源を聽きながら寢てゐたはずなのに止まつてゐた。モニターアーム設置のためにPCの電源を切る時にセキュリティの更新か何かをやつてゐた。またネットワークドライブの自動切斷が勝手にONになつたのかと思つてOFFにしてみた。NASを再起動して認識するやうになつたのでこれで解決、と思つたのだが、何故か數分で止まつてしまつた。そして今度は何をやつても復活しない。ヤバい。音樂ファイルを全てNASに入れてあるから日課のギター練習ができなくなる。それにWeb用のファイルも全てNASに入れてあるからサイトの更新もできなくなる。いつか必ずNASが死ぬ時が來るのだから、死んでも大丈夫なやうに準備しておかねばならなかつた。PCを再起動してみたりマニュアルを讀んでみたり色々試したが直らない。終つたか。NAS本體が逝くとNASの外付けドライブも同時に使用不能になる。フォーマットが違ふからPCに繋いでも使へない。ルーターの簡易NAS機能も對應フォーマットが違ふので使へない。試してみたがやはり無理だつた。となるとNAS本體を買ひ直す必要がある。NAS用外付けドライブが他のNASでは使へない可能性があるので同シリーズのを買ふのが良いだらう。調べてみるとデュアルコアの高速タイプと通常タイプがあつてそれぞれに1ドライブ型と2ドライブ型があるらしい。容量は何種類かある。2TBか3TBで樂天で調べてみた。通常タイプとデュアルコアタイプでそんなに大きな値段の差は無い。最近出費が多い。モニターアーム、電氣ポット、自轉車。次から次へと色んなものの壽命が重なつたりして大變だ。まだ後厄だしな。

NASを買ふ前にまだ試してゐないことをやつてみた。NASの電源を切るだけではなく、ACアダプタとLANケーブルを拔いてみた。それから元に戻して電源ON。なんと復活した。どういふ仕組みだらう。しかしいつか必ず死ぬのだからこの機會に新しいのを買つておいた方が良いのだらうか。値段だけ見ておいてセールとかで少しでも安くなつたタイミングを狙ふべきか。

モニターアームを設置するためにつけた板がグラグラ動くので補強するための金具を買つて取り付けた。机の横に張り出したウォールシェルフの奧側と新しい奧の板の側面をL字型の金具で固定した。かなり分厚くて硬い金屬で固定したので板が外れてしまふことは無いはずだ。だがグラグラ動くのは變らなかつた。机側が弱いらしい。机本體の方がグラグラ動いてゐる。

(1.3)BURN -フメツノフェイス-、世直しGOOD VIBRATION、FRICTION -LAP 2-、SURFIN' 3000GTR、パルス、ファミレスボンバー、WAKE UP, RIGHT NOW、今夜月の見える丘に、ultra soul 2011、煌めく人、憎いあの娘、Easy Come,Easy Go!、I'm in love?、イカロス、Brotherhood。

ギター練習44分、腕立て伏せ300囘、讀書69ページ。

Info.
公開日時2018年06月25日 23時20分44秒
本文文字数1314文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/debug/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20180510
RSS1.0https://orca.xii.jp/info/diary-dogoo.rdf
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しDebugger」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。