Debug- Official Website -

犬土偶日記

海の近くに住みたい

Debug日記の使い方

2020年09月22日

連休がウンコなのは学校のせい

公開日時: 2020年09月23日 09時21分09秒

全然知らなかったのだが、今は連休中らしい。そう言えば昨日は車の量が異様に多かったな。コロナ騒動のアホらしい状況に飽きて観光地も人が増えているようだ。しかし連休に一斉に観光やレジャーに出かけるのは頭がおかしい。人が少ない平日を狙って有給使って行けよと思う。わざわざ人が多くて割増料金の時に大渋滞に巻き込まれてつらく苦しい思いをして外に出るのはバカだろう。何故こんなことになるのか。最大の原因は学校である。家族連れがどこかに出かけるには子供の学校の休みに合わせるしかない。そうすると連休や土日しか選択肢がない。だから大勢が一斉に観光地等に集まってしまうことになる。観光業はそれで儲けることができるから良いが、客側は全員苦しむことになる。学校はいつでも好きな時に自由に休めるようにすべきである。それができないのは生徒が全員揃って生身の教師から授業を受けるというバカな形態のせいだ。今の時代にそんな無駄なことをする必要はない。教えるのが上手い教師に講義させたのを録画して視聴覚室とかでいつでも見れるようにすれば良い。というかネットで見れるようにすれば良い。速聴の訓練をしておけば3倍速とかで見ることもできるようになる。そもそも講義自体不要じゃないか?教科書読めば全部書いてあるだろ。授業って何のためにやってるんだろうな。単元ごとにPC等を使ってネットで小テストをやり、基準点を超えたら次に進んで良いことにすれば勉強の得意な生徒はさっさと先に進んで義務教育全部1年もあれば終わるだろう。独習で最低限の理解ができないバカな生徒はテストで炙り出し、生身の教師が補習をすれば良い。必要なことを消化できればいつでも自由に休んで良いことにすれば休みがバラけるので、観光地が混雑することもなくなる。快適に旅行などを楽しめる。教師を大量にリストラすることもできて費用も安くできる。そもそも学校に行く必要があるか?通学時間が無駄だ。家でオンラインでやれば良いだろう。満員電車も改善される。無駄が多すぎる。学校というバカなシステムのせいで連休が大混雑でみんな地獄の苦しみを味わっている。毎日休みの俺は余裕で連休を避けて平日に遊びに行くことができるが、普通の人は地獄を味わうしかない。根本的に社会の仕組みを変えろよ。なんでこんな非効率なことをいつまでも続けてるんだ。放送大学というのがあるだろ。試しに小中高全てあの形式にしてみれば良い。大学は特に理系は家で自分ではできないこともあるから必要に応じていろんなやり方でやれば良い。高校も農林・水産・工業などは実習が必要なものもあるだろうから、そういうのだけ集まってやれば良い。

レアモン狩りの疲労がまだ残っているのか、異様に怠い。小刻みに何度も寝たり起きたり。

22時過ぎに完全に起きた。軽くDQウォーク。KYB工場裏道を抜けた先にあまり枠確定がある。下恵土バローの横にあまり枠高確がある。可児駅にめったに枠高確がある。全部拾いに行くと結構な距離になるが、変に行ったり来たりせずに取れる。高確は全スルーの可能性があって嫌だが、まぁ行くことにした。雨が降りそうなので一応傘も持って行く。

工場裏道に入る頃に雨が降り始めた。小雨だが傘なしだと時間をかけて結構濡れてしまうかもしれない。面倒だが傘を差す。あまり枠確定は安定のD。たまにはB以上出ろボケ殺すぞ。雨は降ったり止んだり。激しくはならない。文化創造センターの前を通り、バローへ。高確スルー。近くにあったメタルホイミン確定はD。線路を超えて可児駅の東側へ。アームライオン高確スルー。死ね。やはり全スルーしやがったか。マジで殺意が湧く。ヨシヅヤ方面へ行き、何も収穫はなく、谷迫間から帰宅。

元TOKIOのアル中がまたやらかしたらしい。なんで依存症の治療を受けないんだ。酒は世の中に迷惑かけすぎだから法律で規制しろよ。

Info.
公開日時2020年09月23日 09時21分09秒
本文文字数1851文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/debug/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20200922
RSS1.0https://orca.xii.jp/info/diary-dogoo.rdf
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しDebugger」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。