Beginner's Rock Official Website

犬土偶日記

海の近くに住みたい

BR日記の使い方

2023年11月26日

ワークマンでヒャド耐性防具を購入

公開日時: 2023年11月30日 10時19分55秒

15時で週末の千里行終了。初日はギュメイの心がたくさん落ちたが、それ以降は1つも落ちなかった。たてごと2回使っても何も出ず、野良で倒しても出ず。心珠箱はまぁまぁ落ちた。ドロップ6個、かけら交換1個。開封結果はS2 B5。Sが2個も出てくれた。先週は全てBで殺意が湧いたが今週は結構良い結果。昼のドルマと昼のバギ。狩人心珠、集めてもほとんど使っていないな。昼と夜で使い分けるというのが死ぬほど面倒くさい。バカが作っているのか。昼夜両方持っている心珠をセットしたら自動で切り替わるシステムにしろよ。手動で付け替えるわけねーだろ。

PS StoreのBLACK FRIDAYセールで最安値を更新したゲームを2本ほど買った。また積みゲーが増えてしまった。明らかにやるスピードよりも買うスピードの方が速い。滅多にゲーム買わないのにこんな状態。年内に猛烈にやり始めるつもりだが、まだ自転車の修理や庭木の処分や窓密封作業や年賀状作成が終わっていない。年明けたらまた美濃加茂へ通う日々が始まりそうだし。結局、気づいたら何もしないまま確定申告が終わって3月後半になっているという結末なんだろう。春になったらゲームやり始めるのかな。いや、年内にやろう。

DQMコラボイベは年明けまで続く。恐らく強敵が2〜3種類実装される。さらに毎週心の配合で新モンスターが出るっぽい。早めにやっておかないと後々苦しめられる。なので今日はイベントの消化作業。

あまりにも寒すぎて命が危ない。防寒対策を強化せねば。毎年インナーつなぎを着ているが、今年はまだだ。押入れから出していない。それをそろそろ使い始めるのは当然だが、それだけでは足りない。手が異様に冷える。スマホ操作ができることが必須条件なのでなかなか難しい。ネットで調べてみたら蓄熱インナー手袋というのがあるらしい。手袋の下にもう1枚装着するやつ。バイク乗りが良いと言っていたのでそこそこ使えそう。ネットで買うと送料がかかる。ホムセンにあれば良いんだが。あとはワークマンでクソ分厚い防寒具を上下買いたい。バイクやスキーや登山や釣りでも寒さを凌げるとよく言われている。本当かどうか知らんが、そこまで防風防寒性能が高いなら自転車でドラクエウォークをやるくらいなら楽勝だろう。買ってみることにする。結構人気があるようで、ネットショップだと在庫切ればかりだ。秋のうちに売り切れてしまうらしい。店舗なら結構買えるっぽいので、今渡の店舗を覗いてみたい。

まずはカーマホームセンターへ。手袋コーナーを見てみた。品揃えはなかなか凄いが欲しい物はなかった。残念。広見から警察署の前を通って国道に出て、ちょっと遠回り気味で強敵やイベントモンスターを消化しながらワークマンへ。19時頃に店に着いた。客は結構多かった。上半身はイージスのフュージョンダウンジャケット、下半身はイージス360°リフレクトを買った。上半身も360にしようと思ったが、在庫のサイズや色の組み合わせが良くなかった。かなり分厚いし風を通さないような感じだが、実際どの程度寒さを凌げるだろうか。インナー手袋はワークマンにもなかった。ネットで買うしかないかもしれない。

国道の北側の道を西へ進み、ほこらを拾って行く。太田橋手前で国道に戻り、今渡駅のところから帰る。鳴子から坂戸に出て、宝の地図を消化する予定を寒さで断念してスタジアムから帰宅。

帰宅後すぐにワークマンの服を着てみた。家の中で着てもまぁ普通かな。室内だと分厚すぎて邪魔くさい。風がある場所じゃないと効果は分からん。ほぼノーガードだった下半身は確実に強化されるので、それだけでも十分だろう。まだインナーつなぎもある。たぶんこれで乗り切れる。明日の夜、これを着て外に出てみよう。貯まった宝の地図を消化せねばならんのだ。あとはインナー手袋をどこかで買う必要がある。バローにも行ってみよう。

Info.
公開日時2023年11月30日 10時19分55秒
本文文字数1798文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/br/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20231126
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しBeginner」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。