海の近くに住みたい
公開日時: 2019年08月31日 22時02分35秒
早朝に激しい雨の音が聞こえた。短時間で普通の雨になつたが、あれが長く續いたら庭が池になつただらう。
Nintendo Switchはコントローラーが2色の派手なやつとグレーのやつがあるが、どちらを買ふべきだらうか。どうやら派手な方が人氣があるらしい。單にデザイン的な好みの問題でさうなつてゐるだけならどうでも良いのだが、何か派手な方にメリットがあるんだらうか。右と左でコントローラーの色が違ふ方が良い場面があつたりするんだらうか。左右同色だと本體やグリップに嵌める時に間違へて面倒なことになるなんてこともあるのかもしれない。一瞬で右と左を識別できた方が有利な場合があるなら派手な方を買ふべきだらう。派手な奴は汚くなりさうな感じがするので何となく嫌なんだが。それよりも、充電グリップが附屬品ぢやないのがをかしい。充電機能が無いグリップがついて來るらしい。頭がをかしいだろ。プレイ時はグリップにつけて終つたら本體につけ直して充電。クソ過ぎる。不便過ぎる。充電グリップにつけつぱなしにして常時USBで繋いでゐればつけかへる必要が無くて便利だ。敢へて充電機能の無いグリップを附屬するのが腹立たしい。本體價格を3萬圓未滿にするために削つてはいけないところを削つたんだらう。どうせ消費税で3萬超えるから大して變らんのに。+1000圓くらゐでできただらうに。後から別に充電グリップを買つたら2000圓くらゐ損をする。完全据ゑ置きで一切携帶しないから本體の充電が必要無いと思つて喜んでゐたらコントローラーの充電が必要でしたといふウンコな状況。DQ11S專用機になるのでソフトの交換も不要。觸れる必要が無いから本體は見えない場所に置いておけば良いと思つてゐたがコントローラーの充電のために手が屆く場所に置かねばならなくなつた。机が狹いのに。邪魔だ。これだけのために充電グリップは買はない。買つたら負けだと思ふ。死ぬほどめんどくせー。コントローラーはすぐ壞れるらしいし、あまり消費者のことは考へられてゐないみたいだな。
(1.2)Anniversary song、fake、MIRAI、turning、トウダイモトクラシー、pain、パルス、アクアブルー、衝動、STAY GREEN 〜未熟な旅はとまらない〜、みかんのうた、黒い青春、ultra soul 2011、SUPER LOVE SONG、煌めく人。
ギター練習47分、讀書33ページ。
公開日時 | 2019年08月31日 22時02分35秒 |
---|---|
本文文字数 | 1174文字 (タグ込み) |
URL | https://orca.xii.jp/br/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20190830 |
コメントはありません。