Beginner's Rock Official Website

犬土偶日記

海の近くに住みたい

BR日記の使い方

2018年04月18日

外出三昧

公開日時: 2018年06月10日 07時28分56秒

郵便局へ。名古屋港水族館の機關誌の購讀のために切手を送る必要がある。送料のみで手に入るのだが、1年分の切手を郵送する以外は受け付けて貰へない。年4囘で1囘140圓、560圓分の切手を封書で送る必要がある。つひ最近やつたばかりだと思つてゐたんだが、もう1年經つたらしい。早いものだ。さう言へば最近全然水族館に行つてゐないな。去年は年パスの元が取れずに終つた。1年前の4月に名古屋城で1人花見をした後についでに行つたのが最後ぢやないかと思ふ。今シネマ館の整備中らしい。パフォーマンスプールの巨大LEDの畫面が新しくなつてかなり綺麗になつたらしい。シャチがデカいプールで泳いでゐるらしい。10年以上前の初代シャチのクー以來だな。ナミもデカいプールだつたかもしれない。しばらく行かないうちに色々變つた。また行かねばなるまい。まあとにかく、郵便局で切手を買つて、豫め用意しておいた封筒に入れて郵便料金を拂つて窗口に渡した。次號は7月かな。

ホームセンターバローに行つて色々眺めてみた。何も買ふつもりは無いが野菜の苗を見てみた。そそられるものもある。まだ夏野菜に手を出すのは少し早い。GW頃が良い。でもまだ畑には葉菜類がたくさんあるからな。

資材館へ。PCのモニターアームを買はうと思つてゐるのだが、机にアームを設置することができない。設置できるやうに板を追加しようと思つてゐる。その材料の下見。どうやつて加工しようかとか考へながら寸法や材料や工具を眺めてみる。PC周りに專用の分岐囘路も作りたい。玄關の分電盤にブレーカーを追加してケーブルで部屋まで引つ張つて來る。どうせなら接地線も引きたいと思つてゐるがなかなか良い材料が無い。今度水族館に行く時に大須の電氣パーツの店でも覗いてみようか。

最後にオークワに行つた。親にドリームジャンボミニのバラ30枚を頼まれてゐたのでそれを買つた。ついでに食料も少し買つた。數日前にGENKYに行つたばかりなのだが、運惡くGENKYで納豆が賣り切れてゐるといふ悲劇に見舞はれたので、今日は納豆の補給と、ついでに肉類も少々。

(1.3)THE HELLION、FRICTION -LAP 2-、いつかのメリークリスマス、衝動、今夜月の見える丘に (Alternative Guitar Solo ver.)、Pleasure'98 〜人生の快楽〜、LOVE PHANTOM、アクアブルー、STAY GREEN 〜未熟な旅はとまらない〜、WAKE UP, RIGHT NOW、パーフェクトライフ、GO FURTHER、愛のバクダン、みかんのうた、SURFIN' 3000GTR。

ギター練習44分、腹筋300囘、背筋300囘、讀書42ページ。

Info.
公開日時2018年06月10日 07時28分56秒
本文文字数1196文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/br/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20180418
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しBeginner」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。