Beginner's Rock Official Website

犬土偶日記

海の近くに住みたい

BR日記の使い方

2015年06月28日

日本さかな検定2級

最終更新日: 2015年08月14日 15時43分21秒

腦トレ資格試驗第15彈。日本さかな檢定2級。30代になつて急激に物忘れが酷くなり、不安を感じてボケ防止のために始めた資格試驗。隨分幅廣い分野に手を出して來た。中途半端な資格マニアみたいな樣相を呈して來た。でも全くボケ防止效果を感じない。どうやら日常生活の物忘れは勉強系に使ふ部分とは違ふ部分の腦がやられてゐるのが原因らしい。確實にさうだとは斷言できないけど。もしかしたら次ぐらゐから急激に效果を感じ始めるかもしれないし、そもそも劇的な效果が既に出てゐてこの状態なのかもしれない。これまで腦トレと言つて色んな資格に挑戰して來たが、それが無かつたらもつとボケてそこらの同年代の奴等と同じやうなことになつてゐたかもしれない。何にしても、ボケ防止といふ最大の目的は全く果たせてゐないと感じてゐるが、色んな分野の知識が身につくのは非常に良いことだと思ふ。知識が豐富だと人生の質が高まる。新たな趣味に繋がるかもしれないし、損は何も無い。新たな知識を身につける樂しみといふことも感じ始めてゐるし、もうしばらく續けても良いかなと思ふ。

これまで受ける試驗の選定には4つの條件をつけて來た。役に立たない、受驗費用が安い、適度な難易度、試驗會場が岐阜大學でない。無職の人生を貫徹するため、人生の逃げ道になり得る有用な資格を取つてはいけない。役に立たないといふのはさういふ意味。職歴無し無職の30代がどんな資格を取つてもそれが人生の逃げ道にはなり得ないだらうとは思ふが(一般的には逃げや諦めといつたマイナスイメージではなく、漸くまともに社會に出るといふやうなプラスイメージかもしれないが)、念のため役に立たない資格のみを狙ふ。費用が安いといふのは當然の條件だ。たかがボケ防止の腦トレに何十萬もかけるわけにはいかん。適度な難易度といふのも當然の條件だらう。人生を全力で捧げなければ合格するのが困難といふやうなものは遊び半分の腦トレといふ性質には合はないし、1つ目の條件にも觸れてしまふ可能性がある。簡單過ぎても全く意味が無いだらう。そして最後。會場が岐阜大學でないこと。岐阜のバスと相性が惡過ぎる。過去に岐阜のバスを使つて岐阜大學に試驗を受けに行つた全てのケースにおいて本氣で死を意識するほどのダメージを負つた。次はもう命が無いと思ふ。俺はまだ死にたくない。

さういふわけで4つの條件をつけて來たが、1つ目の役に立たない資格といふ條件を少し緩和しようと思ふ。人生の逃げ道は絶對に作らないが、日常生活では役に立つといふものをこれからは優先して行かうと思ふ。これまで簿記だとかFPだとか本氣でウンコの役にも立たないものばかり取つて來た。しかし、中には社會では一切役に立たないが實生活ではアホみたいに役立つものもあつた。漢字檢定や家庭菜園檢定だ。社會では役に立たないといふ理想的な條件を滿たしながら、日常生活では非常に役に立つといふ素晴らしいもの。今後かういふ系統を狙つて行くべきかなと思ふやうになつた。

今年は過去にやつたやつの復習をしながら新しいものにも挑戰することになつてゐた。どうせやるなら面白さうなものを。年の後半になれば選擇肢も少なくなるだらうし、夏前までにはやつておきたかつた。それで、6月末邊りで1つやつてみることにした。何か面白さうなものは無いかと色々調べ、日本さかな檢定と色彩檢定に惹かれるものを感じた。ただ、その2つは試驗日が同じ。色彩檢定の方が値段も高いし、さかなの方が面白さうかなといふこともあつて日本さかな檢定を受けることにした。たぶん最初にこれの存在を知つたのは名古屋港水族館だと思ふ。ポスターが貼つてあつたのを見た記憶がある。いづれ母親の故郷の種子島に移住する計劃になつてゐる。釣り船も買つて、釣りと家庭菜園の自給自足生活だ。その時に、この日本さかな檢定は大いに役立つだらう。釣りや料理に凄まじい威力を發揮するはずだ。

日本さかな檢定とは何か。愛稱は「ととけん」といふ。ととは魚のこと。Webサイトにはかう説明されてゐる。

魚を学び、旬をおいしく食す「さかなの国、ニッポンの検定」です。

古来、日本人の心身を育んできた魚食、その伝統食の危機的状態が近年加速度的に進んでいます。日本さかな検定では、検定という形で魚への関心や知識を深めていただくことで、世界に誇る日本の魚食文化の魅力の再発見につながることを願っております。

ここからも分かる通り、食べることを主眼に置いた檢定。學術的なものではない。魚の生態や分類等の專門的なことにも一部觸れられてゐるが、あくまで食べることが目的なので食用でない魚介は對象ではない。生物學の知識等も必要無い。これで得た知識がどう役に立つだらうか。「役に立つ」=「金になる」といふ發想しかできないつまらない人間はこの日記は讀まなくて良いし俺に構はないで欲しい。まづは日常の料理に死ぬほど役立つだらう。スーパーで魚を買ふ時の判斷材料も増える。そして釣りにも大いに役立つ。水族館で魚の見方も變つて來るかもしれない。旅行に行く時にもその地方の今の旬の魚とそれを使つた料理を豫め知ることで旅行の質を高めることができるだらうし、魚介に興味を持つたことによつて漁港に行つてみるなんてことにもなつたりして新しい世界が廣がるだらう。そこから人生が變つて行くかもしれない。人生は何もしないことが一番つまらない。何もしなければ何も變らないからだ。何かをすればそこから連鎖的に色んな方向へ廣がつて行く。好奇心も向上心も無く、無趣味で何もせずに生きてゐる人間の何とつまらないことか。たつた一度の人生、樂しまなければ損だ。樂しむためには好奇心と向上心が必要だ。ただ金を拂ふだけで得られるやうなものには價値が無い。そこが分からないつまらない人間とは仲良くしたくないと思ふ。さあ人生を樂しまう。

1級は2級合格者しか受けることができないが、2級は誰でも受けることができる。3級はどんなものでもカスだから眼中に無い。檢定のWebサイトでは、出題レベルについてかう説明されてゐる。3級(初級):初めて出会う発見や感動を通して魚にもっと親しみたい方を対象とした初級レベル2級(中級):魚好きにして通を自認する一般の方や漁業・流通・調理に携わる方で、もっと魚食文化の奥深さを身につけたい方を対象とした中級レベル1級(上級):魚と日本の魚食文化に関する広範囲の知識の頂点を目指す方を対象とした上級レベル。曖昧だが、まあ2級で良いだらう。難易度は不明。マイナー過ぎる民間檢定なので受檢者は少ないかもしれない。2ちゃんねるの資格板にすらスレが立たないレベル。Googleで檢索しても、ととけんについて書かれた個人ブログもあまりヒットしない。Twitterで檢索しても同樣。ほとんど世間に知られてゐない樣子。でも面白さう。たぶんこれまで受けた中で一番面白いだらうといふ豫感はあつた。

2級を受けることにして申し込んだのが5月25日。申込期限の1日前とかそんなギリギリな感じ。いつも通りだな。申し込んだ日から試驗日まで1日も缺かさず毎日勉強するルールもいつも通り。勉強時間を分單位で記録するのもいつも通り。申し込んだ日から即座に勉強開始できるやうに事前に1册本を買つておいた。本を買ふ時點では檢定を受けることが未確定だつたので(ほぼ決めてゐたけど)念のため公式テキストではなくオススメ本として紹介されてゐたやつを買つた。受けても受けなくても無駄にはならないやうに。公式テキストや副讀本も當然後から購入。

ダメ人間を煽つてその氣にさせるくだらない商賣であるビジネス系の自己啓發書でよく見る説にこんなのがある。「嚴しいルールを設定すると續かなくて挫折して自分に幻滅してどんどんダメになつて行くので、ルールの設定は多少緩くする。例へば毎日必ず2時間勉強するといふルールではつら過ぎてすぐに挫折してしまふので、月60時間は必ず達成することにし、なるべく10日で20時間はキープできるやうに頑張る。どうしてもつらい日は休んでも良い。長期的に目標が達成できさへすれば良い。挫折せずに長期間續けられることが何よりも重要なのだ。」さういふいかにも説得力がありさうに思へてしまふやうな説を讀んだことがあるだらう。でもこれは嘘。ダメ人間をいかに巧くその氣にさせるかといふ商賣であつて、ダメ人間を本氣で成功させようなどと考へて本を書いてゐる人などゐないのだ。何度でも挫折させてその度に新しい本を買つて貰ひたい。書いてあることは激烈に間違つてゐるわけではない。すぐに挫折するダメ人間が惡いのだ。といふ仕組み。

さてこの緩いルール、何がダメなのか。それは休んでもOKといふルールに致命的缺陷がある。中長期的な目標が達成されれば短期ではどうなつても良い?そんなわけあるか。今日できない奴は明日もできないよ。休んでもOKといふルールにすると休む日がどんどん増えて行く。そのうち休むのが當り前になる。そして中長期目標を達成するためには殘り數日で毎日10時間やらねばならんなんていふ無理ゲー状態に陷る。典型的ダメ人間のパターンだ。ダメ人間に休んでOKなんていふルールを與へたらどうなるかバカでも分かる。さうならないために有效なルールは、必ず毎日やるといふことだ。時間や量は決めなくても良い。そこを緩くするのは良いと思ふ。毎日5時間!とかいふのはダメ人間ぢやなくても嚴しいだらう。毎日必ず1時間以上!といふのも何か急病とか急用とかで達成不可能になつてそれを機に諦めてやめてしまふことも考へられる。1日1分でも良いから必ず毎日やる、これが今のところベストに近いルール設定だと思ふ。

レコーディングダイエットとか宅習記録(超ローカルネタ)とかと同じ發想だらうか。記録することは重要である。自分自身に嘘をついて逃げることができなくなるから。表計算ソフトやメモ帳等に勉強時間0分と記録することは絶對に許されない。寢る前に必ず1分でも勉強せねばならない。1以上の數字を記入できる状態になるまで寢ることは許されない。どんなに重病になつてもどんなに眠くても1分は絶對に言ひ譯できないだらう。やり始めればキリの良いところまで本を讀んだりするので實際には1分で終るなんてことは無い。

「やり始める」といふことが心理的に嚴しく感じるやうに腦ができてゐると何かの本で讀んだことがある。やり始めさへすれば後は惰性でどうにでもなる。最初の一歩が最も困難で、そこさへ乘り切れば大丈夫。これは嘘ではないと思ふ。何年も續けてゐる日課のギター練習も絶望的にやる氣になれなくて先延ばしにしまくりながら朝を迎へたりすることがよくあるが、やり始めさへすれば樂に終る。必ずやると決めること。絶對に休まないといふこと。それだけで上手く行く。休むことが許されないルールだから續かないといふことがあり得ない。必ず毎日やるといふ積み重ねは後々非常に大きな結果となつて返つて來る。繼續は力なり。ダメ人間であればあるほど1日も休まないことが絶對的に必要になる。1日僅か5分でも月2時間半になる。2時間半あれば本1册讀める。それを1年、5年、10年。慣れれば1日にやる量も増えて行くだらう。

習慣化の效果は想像以上に大きい。習慣化するには3週間必要だとも言ふ。取り敢へず1日も休まずに3週間續ければあとはどうにでもなる。この3週間といふ數字も自分の體驗と照らして概ね正しいと感じる。少しづつでも毎日續ければ、何もしない奴や三日坊主全開のゴミと比べて人生にどれほどの差が出るだらうか。何もしない人間はつまらない。年を取れば取るほど差が開く。差が開いた結果どうなるか。「あいつは元から頭が良い」「あいつは才能があつただけ」「自分は平凡な人間だから」「やれるだけやつてるし人竝には頑張つてゐる(つもり)」・・・で?そんな人生が面白いのか。俺はさういふ風にはなりたくない。根本的に素質面でALLジャンル無能だが、何も頑張らない人間には簡單に勝利できる。ダメ人間に勝利する價値なんて無いから相手にもしてゐないけどな。人生は自分との勝負。いかに樂しめるか。そのために可能な範圍で全力を注ぐ。

そんなわけで、いつも通り毎日記録した勉強時間を晒す。嘘をつくことも可能ではあるが(何の意味があるかよく分からんが他人の目を無駄に意識する奴はよくやるらしい)、勉強してもゐないのに勉強したことにすれば、ダメ人間過ぎる自分に幻滅して自信も失ひどこまでもウンコで卑屈な人間になつて行くだらう。勉強時間の少なさはまあ恥づべきことではあるかもしれないけれども、毎日必ずやるといふ最低限のルールだけは死守したといふ自分自身のささやかな矜持。ショボくても良いのだ。自分自身に負けなかつたといふだけでも自信に繋がる。例によつて、表計算ソフトに入力したCSVデータをプログラムでHTMLのTABLEに自動變換。何かの試驗の時にも書いたが、かういふのを手作業でやる奴は無能過ぎるよな。プログラミングは何にでも大いに役立つから未習得の奴はこれを機にやつてみろ、取り敢へず明日プログラミング入門の本を3册買つて讀破しろ、とその時に書いたと思ふ。あの時無能だつた奴も俺の日記に觸發されてこれまでの數年でプログラミング習得できてゐるかな。できてゐないだらうな。好奇心も向上心も無いパチンカスが讀者には多いからな。折角人生を樂しむためのネタを提示しても全然ついて來ない。無理について來なくて良いけどな。世の中つまらない人間ばかりだよな。何が樂しくて生きてゐるんだらう。折角生まれて來たんだから樂しめば良いのに。

日本さかな檢定2級 勉強時間
日付時間(分)
5月25日 14
5月26日 27
5月27日 38
5月28日 65
5月29日 49
5月30日 59
5月31日 56
6月1日 73
6月2日 43
6月3日 58
6月4日 63
6月5日 152
6月6日 27
6月7日 123
6月8日 15
6月9日 98
6月10日 54
6月11日 58
6月12日 21
6月13日 14
6月14日 49
6月15日 40
6月16日 22
6月17日 13
6月18日 45
6月19日 28
6月20日 19
6月21日 125
6月22日 120
6月23日 98
6月24日 97
6月25日 77
6月26日 59
6月27日 179
6月28日 81
合計2159分 (35時間59分)

勉強開始初期に全體像と難易度を正確に知るために多めに勉強し、これなら全力を出さなくても良いなどと思つたり飽きたりして激しく中弛みし、直前になつてから「もう間に合はん!!」などと言ひながら急激に勉強時間が増えるのが大體いつものパターン。でも今囘は少し違ふやうに見える。初期の樣子見段階がまづ無い。といふか、かなり少ない勉強量で既に合格を確信できてしまふレベルだつた。普段の中弛みが初期から始まつてゐたやうなものかもしれない。そんな状態でもやはり更に中弛みが發生する。公式テキストと副讀本を讀み終へ、過去問を一通りやつてテキスト2周目に入る6月中旬頃。あまり目立たないが凹んでゐる。グラフの長さの比率を極端にすれば分かりやすくなるかも。そして最後はやはり控へめながらも勉強時間が増える。緩急の差がいつもより弱いだけで基本的には同じパターンだつたのかもしれない。それだけ難易度が低かつたといふことだらう。ただ、初期の時點で簡單なことが判明したので全力でナメて目標を98點に設定してしまつた。これは一寸やり過ぎたかなと思つたが、一度言つたことを翻すのもみつともない。しかしそれほどやる氣も出ない。結局95點ぐらゐのレベルで終りさうな感じで試驗日を迎へることになつた。第6囘の模擬問題が2015年版副讀本に載つてゐたが、それまでの過去問と明らかに違ふ傾向の問題が多く出てゐた。もしかしたら過去問レベルで安心してはダメだつたのかもしれないといふ不安もあつたがもう遲い。

マイナーな檢定なので、公式以外にこの檢定のためのテキストや問題集等は存在しない。公式サイトでは5册紹介されてゐる。書店やネットでも一般販賣されてゐるからだにおいしい魚の便利帳 全国お魚マップ&万能レシピ(全級對象)とからだにおいしい魚の便利帳(2級1級用)、それから檢定協會が獨自に出版・販賣してゐる、一般書店では買へない副讀本2014年版と2015年版、そしておすすめ本として紹介されてゐるすし図鑑。公式テキストも檢定のみを目的として作られてゐる書籍ではないから檢定を受けない人が讀んでも普通に樂しめるだらう。合格するだけなら2015年版の副讀本だけ買へば良いと思ふ。過去問も載つてゐるし、試驗によく出る項目が非常によくまとめられてゐる。少ないインプットで短期間で合格しさへすれば良いといふ人ならこれでOK。魚の寫眞をたくさん見ておきたい人は公式テキストも買ふべき。名前だけではイメージが湧かないからな。副讀本にも畫質の粗いイラストや寫眞が少し載つてゐるが、視覺に訴へるものとしては足りないだらう。元からある程度海水魚を知つてゐないと少しつらいかも。高得點を狙ふなら一應全部讀んでおいた方が良いだらうが、公式テキストは試驗に出ない料理のレシピみたいなノイズが多いから全部讀む必要は無いかもしれない。ただ、この5册を完璧に熟讀しても滿點は難しい。3級なら可能かもしれないが2級以上では嚴しい。これらの本に載つてゐない問題も普通に出るからだ。日頃から魚介關係の情報に接してゐないと難しい。宇宙飛行士やスポーツ選手や藝能人が好きな魚の話をした報道とか。問題にヒントが含まれてゐる場合も多いが、さういふのを出されるとかなり嚴しいよな。勉強中は3級と2級の難易度にあまり差を感じなかつたが、やはり差はある。まあ合格するだけならどちらも相當に簡單。落ちるわけが無い。1級でも他の檢定の2級程度のレベルがあるかどうか。公式テキストは全級用と2級1級用の2册になつてゐるが、3級を受けるつもりでも全級用を讀んだら2級も勝手に合格レベルになつてしまふんぢやないか。3級の存在意義がよく分からない。合格基準は3級が得點率6割、2級が7割、1級が8割。4擇のマークシートで100問を70分で解く。3級は6割取れた奴が全體の7割に達しない場合は上位7割を合格とする。つまり合格率は70%以上。2級は得點率7割以上の奴が5割ゐない場合は上位5割を合格とする。つまり合格率は50%以上。1級は調整無しで80點以上必須。問題自體も簡單だし合格率の調整も入るし、1級は2級合格者しか受けられない制約があつてやる氣の無い人間はほぼ受けないはずだから、どの級も落ちる奴なんかほとんどゐないのではないかと思ふ。かういふ民間檢定では珍しいかもしれない。所謂資格ブーム(もう終つた感じだが)に乘つた資格商法的なものなんだらうと思ふが、儲けるためにはリピーターがつくやうな仕掛けやなかなか合格できないやうな仕組みを作る必要があるのではないか。受檢料で儲けるつもりは最初から無く、本當に魚食の啓蒙が目的なのかもしれない。水産系企業が大量にスポンサーについてゐるし。損は無いし興味があつたら受けてみると良い。年1囘、6月末。家庭菜園檢定みたいに自然消滅の運命を辿るかもしれないから興味があるなら來年確實に仕留めておけ。日本の地理にも詳しくなれるぞ。

まづ何を憶えれば良いか。簡單簡單と言ふがどれほどのものなのか。輕く説明してみよう。まづ地方ごとに獲れる魚介の種類と旬と郷土料理を憶える。有名な加工品も憶える。魚に有力な地方名があればそれも憶える。代用魚もそれぞれ憶えておく。海流や魚の囘遊ルートや棲息深度等も輕く憶える。灣や半島の名前も憶える。各地域で養殖が盛んなものは當然憶える。大體養殖物にはブランド名がついてゐるので憶える。特色を出すために餌に柑橘類とか何か特別なものを混ぜてゐることが多いのでそれも憶える。有名魚介の水揚量や生産量が1位の都道府縣を憶える。魚介に關する祭や風習も憶える。有名な魚市場の場所と名前を憶える。有名漁港は場所と名前を全て憶える。漁港ごとに主力の海産物とその漁法も憶える。ひとまづ日本全國そんな感じで知識を得る。全部完璧に憶える必要は無い。うろ覺えでも4擇だから消去法で適當に行ける。保存食や歴史なども見ておく。歴史上の有名人と魚介の逸話に關しては高確率で出るので押さへておく。魚介に關係する諺や慣用句も憶える。輸入物はどこの國からの輸入なのか憶える。白身赤身青魚等の區別も憶える。特定の榮養素が他の魚介より突出してゐるものはその榮養素の名前と效用とともに憶える。檢定で出る魚の種類はどれくらゐか正確には分からんが精々200種類程度なのではないか。どれだけ多くても500は無いと思ふ。大して多くないだらう。青物とか赤身系とか白身系とかエビ系とかグループでまとめて憶えるから大した勞力は必要無い。山で育つて海に全然詳しくない俺でも全然大變だと感じなかつた。憶えるだけの試驗だが、憶える量が多くない。ゆゑに簡單である、と。この後、第6囘2級の問題を全て載せる。知らない人が見ると、こんなの分かるわけねえだろボケが!!と思ふに決まつてゐるが、これを勉強して合格できるやうになるためにどの程度憶える必要があるだらうかといふ視點で問題を眺めてみて欲しい。大して難しくなささうだと感じるはずだ。

前置きはここまでにして、試驗當日。昨日は試驗前日なのに結局3時間程度しか勉強できず、どうやらまた敗北で終る氣配が濃厚になつてゐた。夕方に起きたので全く眠くないが、試驗は15時10分からなので寢ずに行くのは絶對拙い。なるべく早めに寢て早起きして最後の勉強をしようと思つてゐた。でも氣附けば夜中3時を過ぎてゐた。なのに全く眠くない。結局4時になつても全く眠くない。無理に布團に入つたが、驚くほどに眠くない。これなら眠くなるまで勉強した方が良いかもしれん。と思ひながらひたすら布團の中で苦しむ。體調も惡く、例の原因不明の腸炎のせゐで腹も痛い。なんでいつも萬全の状態で試驗日を迎へられないのか。結局、一睡もできずに朝10時。布團の中で6時間ぐらゐ無駄に過ごしたのか。それだけの時間があればテキスト2册讀破できたのではないか。もう遲い。そして、この時間になつて死ぬほど眠くなり始めた。アホか。殺すぞ。さすがにここで寢るわけにはいかんだらう。寢たら終る。無理に起き上がつた。ああヤバい。絶對ヤバい。不合格になることはあり得ないだらうが、集中力も全く無いし悲慘過ぎる結果になるかもしれない。

試驗當日でも勉強する。さういふルールだ。13時頃には家を出るので大してできないが。持ち物は昨日のうちに準備してある。今日は飯を食はない。何を食つてもアホみたいに腹が痛くなつて液状ウンコが出る。危險を冒すわけにはいかない。電車の中や試驗會場でも最後の勉強ができるやうに本を持つて行く。でも荷物が重過ぎると死ぬので少なめにしたい。どうせ大して時間も無いから何册も持つて行つても無駄になる。2015年版の副讀本で過去問をやらう。電車内で終るだらう。それでも餘る時間は副讀本の前半部分を讀めば良いだらう。念のため全級對象のテキストで基本を確認できるやうにそれも持つて行くことにしよう。2册は多いかな。いや、それくらゐは大丈夫だらう。あとは歸りの電車で讀む文庫本。歸りは寢るかもしれんけど。ついでに名古屋港水族館の機關誌購讀の申し込み用の封書も用意した。どこかの郵便ポストに投函する。家の近所でも別に良いけど名古屋で投函する方が向うに着くのが早いだらう。別に焦る必要は無いんだが。受檢票や筆記用具をもう一度確認し、家を出る。13時23分の電車に乘る豫定。中部國際空港行きだから犬山で乘り換へる必要が無い。一部指定席の特急に乘り換へれば少し早く着くが座れない可能性もあるから乘り換へない。

家を出て驛に向ふ。風がアホみたいに強い。歩くのも危ないほど強い。なんでこんな暴風なんだらう。苦勞して驛に辿り着き、まづはmanacaにチャージ。殘高が20圓しか無かつた。試驗會場はウインクあいちといふ場所。名驛のすぐ近くだ。名古屋まで行くだけ。片道730圓だが1000圓單位でしかチャージできないので2000圓ブチ込む。今日は陽射しが強くて暑い。既に死にさう。スポーツドリンクを買ふことにした。これが死に繋がるのだ。あまりにもいつものパターン過ぎて泣けて來る。スポーツドリンクを飲みながら電車を待つ。すぐに來て、餘裕で座れた。乘り込んですぐに副讀本の過去問に挑戰。半月前とは言へ一度解いた問題で間違へる間拔けぶり。午前中に死ぬほど眠くなつてゐたが、何故かもう眠くない。電車に搖られて死ぬほど眠くなる展開を豫想したが何故か全く眠くならない。それが逆に怖い。そして、眠くはならないが異常に頭が働かない。明らかにヤバい状態。犬山で先に特急が出るのでしばらく待ち時間があつた。ここからほぼ各驛停車の準急。昔は停まらなかつた驛も今では餘裕で停まりまくる。中途半端に田舎だつたのに人口が増えて來たんだらう。名古屋まで結局50分も掛かつた。

乘車中に便意が發生し、少しづつ成長するいつものパターン。スポーツドリンクのせゐだ。謎の腸炎もある。名古屋驛の便所に飛び込んだがウンコ部屋は滿員。しかも1人待つてゐる。まだ限界には達してゐないから別の便所を探すことにした。まあ今囘は死ぬほどヤバい感じではないから試驗會場まで我慢しても良いだらう。と思つてゐると急成長して追ひ詰められるかもしれんから油斷はしない方が良い。

取り敢へず水族館のやつを投函しに行かう。櫻通口の方から出て左にしばらく行くとデカい郵便局があつたはずだ。寶籤で有名な名驛チャンスセンターの脇を通つて外に出て左へ。大名古屋ビルヂングはもう解體されて新しいビルが建設中。既にかなりデカい。高島屋のビルの隣にも何かデカいのを作つてゐる。やはり都會は人が多くて死ぬほど鬱陶しい。何故都會の奴等はチンタラ歩くんだ。歩道が狹いのにゆつくり歩くな。物理的には狹くないけど人が多いから狹いんだよ。邪魔だ。ウンコ漏らすぞボケが。ああ邪魔臭え邪魔臭え。うるさいし空氣は惡いし人が邪魔だし、ストレスで死んでしまひさう。郵便局はどこだ。すぐ近くだつたやうな記憶があるがどこまで歩いても辿り着けん。デカいビルの建設工事がどこまでも續いてゐる。途中で郵便ポストありますといふ張り紙が出始めた。工事中の敷地に入れないやうにガードしてゐる壁の隙間に突如ポストが現れた。遠かつた。もつと近くに驛の構内とかにポストあつたんぢやないか。こんなに歩く必要は無いだらう。もう死にさう。鞄から封筒を出し、投函。ああ、ミスつた。何も考へずに一般郵便物といふところにブチ込んだ後でよく見たらその隣にはがき・お手紙と書かれたやつがあつた。間違へた。もう遲い。まあ屆くだろ。知るかボケ。もう頭が働かん。何故か全く眠くないんだが異常に集中力が無い。

ウインクあいちを目指して歩く。昨日念のためGoogleのストリートビューで見ておいたが、ポストに寄り道をしたせゐで違ふ道から行くことになつた。まあ近くだし間違へることは無いだらう。横斷歩道が無くて一度地下に下りることになつたりして無駄に疲勞する。無事に道を間違へずに辿り着いた。さて、便所だ。1階の便所に飛び込む。まあまあキツい感じに成長した便意に勝利した。ウンコ部屋は1つしか無かつたが、丁度先客が出て來たところだつた。餘裕の勝利だよな。と油斷したところで打ちのめされるのだ。ウンコ部屋に入つたらあり得ないものが落ちてゐた。ウンコまみれのパンツ。あの先客か!いや、それ以前からあつたのかもしれん。こんな都會ならどこにでも便所くらゐあるだらう。何故漏らすことが可能なのか。電車の中で漏らしてここまで捨てに來たんだらうか。ていふか、何故俺が他人のウンコを拜まされねばならんのだ。しかも何故かなかなか俺自身のウンコが出ずに惡臭の中で長時間拘束される。悲慘過ぎる人生だ。全てに負けた氣分。ああ殺したい。もう泣きさう。まだ斷じて泣いてゐない。これは涙ではない。

ノノ*^ー^) < 涙はね そういうために流すもんじゃない!

ウンコを屠つて外に出て、會場の13階に向ふ。もちろんエレベーターだ。ウインクあいちといふのが何の建物なのかは知らんが、他にも色んなイベントが開催されてゐるやうで、異常に人が多い。13階で降りる人は異常に少ない。會場になる特別會議室は3室あつて1部屋50人程度だらうか。名古屋みたいな大都會の會場でも150人程度しか受檢者がゐないのか。MIDI檢定の時は8人しかゐなかつたけど。まあどうでもいい。俺は眞ん中の部屋かな。鞄から受檢票を取り出して會議室の方へ向ふ。係員が受檢票を覗き込んで親切に眞ん中の部屋だと教へてくれた。だがそんなことよりも俺はその係員に衝撃を受けた。さかなクンの聲にソックリだつたのだ。さかな檢定だからと言つてそこまでやるか。すげえ本格的な試驗だな。いや、ただの偶然か。でもあんな聲は珍しいだらう。既にその人は1級持つてゐるんだらうななんて無根據に思つたりもした。1級取るだけでは飽き足らず、檢定スタッフのバイトまでやつてゐるのだ。普段は港や魚系居酒屋で働いたりしてゐるんだらう。知らんけど。部屋の入り口で別の係員に座席を案内され、中へ。眞ん中ら邊の席。死ぬほど疲れたが無事に辿り着けた。もうそろそろ24時間起きてゐる感じだが何故か全く眠くない。ただし異常に集中力が無い。變な感じだ。だいぶ時間に餘裕を持たせるはずだつたのだが、郵便局とウンコのせゐか、結構ギリギリな感じだつた。机の上にはデカい封筒が置いてあつた。中には受檢記念のクリアファイルとか魚關係の色んなリーフレットが入つてゐる。協贊企業の宣傳みたいなものか。家庭菜園檢定の時と同じやうな感じだな。家庭菜園は肥料のサンプルとか入つてゐたが、ととけんではさういふのは無いな。DHAのサプリとか入つてないか少し期待したんだが。どんな人が受檢するのか興味がある。いつも俺はただの腦トレだから微妙に場違ひな感じがあるのだが今囘はどうか。思つてゐたよりも若い人が多い。かなり平均年齢は低さう。小學生もゐる。たまに老人がゐる。男が斷然多い。老若男女色々ゐるが基本的には若い男が主體。學生が遊びでやつてゐるんだらうか。何のために受けるのかもよく分からんな。最後の惡足掻きで副讀本を讀む。全く頭に入らないし讀む速度が異常に遲い。笑へて來る。これはダメだな。最後の勉強は僅か6分で終了。

説明が始まつた。先に解答用紙が配られ、表面に記入させられる。マークするだけの部分と自分で書き込む欄がある。受檢番號と生年月日と名前と會場と職業。職業を一覽から選んで番號をマークする。誇らしげに無職の番號の31をマーク。解答は全部裏面に記入するやうだ。どちらが表でどちらが裏なのか知らんけどな。今囘は塗りやすいマーク。色んなのがあるんだよ。一番よくやつた高校時代のセンター試驗模試と同じ縱長の楕圓が一番塗りやすい。LOTO6みたいな縱長の細い棒みたいなのはやりづらい。一番嫌なのは横長の楕圓。バカかと思ふ。手の動きからして横長は塗りにくいに決まつてゐると思ふんだが。誰も文句言はないんだらうか。今囘は縱長楕圓。説明するスタッフが檢定の結果は8月上旬にといふところで8月ジョウズンと言つてしまふも訂正せずに説明は續く。常時滑舌が惡い。どんな試驗でも大體バイトだからこの事前説明は上手くない。慣れてゐる人はほとんど見たことが無い。まあどうでもいい。試驗開始。さて、どうなるか。

ここから問題を載せる。100問を70分で解く試驗。この日記を讀みながら解いてみたい人もゐるだらう。だからまづは文章の構成から説明してネタバレを避けられるやうにしようと思ふ。1問づつ次の構成で書いて行くことにする。まづは問題を全文引用する。次に正解を載せる。ただし正解肢の番號が見えてしまつては不都合があるだらうから、背景色と同じ色で書くことにする。「答→ 」といふ形で右端に表示されるやうにするので、Ctrl+Aを押すとかその部分だけドラッグして反轉させるとかして答へ合はせをすれば良いだらう。一氣に全問解いてから一氣に答へ合はせをしたい人もゐるだらうから、最後に全問の解答をまとめて載せることにする。問題と解答の次の段落で、試驗中の思考等を再現しながら俺がリアルタイムで解いてゐた時の樣子を書いてみる。ここにネタバレが含まれるので、自分で問題を解きたい人は讀まずに飛ばすのが良いだらう。次に、試驗から數日經つて日記を書いてゐる今の視點から、問題とそれを解いてゐた時の俺自身の思考について振り返つて書いてみる。リアルタイムでは激烈な睡眠不足で異常に思考力や判斷力が弱つてゐた。それがどれほどのものなのか今の状態と比べてみるのも面白いと思ふのだ。もちろん今の視點で書く段落にもネタバレが含まれるので自力でやつてみたい人は讀まずにスルーした方が良い。問題に專念したい人のために、犬土偶日記の外に獨立したWebページを作ることにした。DebugのWebサイトにあるSpecialのコーナーに新たに「犬土偶の腦トレ資格試驗」といふコンテンツを作つてみた。今は取り敢へず第6囘日本さかな檢定2級だけにしておくが、今まで受けた試驗で犬土偶日記に問題を轉載した試驗について、問題部分だけを拔き出して追加して行かうと思ふ。まあ取り敢へずそんな感じで。1問ごとに、問題→解答→當事の視點→今の視點といふ4段階で書いて行く。

Q1. 居住地に関わりなく任意の都道府県や市町村に寄付する「ふるさと納税」のお礼に地域の特産品を用意する自治体が増えています。北海道むかわ町の返礼品を選びなさい。

  1. 1. キンメダイ
  2. 2. シシャモ
  3. 3. べニズワイガニ
  4. 4. ホタテガイ

答→ 2

ふるさと納税だと?知るかボケ。北海道の鵡川と言へばシシャモに決まつてゐるが、ふるさと納税のお礼がシシャモかどうかは分からん。もしこれがシシャモぢやなかつたら超難問だらう。ここは素直にシシャモで良いのではないか。

冷靜に考へれば他の選擇肢は消せるので知らなくても大丈夫か。

Q2. 下図はこの冬(2015年)に見た、ある干物居酒屋の品書きです。大衆魚であったはずの定番の干物が一大産地の北海道で漁獲量が激減しているのを受け、驚くばかりの値段になっていました。空欄にふさわしい魚を選びなさい。

Q2

  1. 1. 真あじ
  2. 2. 真さば
  3. 3. さんま
  4. 4. 縞ほっけ

答→ 4

干物居酒屋つて何だよ。そんなのあるのか。ホッケだらうな。北海道が一大産地といふなら鰺や鯖は無い。秋刀魚の干物なんてあるのかもしれんが聞いたことも無いしな。

特に問題は無い。即答すべき。秋刀魚が少し引つ掛かるが、決して定番の干物ではないしな。

Q3. 三味線が奏でる民謡「八戸小唄」にちなんだ名物駅弁「八戸小唄寿司」。三味線の胴に見立てたパッケージと、押しずしをバチ風のヘラで切り分けていただくという粋な趣向です。白い締めサバとある魚の赤い身が美しく並んでいる押しずし。この魚を選びなさい。

  1. 1. カラフトマス
  2. 2. ベニザケ
  3. 3. マカジキ
  4. 4. メバチマグロ

答→ 2

これは過去問か模擬問題で同じのを見た。たぶん2015年版の副讀本の模擬問題。驛辨やら鮨やらの出題が増える豫兆があつたので一通り確認してある。これは公式テキストに寫眞も載つてゐた。2だな。即答。

特に問題は無いが知らなかつたら難問かもしれない。赤い身と押しずしがヒントか。カジキやマグロで押しずしは無いだらうからな。

Q4. 関東の市場では流通量が少なく、鰭だけの入荷が多いこの魚、関西では刺身にする韓国料理などの需要があり、活け、野締めなどが見られます。一方、秋田や山形では祭礼や祝いの席で郷土料理として登場することもあるこの魚を選びなさい。

  1. 1. ウツボ
  2. 2. エイ
  3. 3. サメ
  4. 4. トクビレ

答→ 2

鰭だけの入荷、の時點でエイを思ひ浮べたが、選擇肢にサメがある。フカヒレ?と一瞬迷つたが問題文の後半も讀めばエイで間違ひ無い。騙されないよ。

これも特に問題無いな。知らなければ難しいかもしれないが、テキストを一通り讀んでおけば勝手に常識レベルになつてゐるはずだ。

Q5. 国内のサケ市場で3〜4割を占めるこのサケは、その8割ほどがチリ産の冷凍品で焼き魚向けの定番としてスーパーでよく見かけます。春から夏にかけては、宮城県石巻などの国産養殖ものが生鮮でも出回ります。このサケを選びなさい。

  1. 1. キングサーモン(マスノスケ)
  2. 2. ギンザケ
  3. 3. サーモントラウト
  4. 4. タイセイヨウサケ

答→ 2

宮城の養殖物と言へば金華ぎん。ギンザケ。即答。

ここら邊までは順調だ。

Q6. 底びき網漁が盛んな福島から茨城にかけての常磐地方ではヒラメともども、多種類のカレイが水揚げされます。以下のカレイのうち、常磐ものではないカレイを選びなさい。

  1. 1. ホシガレイ
  2. 2. マコガレイ
  3. 3. メイタガレイ
  4. 4. ヤナギムシガレイ

答→ 3

終つた!6問目にしてもう分からない問題が出た。カレイは種類が多い。どこか特定の場所でしか獲れないやつがあるのか。これはもう勘で答へるしか無い。こんな細かいところまで聞かれるとは。適當にホシガレイにしておくか。

腦の働きが鈍くない状態でも正解できない。後で調べたところ、メイタガレイは瀬戸内海らしい。二度も讀んでゐるのに頭に入つてゐなかつた。なかなか難しいものだな。高級でレアな松皮鰈とか、城下鰈のマコガレイとか、定番は憶えてゐるんだがな。カレイは種類が多い。

Q7. 福島の阿武隈川上流の清涼な水を引き込んで養殖されるメイプルサーモンは、締まりのよさと脂のりのバランスが優れる極上品。メイプルサーモンは品種改良した大型のトラウトで、カナダから空輸したある魚の卵をふ化、交配させ育てました。この魚を選びなさい。

  1. 1. カラフトマス
  2. 2. サクラマス
  3. 3. ニジマス
  4. 4. ヒメマス

答→ 3

終つた!!メイプルサーモンなんて聞いたことも無い。テキストや副讀本に書いてあつただらうか。全く記憶に無い。全然知らない。分からない。もう問6とこれで2問完璧に分からない。この2つを間違へたら目標の98點ギリギリだ。まだ93問も殘つてゐるのにもうリーチが掛かつてゐる。ダメ過ぎる。終つた。無理だわ。で?こんなわけの分からん問題をどうやつて解けと言ふのか。知らなければ勘しか無い。カナダと言へばキングサーモン。と、ゑりりんが寫眞集MAPLEのメイキング映像で言つてゐた。選擇肢にマスノスケは無い。それに近い感じのやつだとカラフトマスか。カナダにカラフトマスはゐるんだらうか。それにしておかう。知るかボケ!!クソが!!!

完全にボケてゐた。確かにメイプルサーモンなど知らないのだが、問題文にヒントはある。大型のトラウト、といふ時點でカラフトマスとサクラマスは消える。降海型がサーモン、陸封型がトラウトだ。ヒメマスはベニザケの陸封型。サクラマスはヤマメの降海型。ヒメマスかニジマスか。品種改良といふ言葉でさらに絞り込んでニジマスを選べるはずだつた。これは當然に解けるべき問題だつた。ダメだな。何故その程度を考へることができなかつたんだらう。睡眠不足でこんなに集中力や思考力が低下するものなのか。でもゑりりんの言葉はすぐに思ひ浮かんだりするんだよな。何なの。

Q8. かつて江戸前の海で豊富にとれたこの貝はあでやかな朱色、シコシコした食感、そして清々しい磯の香りをもつ、古くからの江戸前寿司の貝ダネの主役です。下図の地域を主産地とする貝を選びなさい。

Q8

  1. 1. アオヤギ(バカガイ)
  2. 2. アカガイ
  3. 3. ハマグリ
  4. 4. ホッキガイ(ウバガイ)

答→ 2

アカガイでせう。何も迷ふ部分が無い。

瞬殺。これは本當に迷ふ要素が皆無。これが分からないほど勉強不足なら3級も危ない。

Q9. 昭和16年に東京・銀座の寿司店で供されたのが軍艦巻きのはじまりといわれています。握りづらい寿司ダネも、軍艦巻きの誕生で品書きにあがるようになりました。旬の秋だけでなく一年を通しすっかり定番となった日本初の軍艦巻きといわれるネタを選びなさい。

  1. 1. イクラ
  2. 2. カニミソ
  3. 3. コバシラ
  4. 4. シラウオ

答→ 1

確固たる自信を持つことができないが、イクラだらう。まづ間違ひ無いが少し不安がある。考へてもどうしやうも無い。

試驗中は旬が秋といふヒントを見逃してゐたが、別にどうでも良いだらう。

Q10. 伝統の江戸前仕事にこだわる寿司店では、“イカの印籠詰め”という古くから伝わる江戸前寿司が味わえます。小ぶりのイカを煮て、その胴体にすし飯を詰めた寿司で胴長のイカを使います。この印籠詰めに用いられるイカのうち、誤りを選びなさい。

  1. 1. ケンサキイカ
  2. 2. コウイカ
  3. 3. スルメイカ
  4. 4. ヤリイカ

答→ 2

性質上、ツツイカ系でなければならない。コウイカ系はダメ。ズバリそのもののコウイカが誤り。瞬殺問題。

瞬殺。間違へる要素無し。

Q11. “にべもない”とはこの魚の仲間からきた言葉ですが、にべもないどころか使い勝手がよく塩焼きをはじめ定番的な惣菜魚から、小田原名物の高級蒲鉾にもなるニベ科の魚を選びなさい。

  1. 1. イサキ
  2. 2. シログチ
  3. 3. マゴチ
  4. 4. ヤマトカマス

答→ 2

2。瞬殺。

間違へる奴はゐないはず。テキストを讀まずに試驗を受ける奴はほとんどゐないだらう。

Q12. 甲斐国と駿河国を結ぶ峠道はある貝を運んだことに由来する別の名を持ちます。縁起のよい貝として祝い事や神社のお供えにもされ、今や山梨県の名産“煮貝”で有名です。貝の名が付くこの街道の別名を選びなさい。

  1. 1. 浅蜊の道
  2. 2. 鮑の道
  3. 3. 牡蠣の道
  4. 4. 蛤の道

答→ 2

道シリーズは定番問題。鯖とか鮑とか鰤とか鮎とか。2。瞬殺。

特に述べることは無い。

Q13. ワカメやコンブと同じ褐藻類のこの海藻は水溶性食物繊維のひとつ、フコイダンの含有量が多いことから近頃注目を集めています。秋田でギバサ、新潟ではナガモ、京都・丹後でギンバと呼ばれるこの海藻を選びなさい。

  1. 1. アカモク
  2. 2. テングサ
  3. 3. ヒジキ
  4. 4. モズク

答→ 1

分からん。海藻類は苦手。ギバサとか讀んだ記憶はあるが何だつたか思ひ出せん。もう目標達成なんて不可能だな。クソが。褐藻類なら消去法で1かな。知らんけど多分大丈夫だらう。自信の持てない問題が多いな。

海藻類は本當に苦手。貝類も結構苦手。カレイが苦手といふことも本番で判明した。苦手分野を試驗前にもつとしつかりやつておくべきだつた。

Q14. 2013年4月に、ある魚介の内臓に肝脂質低減の有効成分が含まれていることが発表されました。富山湾の春の名産であるこの魚介を選びなさい。

  1. 1. トヤマエビ
  2. 2. ブリ
  3. 3. ベニズワイガニ
  4. 4. ホタルイカ

答→ 4

ホタルイカ。過去問か何かで同じ問題を見た。

瞬殺。トヤマエビは富山の名産ではない。ブリやベニズワイは春ではない。肝脂質低減成分云々の知識が無くても普通の知識で解ける。

Q15. 「いがったらかれ〜」。イサバのカッチャの呼び込みに活気あふれる朝市と、昭和の面影を残す人情豊かな横丁が旅人をこの港町に惹きつけます。海の恵みが育んだ、昔ながらの朝市文化と横丁文化が根づいたこの港町を選びなさい。

  1. 1. 釧路
  2. 2. 小樽
  3. 3. 八戸
  4. 4. 宮古

答→ 3

分からん。アホみたいに分からん。もうダメだ。適當に釧路にでもしとくか。

分からんよこれは。テキストにも載つてゐないのにどうやつて正解するんだ。見逃したり忘れたりしただけで實はテキストに載つてゐるんだらうか。方言を知つてゐれば解けるのかな。

Q16. 昆布消費量日本一の富山では、昆布を使った郷土の味が豊富にあります。以下から富山の郷土食ではないものを選びなさい。

  1. 1. 昆布イリチー
  2. 2. 昆布巻きカマボコ
  3. 3. サスの昆布じめ
  4. 4. ニシンの昆布巻き

答→ 1

知るかボケ。何でこんなに分からん問題ばかり出るんだ。イリチーといふのがどこか邊境の方言つぽい。しかし富山も十分邊境と言へる。變な方言があつても不思議ではない。何か沖繩つぽい氣配を感じるけども。ニシンつてもつと北の方で獲れる魚だらう?ぢやあ鰊にしておくか。

惜しい。イリチーが沖繩つぽいといふ勘は正しかつた。微妙な運の無さで負けたな。昆布系の富山の郷土食なんてテキストに載つてゐたかな。讀んだ記憶が無い。結構難問だと思ふ。後でテキストを確認したら、全級用のテキストの沖繩料理のところに、独特の文化をもつ沖縄でもコンブは多く使われ、炒めものの「クーブイリチー」や、(以下略)といふ記述があつた。2級1級用のテキストの昆布のところに、くんぶいりちーといふ料理が紹介されてゐた。富山のところには昆布系は何も書かれてゐなかつた。これは難し過ぎるだらう。狩る氣滿々だな。サスが何なのかも今でも分からんし。これ1級の問題ぢやないの?

Q17. 週5回の学校給食で米飯給食は全国平均で3.3回になっているそうですが、浜松市では米飯の日は牛乳の代わりにカルシウム不足を補うため冬場には、ある魚の南蛮漬けをおかずにしています。この魚を選びなさい。

  1. 1. コチ
  2. 2. シラウオ
  3. 3. ハゼ
  4. 4. ワカサギ

答→ 4

ワカサギはカルシウムが異常に多いからワカサギだらうな。濱名湖のワカサギ。

ワカサギはカルシウム含有量が多い。さういふ際立つた榮養があるものに關してはチェックしておくべき。知らなくても問題文に冬場とあるので、他は全て消せる。コチは夏、シラウオは春、ハゼは秋。本番ではこの冬場といふ文字を全く意識してゐなかつた。危ないな。まともに問題文を讀めてゐない感じだ。

Q18. アジは本来回遊魚ですが、あまり動かず岩礁域に居つくアジもいます。そのお陰で丸々と太ったこのアジは今やブランドアジとなり、高値で取引されています。この居つき型のアジの静岡ブランドを選びなさい。

  1. 1. 黄金アジ
  2. 2. 倉沢のアジ
  3. 3. ごんあじ
  4. 4. 野母んあじ

答→ 2

試驗直前に副讀本で見たばかり。2。

直前に見てゐなかつたら間違へたかもしれない。ブランドものは一通りチェックしたはずだが、野母んあじつて何だ。知らない言葉が結構出て來るな。

Q19. 荒磯を悠然と泳ぐこの巨大魚はきわめて美味ながら、めったに水揚げされず「幻の魚」と呼ばれます。この魚のふ化から成魚までの完全養殖に成功したのが、近畿大学水産研究所です。鍋が人気のこの魚を選びなさい。

  1. 1. イシダイ
  2. 2. クエ
  3. 3. スジアラ
  4. 4. ヒラマサ

答→ 2

クエだらう。完全養殖してたとは知らんかつた。

消去法で行ける。他は別に幻の魚といふほどではない。

Q20. 伊勢湾や三河湾ではガニ、有明海では有明ガネと親しみをこめて呼ばれるこのカニ、嬉しいことにオスは秋、メスは春と一年に2度おいしい時季をもちます。愛知県が全国トップの漁獲量を誇るこのカニを選びなさい。

  1. 1. ガザミ
  2. 2. ケガニ
  3. 3. タカアシガニ
  4. 4. モクズガニ

答→ 1

ガザミかモクズガニか一瞬迷つたがガザミだ。

瞬殺。迷つてはいけない。

Q21. 季節の食材同士が出合うことで、おいしさを引き出す“出合いもの”。きゅうりとある魚の出合いものは関西の夏に欠かせません。この魚を選びなさい。

  1. 1. アイナメ
  2. 2. キス
  3. 3. サヨリ
  4. 4. ハモ

答→ 4

鱧。瞬殺。

定番問題過ぎて瞬殺。これは3級レベルの問題だな。

Q22. 京都の錦市場で出会った“ゴリの佃煮”。店の主人に「北陸のゴリ(カジカ)のこと?」と尋ねると、「琵琶湖でとれるハゼ科の淡水魚だ」と教えてくれました。このゴリの正体を選びなさい。

  1. 1. チカ
  2. 2. ヒウオ
  3. 3. ビワマス
  4. 4. ヨシノボリ

答→ 4

ハゼ科はヨシノボリしか無いだらう。瞬殺。

チカは海で獲れるワカサギみたいなやつ。ヒウオは鮎の稚魚。ビワマスはマスだから絶對ハゼ科ではない。ヨシノボリがどんな魚か假に知らなくても他を知つてゐれば解ける。ビワマスしか知らないみたいな状態だと難問に思へるだらうが、その状態は明らかに勉強不足過ぎてヤバい。

Q23. 形や貝柱がホタテガイに似ていることから“南のホタテガイ”ともいわれ、色彩豊かな殻が楽しいこの貝。島根県隠岐島や豊後水道の由良沖、さらには九州など西日本が主産地の貝を選びなさい。

  1. 1. アコヤガイ
  2. 2. イタヤガイ
  3. 3. タイラギ
  4. 4. ヒオウギガイ

答→ 4

4。瞬殺。急に簡單になつて來た氣がするが、もう既に目標の98點は達成不可能になつてゐるだらう。もうどうでもいい。

定番問題。カラフルな帆立みたいな感じの貝。實物は見たことも食つたことも無いけど。

Q24. 日本テニス界の至宝・錦織圭選手が昨年(2014年)9月中旬の全米オープン準優勝後に、食べたいと言って話題となったノドグロ。しかし彼が一番食べたかったのは別のある魚でした。「今は時季ではないので無理ですね」と語った、初夏が旬のこの魚を選びなさい。

  1. 1. アユ
  2. 2. アマダイ
  3. 3. カツオ
  4. 4. マゴチ

答→ 1

知るかボケ。初夏が旬といふことでアマダイは消える。カツオは春と秋が旬だが初夏もギリギリ旬に入つてしまふかもしれない。でもアユかマゴチだらう。どつちだ。俺は世界一2擇に弱い。宅建の時も2擇まで絞り込んだやつ全て間違へたんだよな確か。ええい!鯒だ!!

はい、殘念。鮎でした。知るかボケ。もう一度言ふ。知るかボケ。せめて夏が旬の魚を1つだけにしておくとかの配慮は無いのか。こんなスポーツ選手の發言までチェックできるかよ。1級の問題ぢやないのか。

Q25. ヒラヒラとまるで魚のカーテンのように連なったカレイの天日干しは、島根名物の風景。カレイ塩干品の生産量は全国一で約半数のシェアを占めます。なかでも水分が多く干物としておいしさを発揮するミズガレイの標準和名を選びなさい。

  1. 1. アカガレイ
  2. 2. ババガレイ
  3. 3. マガレイ
  4. 4. ムシガレイ

答→ 4

またカレイかよ。知らんわ。適當。1。

4でした。知るかボケ。勉強不足だな。本番試驗のQ6で初めてカレイが苦手だと氣附いた。もう遲い。本當に98點狙つてゐたのかと。

Q26. 岡山の“流瀬のかつお”は、燻し銀のような美しいウロコが特徴です。しかしながら悲しいほどにデリケートで、鮮魚売場に並ぶ頃にはほとんど剥がれ落ちてしまうようです。岡山ではたんに“カツオ”といえばこの魚をさします。この魚を選びなさい。

  1. 1. ハガツオ
  2. 2. ヒラソウダガツオ
  3. 3. マナガツオ
  4. 4. マルソウダガツオ

答→ 3

マナガツオ。瞬殺。

かういふ定番問題は問題文を讀み終る前に正解肢に丸をつけて既に次の問題に取り掛かる感じになる。

Q27. 以下は、山口県岩国市とお隣広島県の宮島へ旅行に出かけた、ある夫妻の旅日記の一部です。下線部にふさわしい語句を選びなさい。

――空港に到着後、まずは日本三名橋の錦帯橋へ。山頂の岩国城を見ながら五連の橋を渡る。名物“岩国ずし”で昼食を済ませ、世界遺産・日本三景の宮島を目指す。ここでの夕食は     で決まりだ。

  1. 1. アワビと浜子鍋
  2. 2. アワビと水軍鍋
  3. 3. カキとあなご飯
  4. 4. 力キとはらこめし

答→ 3

まづ牡蠣か鮑かといふところで、牡蠣に決まつてゐるから3か4。後半部分は穴子だらう。疲れて來て問題文を讀むのに時間が掛かる。

瞬殺すべき問題なのにアホみたいに時間を消費してゐる。確かこの邊までで既に20分近く使つて危險な状況だつた。問題用紙に丸をつけるだけで一切解答用紙に塗つてゐなかつた。後で必死に塗る地獄が訪れる。

Q28. “一本槍”は大河ドラマ「軍師官兵衛」で話題となった福岡のブランドイカで、地元ではヤリイカと呼びますが実は別の種類です。福岡のあしやんいかとしても知られるこのイカを選びなさい。

  1. 1. アオリイカ
  2. 2. ケンサキイカ
  3. 3. コウイカ
  4. 4. スルメイカ

答→ 2

劍先。瞬殺。

過去問はかういふ問題ばかりなんだよ。98點狙はうと考へても激烈に無謀とは思へないよな。でも今囘の本番は過去問の1級レベルの問題が多い氣がするよ。

Q29. 佐賀県伊万里市波多津では、自然に近い環境の中で育てる養殖ものに力を入れています。7〜8月、10〜12月にはオガクズを敷いた箱で活きたまま出荷され、お取り寄せも人気です。この養殖ものを選びなさい。

  1. 1. ウニ
  2. 2. クルマエビ
  3. 3. シャコ
  4. 4. ワタリガニ

答→ 2

車海老。瞬殺。知つてゐるかどうかだけだから知らない人には激ムズだらう。

過去問には無かつたかもしれないが、これは當然押さへておくべき基本的な問題だらう。

Q30. “面洗わず”の別名をもつように武骨な面構えながら、その外見とは裏腹に身は白く美しく、上品な味わいのこの魚。漁獲量は多くないものの、九州や瀬戸内海が主産地のこの魚を選びなさい。

  1. 1. エゾイソアイナメ
  2. 2. オニオコゼ
  3. 3. カサゴ
  4. 4. カジカ

答→ 3

笠子。瞬殺。

瞬殺。迷ふ要素が無い。

Q31. その土地の行事と魚食には切っても切れない縁がありますが、長崎県で節分に食べる風習のあるホウボウ科の魚を選びなさい。

  1. 1. アカヤガラ
  2. 2. カナガシラ
  3. 3. サワラ
  4. 4. タチウオ

答→ 2

金頭。瞬殺。

何も迷はない。アカヤガラは2007年に種子島に行つた時に海で見つけた變な死骸の正體だ。體の半分近くが細長い口で、サヨリみたいに下顎だけ長いのではなく、筒状に細い意味不明なやつだつた。眼鏡を失つた状態で叔父と從弟と釣りに行つた時には生きた状態で撒き餌に寄つて來てゐたが、釣れなかつた。まあこの問題とは關係無いんだが。

Q32. メジナ同様に暖かい季節には磯臭さがありますが、寒くなると主食が海藻に変わるため臭みが消える上品な白身の魚です。いかにも南方系を想わせる魚体で、広く西日本でイガミ、沖縄でイラブチャーという名で親しまれるこの魚を選びなさい。

  1. 1. クロソイ
  2. 2. クロムツ
  3. 3. スズメダイ
  4. 4. ブダイ

答→ 4

ブダイ。瞬殺。

種子島ではブダイのことをモハミと言ふ。「藻食み」と書くんだらうか。メジナ同樣、夏場は甲殼類等を食つてゐて磯臭くて不味いらしい。冬は海藻類を食つて臭みが無くなり、脂も乘つて美味いらしい。でも種子島ではガニ(カニ)を餌にして釣る。旬の海藻が餌の時期を避けるんだらうか。よく分からん。ちなみにメジナは種子島ではクロと呼ぶ。

Q33. ある居酒屋にいかにも珍味にふさわしいマカ不思議な名が並んでいました。このうち2つは同一の魚介を加工したものです。その魚介を選びなさい。

Q33

  1. 1. アユ
  2. 2. アワビ
  3. 3. サケ
  4. 4. ナマコ

答→ 4

右から順に、ナマコ、アユ、知らん、ナマコ、サケ。瞬殺。

きりこみといふのは知らないが、他は分かる。テキストや副讀本にもよく出てゐたので間違ふことは無いだらう。知らないのが2つあつたり知つてゐるのが1つづつしか無かつたりしたら超難問だな。

Q34. 昨年(2014年)12月に日本で初めてこの地がユネスコ食文化創造都市に認定されました。春にはサクラマス、夏にはスルメイカ、秋・冬には寒サワラ、冬の寒ダラと日本海の幸に恵まれたこの都市を選びなさい。

  1. 1. 秋田市
  2. 2. 鶴岡市
  3. 3. 村上市
  4. 4. 高岡市

答→ 2

知るかボケ。秋田以外どこの都道府縣なのかも知らん。サクラマスといふと山形のやうな氣がするが、とにかく東北の日本海側なのは間違ひ無いだらう。確實に東北の日本海側なのは秋田しか知らん。秋田にしておくか。死ね。もうどうでもいい。

山形縣鶴岡市でした。殘念。サクラマスで山形といふところまでは行けたんだがな。ユネスコ云々を知つてゐれば簡單な問題だつたのか。問題を解いてゐる時は春夏秋冬の魚介名を見て誇らしげに東北の日本海側だと判斷してゐたが、普通に問題文に日本海の幸に惠まれた都市と書いてある。問題文ぐらゐまともに讀めよ。

Q35. 磯の香りただようコリコリとした食感の身のおいしさもさることながら、ヒモにも捨て難い旨みがあります。ヒモとキュウリを巻いた“ひもきゅう”は通に好まれる細巻です。この貝を選びなさい。

  1. 1. アカガイ
  2. 2. タイラギ
  3. 3. トリガイ
  4. 4. ミルクイ

答→ 1

知らん。なんか知らん問題が多過ぎるな。知つてゐる問題は瞬殺だし、知らない問題は考へても解けない。適當に2。

磯の香りだとかコリコリした食感だとか、Q8が大ヒントになつてゐるのだが、試驗中は絶望的に頭が働いてゐない。通常状態だつたら解けてゐただらう。他の問題にヒントがあるなんてダメな試驗だよな。

Q36. 春告魚に数えられるサヨリに関する記述のうち、誤りを選びなさい。

  1. 1. 漢字で表すと柳葉魚。
  2. 2. トビウオに近い種で、敵に追われると水面から数メートルもジャンプする。
  3. 3. 大きく太ったものはカンヌキといわれ、値もいいが味もいい。
  4. 4. 透明感があって背は青く、腹は銀色、口先が赤いと鮮度のいいしるし。

答→ 1

1はシシャモ。瞬殺。

サービス問題。

Q37. 干物で年中目にするこの魚は春先に生まれ、夏の終わりから秋にかけて大きく育ちます。この時季は定番の塩焼きやから揚げ、ムニエルに。また徳島では祭りの主役にもなります。銀色に輝く卵型のこの魚を選びなさい。

  1. 1. イトヨリダイ
  2. 2. イボダイ
  3. 3. メダイ
  4. 4. マナガツオ

答→ 2

イボダイ。瞬殺。

特に問題無い。

Q38. 下図の6つの地域には、ある海産物の食文化が古くから根づいています。この6つの地域に共通する海産物を選びなさい。

Q38

  1. 1. ウツボ
  2. 2. エイ
  3. 3. クジラ
  4. 4. サメ

答→ 3

クジラ。瞬殺。

樂勝。

Q39. 親潮と黒潮がぶつかる三陸沖とリアス式海岸の恵みを受けたこの地域では、本州第1位の漁獲量のサケをはじめサンマ、コンブやワカメなどの海藻類、さらにホタテやアワビなどの貝類など魚種も多彩です。この地域を選びなさい。

  1. 1. 青森
  2. 2. 秋田
  3. 3. 岩手
  4. 4. 宮城

答→ 3

これは宮城だらう。ギンザケの養殖があるしな。瞬殺。

間違へた。岩手だつた。何故だ。ああ、「本州第1位の漁獲量のサケ」か。主要魚介の1位がどこなのかは當然憶えておくべきで、一應は憶えたつもりだつたが憶えてゐなかつたのか。いや、サケの1位は北海道なのだ。本州1位は日本2位の岩手。そこまでは憶えてゐなかつたか。1位だけ憶えてもダメとはなかなか嚴しいな。そもそも試驗中はボケてゐて1位といふところを全く氣にしてゐないし瞬殺してゐるし。ダメ過ぎる。せめて宮城か岩手かで惱めよ。さて、宮城か岩手かで惱んだとして、鮭の本州1位以外に岩手に絞り込める要素があるだらうか。「リアス式海岸」で絞り込めさうにも思へるかもしれないが、宮城北部もリアス式海岸なんだよ。海産物は共通してゐるしな。ちなみに宮城の鮭は日本3位。難問ぢやないかね。

Q40. 秋サバや寒ブリなど季節を冠しておいしくなる時季を表現するのは、季節の移り変わりを楽しむ日本人ならではの豊かな発想ではないでしょうか。ともすれば、うっとうしく感じる梅雨時の食の愉しみとしてこの季節を冠して愛でる以下の魚介のうち、誤りを選びなさい。

  1. 1. アナゴ
  2. 2. イサキ
  3. 3. イワシ
  4. 4. サワラ

答→ 4

サワラ。旬は秋から春。

特に問題無し。主要な魚の旬は當然憶えておくべき。

Q41. 北海道から九州まで幅広く分布し、養殖も盛んに行われているヒラメは、冬を代表する白身魚です。天然ヒラメの全国一の水揚げ量を誇る県を選びなさい。

  1. 1. 青森県
  2. 2. 鳥取県
  3. 3. 大分県
  4. 4. 長崎県

答→ 1

青森。1位は一通りチェックしたからな。

2問前で一通りチェックしたはずの1位を間違へてゐるけどな。あれは2位か。順位はせめて3位までは憶えるべきだつたのかもな。

Q42. ぬか漬けにした“へしこ”、一尾丸ごと串を刺して遠火でじっくり焼き上げる“浜焼き”といったマサバの名物料理で知られる県を選びなさい。

  1. 1. 千葉県
  2. 2. 福井県
  3. 3. 香川県
  4. 4. 長崎県

答→ 2

へしこだけなら石川の可能性があるが選擇肢に無いし濱燒きもあるから福井で確定。瞬殺。

北陸旅行に行つた歸りに日本海さかな街で濱燒きを見た。クソ高かつたけど死ぬほど美味さうだつた。食はなかつたけどな。

Q43. 春夏秋冬、多彩な魚介が水揚げされる石巻。身の締まった金華ぎんや北寄貝、シャコ海老などが石巻名物“金華寿司”で味わえる季節を選びなさい。

Q43

  1. 1. 春
  2. 2. 夏
  3. 3. 秋
  4. 4. 冬

答→ 1

春。貝類は春が旬なのが多い。シャコも春は卵を持つてゐて美味い。

この問題に寫眞は必要なんだらうか。

Q44. 鳥海山の麓の遊佐から鶴岡までの沿岸で行われる素潜り漁は、庄内浜の夏の風物詩。素潜り漁で丁寧に採取される天然ガキは夏の産卵前には身が膨らみ、最もおいしい時季を迎えます。写真のカキの種類を選びなさい。

Q44

  1. 1. イタボガキ
  2. 2. イワガキ
  3. 3. スミノエガキ
  4. 4. マガキ

答→ 2

2。瞬殺。夏のカキはイワガキだ。イタボガキとかスミノエガキとか知らんけど俺は惑はされんぞ。

ボケてゐても惑はされなかつたのは良かつたな。特に問題無いだらう。

Q45. 浜前漁場といわれるほど漁場に近い富山県射水市の新湊漁港には、獲れたての魚を直売する“新湊きっときと市場”があります。同市場の海鮮レストランの冬から5月までの季節限定メニュー“新湊紅白丼”は、新湊ならではの紅白の“重奏”が愉しめる一品です。この魚介の組み合わせを選びなさい。

Q45

  1. 1. ズワイガニとシバエビ
  2. 2. ズワイガニと白エビ
  3. 3. ベニズワイガニと甘エビ
  4. 4. ベニズワイガニと白エビ

答→ 4

紅白といふからには赤と白の組み合はせなんだらう。選擇肢の前半部分はズワイかベニズワイのどちらか。こちらの前半部分が白の方ではないだらう。赤だとするとベニズワイに決まる。後は後半部分の白を確定させる。甘エビか白エビか。當然白エビだ。甘エビはホッコクアカエビだから赤いんだよ。それだけ考へるのに5分ぐらゐ消費。もう腦が働かん。もう30時間ぐらゐ起きてゐるのではないか。何故か全然眠くないけど。

これは瞬殺すべき問題でせう。時間掛け過ぎ。

Q46. 富山湾で採れるこの貝を使った炊き込みご飯は、もとは漁師飯だったものを魚津漁業協同組合の女性部が名物として広め、2014年の“魚の国しあわせFish-1グランプリ”で準優勝に輝きました。富山特産のこの貝を選びなさい。

Q46

  1. 1. アカニシ
  2. 2. ツバイ
  3. 3. トコブシ
  4. 4. サザエ

答→ 2

ツバイ。瞬殺。

副讀本にそのまま載つてゐる。

Q47. “真羽太”と書くハタ科の代表、マハタはクエと人気を二分し養殖も盛んに行われています。三重県南部の尾鷲市の養殖ブランド“おわせマハタ”は、引き締まった白身の肉質にほのかな甘みと、もっちりした食感が愉しめます。以下のハタ科の魚より、マハタを選びなさい。

  1. 1. Q47-1
  2. 2. Q47-2
  3. 3. Q47-3
  4. 4. Q47-4

答→ 2

2。瞬殺。

1と迷ふ人がゐるかもしれないが、1はクエ。

Q48. 魚を一尾丸ごと使った姿ずしは、新鮮な魚が手に入る地域ならではのごちそうです。宮崎県門川町では祭事や祝い事にこの姿ずしが登場します。地元で魚ずしと呼ぶ、すしの種類を選びなさい。

Q48

  1. 1. サバずし
  2. 2. サワラずし
  3. 3. サンマずし
  4. 4. ハマチずし

答→ 1

寫眞を見たら鯖以外あり得ないだらう。寫眞が無かつたら少し迷ふかもしれないが、それでも鯖を選ぶだらう。副讀本の鮨特集はしつかり讀んだ。

特に問題は無いだらう。

Q49. どこか懐かしい日本の漁村の原風景が今も残る京都・伊根町。「イカ干しと赤灯台」は秋の風物詩のひとつとして写真愛好家にも人気のアングルです。地元では秋イカとも呼ばれ、肉厚で甘みがありモチモチした食感が特徴のイカを選びなさい。

Q49

  1. 1. アオリイカ
  2. 2. カミナリイカ
  3. 3. スルメイカ
  4. 4. ヤリイカ

答→ 1

分からん。肉厚とかモチモチとかで3と4は消える。アオリイカかカミナリイカか。秋のイカ?本によるとアオリイカは春から秋のイカらしいのだが、種子島では違つたぞ。秋から春のイカだつたはずだ。夏場はアオリイカなんてゐない。極小の仔イカはたまにゐたけどな。カミナリイカは囘轉壽司で紋甲イカと呼ばれるやつだ。これも秋から春が旬。どちらも秋は小さいんだよな。秋のイカといふよりは春のイカといふ感じがするんだよな。でもスルメイカやヤリイカではないはずだから、アオリイカかカミナリイカのはずだ。寫眞を見るとコウイカ系ではないやうに見える。足が長いしな。といふわけでアオリイカ。5分以上も考へてしまつた。

思考過程は惡くないが時間を掛け過ぎ。ほぼ瞬殺の問題だ。でも檢定協會おすすめ本のすし圖鑑にはアオリイカは夏のイカと書いてあるんだが、それがどうにも納得いかない。GW頃に産卵して死んで夏は極小のカスみたいなのしかゐないぢやないか。秋から漸く食へるサイズが釣れ出して冬は深場に行つてゐなくなつて春に産卵のために超巨大なのが來るといふ感じだらう。

Q50. 生鮮マグロ水揚げ高全国トップクラスを誇る港で今年(2015年)、4月9日に超ビッグサイズのクロマグロがはえ縄漁により水揚げされました。この港で過去最大となる411kgの大きさのクロマグロは出荷箱に収まらず、口の先を切り落とさざるを得ない状況でした。この港を選びなさい。

Q50

  1. 1. 銚子漁港(千葉)
  2. 2. 三崎漁港(神奈川)
  3. 3. 清水港(静岡)
  4. 4. 勝浦漁港(和歌山)

答→ 4

知るかボケ。生マグロと言へば沖繩のイメージだが、選擇肢に無い。清水港は冷凍だらう。分からん。どこもマグロが揚がる港だしな。勘で答へるしか無い。三崎にしよう。

消去法でもう1つ消すべきだつた。銚子はクロマグロぢやない。メバチやビンナガだ。後で分かる。いづれにしても三崎を選んだ時點でダメだ。正解は勝浦。知るかボケ。

Q51. 梅雨時から夏にかけて旬を迎え、江戸前寿司はもとより大阪の押しずし、岡山のばらずしに欠かせないデンスケやメソとも呼ばれる魚を選びなさい。

  1. 1. Q51-1
  2. 2. Q51-2
  3. 3. Q51-3
  4. 4. Q51-4

答→ 2

デンスケ穴子。2。

畫質が凄く惡いのだが、これは俺が轉載する際に劣化させたのではない。問題用紙に印刷されてゐるものが既に非常に畫質が惡い。解像度が低いやつを無理に擴大したみたいな感じでドットが粗くてカクカクしてゐるし色も變。副讀本に載つてゐるイラストや寫眞にも同じやうに異常に畫質の粗いものが多い。どうせ繪を載せるならもつと鮮明なものを使へと強く言ひたい。

Q52. 日本屈指の激しい潮流の海峡、この海流を乗り切るのはあまりにも厳しいため骨にコブができるほど。筋肉も引き締まりコリコリした歯ごたえのこの魚は、まさに天然の恵み。写真のコブを持つ魚を選びなさい。

Q52

  1. 1. 津軽黒曹以
  2. 2. 来島目張
  3. 3. 鳴門鯛
  4. 4. 関門河豚

答→ 3

3。瞬殺。

副讀本に書いてある通りだ。

Q53. 座布団ほどもある大きな箱ずし、山口名物の岩国ずしの豪華さは目を見張るものがあります。海の幸、山の幸が何層も重なり合い“殿様ずし”とも。岩国ずしの具材にもなるハカリメとも呼ばれる魚を選びなさい。

Q53

  1. 1. アナゴ
  2. 2. カジカ
  3. 3. シラウオ
  4. 4. トビウオ

答→ 1

穴子。瞬殺。

壽司は今囘から出題率UPの豫兆があつたので多めに勉強してある。

Q54. 姿は不格好なれど、イセエビに匹敵するほどの味の持ち主です。成体は泳がず海底を歩行し、敵に出合うと尾を曲げて素早く後ろに飛び跳ねることからパッチンエビとも呼ばれるこのエビの標準和名を選びなさい。

Q54

  1. 1. アカザエビ
  2. 2. ウチワエビ
  3. 3. セミエビ
  4. 4. ハコエビ

答→ 2

ウチワエビ。瞬殺。でもセミエビが氣になる。ウチワエビはセミエビ科なのだが、セミエビといふのがどんなエビなのか知らない。まあこれはウチワエビで問題無いだらう。

アカザエビは深海のエビで、名古屋港水族館にゐる。ハコエビは知らない。ウチワエビの仲間でゾウリエビといふのがゐて、これを種子島で食つたことがある。味はウチワエビと同じく伊勢海老にも匹敵すると言はれるが、價値は低い。食べるのも面倒だし安いエビのはずなのだが、種子島では何故か異常に高い値段で賣られてゐる。伊勢海老とほぼ同じ値段。何なんだらう。地元の人は買つてまで食はないのではないか。商賣として成り立つのか激しく疑問。祖母は物凄く淺い場所で捕まへてゐたが、俺は一度も海の中で見たことすら無い。この問題のウチワエビといふやつは食べたことが無い。

Q55. 刺身や塩焼きでも淡白ななかに川魚を思わせる独特の風味が愉しめますが、洗いや塩釜焼きはこの魚ならではの料理です。この魚を以下より選びなさい。

  1. 1. Q55-1
  2. 2. Q55-2
  3. 3. Q55-3
  4. 4. Q55-4

答→ 3

3のスズキ。瞬殺。川魚を思はせるとかテキストか副讀本で同じ形容をよく見た。洗ひでさらに確定的。

特に問題は無い。超基本問題。

Q56. この魚を標準和名で呼ぶのは広島や高知くらいで、コダイ、ハナダイ、ヒメダイという名で各地で親しまれています。稚魚が江戸前の伝統的な寿司ダネ、春子によく用いられる下図の魚を選びなさい。

Q56

  1. 1. キダイ
  2. 2. クロダイ
  3. 3. チダイ
  4. 4. マダイ

答→ 3

これは難しい。死ぬほど迷ふ。春子で黒鯛は消える。本當はコダイ・ハナダイ・ヒメダイの時點で瞬殺すべき問題なのかもしれないが、知らないのだから仕方が無い。寫眞を見て決めるしか無い。しかし畫質が異常に惡い。マダイかキダイかチダイか判別できないぐらゐの粗さぢやないか。真鯛つぽくはないよな。ていふか真鯛は標準和名で呼ばれまくりな氣がするし。鰓の上の方が赤いやうに見えるからチダイだとは思ふんだが、ハッキリした赤さぢやないんだよな。もう少し畫質の良いやつにして欲しいものだ。キダイだつたらレンコダイといふ呼び名が擧げられるはず。鰓の赤さが微妙で確信を持てないが恐らくチダイだらう。

チダイで正解だが、やはりコダイ・ハナダイ・ヒメダイで瞬殺すべき問題だつたんだよな。勉強不足。

Q57. 北国の寒さが一段と厳しくなると、寿司店や居酒屋の品書きにあがり始める、とある魚の白子。たち、菊子、雲子などと呼ばれ、濃厚でとろりとした口どけとたっぷりのコクは、くせになる味わいです。この白子をもつ魚を選びなさい。

Q57

  1. 1. アンコウ
  2. 2. カワハギ
  3. 3. サケ
  4. 4. マダラ

答→ 4

雲子・・・ウンコ?いやいや、そんなことを考へてゐる場合ではない。これは鱈。

特に問題は無い。

Q58. 平らな石の周りに味噌で土手をつくってアマゴと野菜を焼く、徳島のひらら焼き。吉野川上流域のこの郷土料理に用いるアマゴを選びなさい。

  1. 1. Q58-1
  2. 2. Q58-2
  3. 3. Q58-3
  4. 4. Q58-4

答→ 2

2。瞬殺。

山人だから淡水魚には強い。4のニゴイは鯉に似てゐるが異常に弱い。中學生ぐらゐの頃に可兒川で亂獲したが、アホみたいに死にまくつた。家に生きたまま持ち歸るのが死ぬほど困難だつたし、運良く生きたまま持ち歸れてもすぐに死んだ。そんなことよりも、ニゴイを食ふなんて考へたことも無かつたが、食用にもなるらしい。オイカワなんかも副讀本で食用として紹介されてゐるが、あんなもの食ふなんて考へられない。モロコとかニゴイとかオイカワとかサワガニとか、全く食べる氣がしないが一應は食用になる魚介がこの邊りにもゐることはゐるんだな。川が汚いから絶對食ひたくないけど。

Q59. 北国のカニの多くは冬が旬ですが、夏ガニと呼ばれる、下図のカニを選びなさい。

Q59

  1. 1. アブラガニ
  2. 2. タカアシガニ
  3. 3. タラバガニ
  4. 4. ハナサキガニ

答→ 4

4。瞬殺。

もしこの低畫質でアブラガニとタラバガニを識別させる問題が出たら鬼過ぎるなと思ふが、その場合は問題文にヒントが入るかもしれないなと思つたりした。別にどうでもいい。

Q60. 江戸前握りの横綱ともいわれる写真の光り物。江戸前寿司におけるその存在の大きさは「鮨は   に止めをさす」という言われ方からもわかります。下線部の光り物を選びなさい。

Q60

  1. 1. アジ
  2. 2. イワシ
  3. 3. コハダ
  4. 4. 締めサバ

答→ 3

3。瞬殺。

樂勝でせう。

Q61. 産卵期になるとこの魚のオスは、体色が鮮やかな山吹色の“婚姻色”になります。愛でるに値する魚という意味の名をもつ魚を選びなさい。

Q61

  1. 1. アイゴ
  2. 2. アイナメ
  3. 3. キュウセン
  4. 4. メゴチ

答→ 2

分からん。知るかボケ。畫質が惡くて寫眞を見てもよく分からん。寫眞を見る限り、アイゴとキュウセンとメゴチは無い感じがするが、アイナメとも少し違ふ感じがする。それにアイナメは鮎竝に美味いといふのが語源だつたはずだ。愛でるに値する?そんなの聞いたこと無いぞ。アイナメは鮎竝だからと否定すると、何も殘らん。畫質が惡いから、3つ消したのが間違つてゐるのかもしれない。どう見てもアイゴとキュウセンは無いな。メゴチもこんな横から普通に見える感じの魚ぢやないんだよな。でもそもそもこの寫眞は横からの繪なのか。目が1個しか無いから横からの繪だと思ふんだが上からメゴチを寫したやつの可能性もあるかもしれないやうな氣がして來る。アイナメに愛でるに値する魚といふ意味の別名があるのかもしれない氣もして來る。どうすれば良いのか分からん。腦も働かん。メゴチかアイナメだ。どちらだ。やはりアイナメは鮎竝といふ意味だから違ふはずだよな。あああぁあ死ね!メゴチでいいわ。

アホか。寫眞をどう見てもメゴチではないだらう。假にアイナメが鮎竝を語源としてゐて他の名前が無いものとしても、メゴチのどこに愛でるに値する魚といふ意味があるのか。アイナメには別名が無くてメゴチにはあると言へる根據などあるわけが無い。アイナメを否定したとしてもメゴチを選ぶ理由は何一つ無いではないか。大體、畫質が粗くても普通に寫眞見ればホッケみたいな感じぢやないか。アイナメだろどう考へても。何故間違へる。集中力や思考力だけでなく視力も低下してゐたのかもしれない。しかもこんな問題に10分ぐらゐ掛けたんだぜ。時間が足りなくなるぞ。

Q62. 香川県が誇るプライドフィッシュの三兄弟。長男“ひけた鰤”を筆頭に、直島育ちの次男や県木のオリーブとのコラボが話題の三男が続きます。この三兄弟に代表される香川県が養殖発祥の魚を選びなさい。

Q62

  1. 1. カンパチ
  2. 2. シマアジ
  3. 3. ハマチ
  4. 4. ヒラマサ

答→ 3

3。瞬殺。長男が鰤の時點でもうハマチ以外あり得ないぢやないか。

香川はハマチ養殖發祥の地。カンパチ・シマアジ・ハマチは養殖されてゐるが、ヒラマサは養殖されてゐない。

Q63. 新たな養殖魚として注目されているスマは、クロマグロの近縁種で味も近く、脂のりのよさから本格的な養殖技術の研究が開始されています。胸ビレのあたりの黒い斑点に由来する、スマの通り名を選びなさい。

Q63

  1. 1. キハダ
  2. 2. ダルマ
  3. 3. メジカ
  4. 4. ヤイト

答→ 4

4。瞬殺。

キハダはキハダマグロ。ダルマはメバチマグロ。メジカはソウダガツオやサケ。ヤイトがスマの別名。ヤイトはお灸のこと。お灸の痕みたいな模樣があるから。スマは名古屋港水族館にもゐるな。結構美味いらしいけど食つたことは無い。

Q64. 日本沿岸で最も深い湾として知られる駿河湾中央部の石花海を漁場とする仁科のイカ。海岸近くで“昼獲り”するため、高い鮮度のまま活魚で出荷され独特のトロリとした甘みが身上です。仁科のイカの種類を選びなさい。

Q64

  1. 1. ケンサキイカ
  2. 2. スルメイカ
  3. 3. ブドウイカ
  4. 4. ヤリイカ

答→ 4

ヤリイカ。

知らないと劍先と迷ふかもしれない。ブドウイカといふのは聞いたことが無い。

Q65. キンメダイ2尾を丸ごと甘辛にこっくりと煮付け、腹と腹を合わせて盛り付ける『金目鯛の腹合わせ』には、「腹を割ってつき合おう」という意味が込められており、ある地の祝い事には欠かせない料理です。キンメダイの一大産地であるこの地を選びなさい。

Q65

  1. 1. 伊豆稲取
  2. 2. 戸田
  3. 3. 用宗
  4. 4. 焼津

答→ 1

キンメダイと言へば伊豆だらう。選擇肢の1が「伊豆稲取」ではなく「稻取」だつたら手も足も出ないな。戸田や用宗がどこだか知らんがこれも伊豆半島のどこかだつたりするんだらうか。燒津も近いからキンメダイぐらゐいくらでも揚がりさうだ。どれが正解でも不思議は無いやうな氣がして來る。これは分からん。確實に伊豆半島にあると思はれる伊豆稻取にしておかうか。全く自信が無いけど。ここで試驗官からアナウンス。退室可能な時間帶に突入したやうだ。つまり開始から40分も經つてゐる。家で過去問を解いてゐた時は30分程度で100問解ける感じだつたが、40分で65問しかできてゐない。しかも既に目標の98點には遠く及ばない状況。まだマークシートに1つも塗つてゐない。間に合ふのか?スピードアップしないとヤバいぞ。もう見直しする時間も無いのではないか。

これは後から見ても難問だな。テキストを見ても靜岡でよく獲れるぐらゐのことしか書いてゐない。金目鯛の腹合はせなんて全く載つてゐない。何故俺がキンメと言へば伊豆といふ發想になつたのかと言へば、中3の時の修學旅行のおかげだらう。伊豆の下田にある妻良村といふ漁村に行つたんだが、そこで晩飯がキンメの刺身だつた。鰺の開きを作つたのとか港内で手漕ぎボートで遊んだのとか、釣れなかつたけど釣りをしたのとか、色々思ひ出すな。早朝には船で沖に出て定置網漁か何かもやつたな。懷かしい。その後で東京に行つて國會議事堂を見てディズニーランドに行つたが、議事堂を見た記憶が全く無い。絶望的に印象に殘つてゐない。本當に行つたのかね。ディズニーランドも平日だつただらうに異常に人が多くてほとんど竝んでただけ。地獄ですわ。二度と行きたくない。修學旅行は妻良だけで良かつたのではないかと思ふ。

Q66. 殻からはみ出したこげ茶色の水管に海藻が生えているこの貝。昔の人はこれを見て海藻を食べていると思ったところからこの貝の標準和名がついたといわれます。寒い時期にハイシーズンを迎える水管が食用になるこの貝を選びなさい。

  1. 1. エゾボラ
  2. 2. ホッキガイ
  3. 3. マテガイ
  4. 4. ミルガイ

答→ 4

ミルガイ。瞬殺。

水管と言へばミルガイかナミガイ。黒がミルガイで白がナミガイ。これを即答できない奴はヤバい。3級すら危ないレベル。クソ簡單な問題や異常に難しい問題が混在してゐて不安定な試驗だな。全體としては簡單だが、滿點取らせる氣は無いといふことか。それにしても殺す氣滿々の難問は正解の緒すら掴ませないぐらゐの強烈さだよな。

Q67. 食感や昧、香りがバラエティに富む貝類のなかで、貝柱が好まれる貝があります。以下のうち、貝柱をもたない巻き貝を選びなさい。

  1. 1. アオヤギ
  2. 2. タイラギ
  3. 3. ツブガイ
  4. 4. ホタテガイ

答→ 3

3。名前を見て貝の姿が思ひ浮かぶなら餘裕だらう。

特に問題は無い。基本問題。

Q68. 寿司店などでは白身として扱われますが、栄養的には青背魚特有のDHAやEPAを豊富に含むヒラマサの記述のうち、誤りを選びなさい。

  1. 1. 夏に旬を迎えるブリ属アジ科の魚である。
  2. 2. 養殖がほとんどを占め、ブリ類で最も入荷が多い。
  3. 3. ブリに比べ左右に平たく、山陰から九州では広くヒラス(ヒラソ)と呼ばれる。
  4. 4. 遊泳力が強く、引きが強烈であるため遊魚の好対象魚である。

答→ 2

2。瞬殺。養殖は無い。

たまに囘轉壽司でも見かけるが、養殖物が無いので値段が高い。外見はブリと異常に似てゐて區別が難しいが、ブリとヒラマサとカンパチの區別は雜學でも定番だらう。

Q69. ずんぐりした体形で甘くて肉厚のこのイカは、天ぷら屋ではスミイカ、形の特徴からハリイカ、そして寿司通には新イカと呼ばれる時季もあります。このイカを選びなさい。

  1. 1. アオリイカ
  2. 2. カミナリイカ
  3. 3. コウイカ
  4. 4. ヤリイカ

答→ 3

コウイカ。釣りでもスミイカと呼ぶよな。

ずんぐりした體型といふところでコウイカかカミナリイカ(紋甲イカ)に絞られ、スミイカでコウイカに確定する。特に何も問題は無いだらう。

Q70. 輸送に弱く鮮度が落ちやすいカタクチイワシは、小魚ながら強い旨みをもちます。その多くは加工されて出回りますが、以下のうちカタクチイワシを用いない加工品を選びなさい。

  1. 1. 胡麻漬け
  2. 2. たたみいわし
  3. 3. 田作り
  4. 4. とば

答→ 4

4のとばは鮭。ミキティの好物の鮭とば。

とば以外では、田作りがカタクチイワシといふことしか知らない。胡麻漬けなんて知らんぞ。たたみいわしも知らん。鰯なのは間違ひ無いだらうが、マイワシかもしれんしウルメイワシかもしれん。とばを知らなかつたら正解できなかつたかも。一應テキストには北海道のところで鮭とばが紹介されてゐるけど。ミキティのおかげといふことにしておかう。

Q71. 日本には季節の移ろいを食で感じる喜びがあります。出始めは走り、出盛りは旬、食べ納めを名残りと使い分け、その時期の味を愉しみます。以下の言い回しのうちふさわしくないものを選びなさい。

  1. 1. カツオの旬は八十八夜の頃
  2. 2. 名残りのアユは秋分の頃
  3. 3. 走りのタチウオは冬至の頃
  4. 4. ハモの旬は夏至の頃

答→ 3

うぜえ!!八十八夜つて何だ。カツオの旬が春と秋なのは知つてゐる。初鰹と戻り鰹。でも八十八夜がいつなのか分からんわボケ!!他の選擇肢を見て確定させるしか無いが、同じやうに意味不明な言葉で表現されたら死ぬぞ。2は正しい。3は、來た。3が間違つてゐるから3が正解だ。危ない危ない。魚の旬を知つてゐても解けないかもしれない問題もあるんだな。教養が無いから八十八夜とか全然知らんわ。

なかなか面白い問題だ。一筋繩では行かないな。

Q72. 選り好みせずよくエサに食いつくハゼは、釣り魚として人気ですが、その年に生まれた体長5cm程度のものをデキハゼと呼び、佃煮にもよく使われます。このハゼの旬を表す言葉を選びなさい。

  1. 1. 花見ハゼ
  2. 2. 立夏ハゼ
  3. 3. 梅雨ハゼ
  4. 4. 彼岸ハゼ

答→ 4

4。即答。定番過ぎる問題。

間違へてはいけない問題。

Q73. 城下町の面影を色濃く残すこの地の湖の幸を味わいたくて、のれんをくぐった店にはお決まりのコース料理が用意されていました。下図の品書きをヒントにこの地を選びなさい。

Q73

  1. 1. 潮来
  2. 2. 浜松
  3. 3. 彦根
  4. 4. 松江

答→ 4

潮來といふのがどこだか分からんが、問題の品書きを見ると島根の宍道湖だらう。問題無く4。

これは即答すべき問題だが、本番では時間が無いのに2分ほど考へたと思ふ。何を考へたのかは分からん。

Q74. 酢飯との相性を追求するなかで生まれた江戸前寿司の数々の技。以下の代表的な江戸前寿司の仕事のうち、誤りを選びなさい。

  1. 1. 赤身の漬け
  2. 2. 小鰭の酢締め
  3. 3. 蛤の佃煮
  4. 4. 鮃の昆布締め

答→ 3

4!瞬殺!!

答は3。翌日に解答が發表されて初めて間違ひに氣附いて衝撃を受けた。それまで全く疑ひすらも持つてゐなかつた。佃煮は江戸だらうが、壽司ネタではない。何故4だと思つたんだらう。出汁について、關東は鰹、關西は昆布といふのが頭にあつて昆布を否定したのかもしれない。しかし2015年版の副讀本の鮨特集の江戸前壽司のところでしつかり鮃の昆布締めは紹介されてゐる。間違へたのは問題が難しいからではなく俺自身がカスだつただけ。

Q75. EU(欧州連合)が日本からの輸入を禁止している海産物の加工場がこの夏、フランスに完成します。全国的に有名な産地、枕崎市の水産加工企業などが出資する工場でつくる加工品を選びなさい。

  1. 1. かつお節
  2. 2. かまぼこ
  3. 3. 塩うに
  4. 4. 身欠きフグ

答→ 1

全然知りません。もう勘辨してください。枕崎の2文字で判斷して1の鰹節。もし鰹ぢやなかつたら分かるわけが無いよ。

無事に鰹節で正解だつたのだが、かういふ惑はせる問題は腦が働いてゐない時には嚴しいな。ここまでやつて來て分かるのは、この檢定試驗では問題文にヒントがあることが多いといふこと。テキストに載つてゐない問題が結構出るが、その場合は問題文にあるヒントから連想できるものを素直に選んでおくだけでほぼ正解できる。惱んだり深讀みしたりする必要は無い。ヒント不足の場合は諦めろ。

Q76. 各地から届く漁解禁のニュースは、私たちに季節の到来を告げてくれますが、以下の漁解禁ニュースのうち、誤りを選びなさい。

  1. 1. 3月29日、サクラエビの春漁が駿河湾で解禁
  2. 2. 7月8日、サンマ流し網漁が道東沖で解禁
  3. 3. 9月1日、イカナゴの新仔漁が大阪湾・播磨灘で解禁
  4. 4. 11月6日、越前ガニ漁解禁

答→ 3

もう頭が働かん。文字を讀むのに苦勞してゐる感じだ。當然に3を選べるのだが、そこまで辿り着くのにあり得ないほど時間が掛かる。もうヤバい。時間が足りない。ここらで一旦問題を解くのをやめてこれまでのやつをマークシートに記入すべきかもしれない。

魚介の旬を知つてゐれば間違へるはずの無い問題。魚介の旬は基本中の基本だからこれを間違へるのは絶對にをかしい。

Q77. 抜群に引きが強く、なかには1m超の大物もいるところから、ヒラマサやカンパチなどとともに太公望たちが憧れるこの魚。スーパーなどで見かける切り身のほとんどは養殖もので、漁獲量の少ない天然ものは高値トップクラスとなるこの高級魚を選びなさい。

  1. 1. オキアジ
  2. 2. カイワリ
  3. 3. シマアジ
  4. 4. メアジ

答→ 3

シマアジに決まつてゐる。オキアジといふのが何だか分からんが、沖で獲れるマアジのことかもしれない。どうでもいい。問題文からシマアジなのは明らか。

特に問題無い。

Q78. 北と南が海に面しているこの県は、南北で水揚げされる魚種が大きく異なります。北部はズワイガニをはじめホタルイカやハタハタが、南部ではマダイやマダコ、イカナゴがとれるこの県を選びなさい。

  1. 1. 三重県
  2. 2. 兵庫県
  3. 3. 山口県
  4. 4. 佐賀県

答→ 2

2。瞬殺。

問題文から、北は日本海、南は瀬戸内海に面してゐる場所だと分かる。獲れるものがもう典型的過ぎて間違ふ要素が無い。あややがデビュー曲のドッキドキ!LOVEメールでHEY!HEY!HEY!といふ歌番組に出た時にイカナゴのくぎ煮が好きだと言つてゐた。激しく兵庫縣出身だな。關係無いけど。

Q79. 平安美人として名高い小野小町が、美容食として食べたといわれるこの魚は、鎌倉時代には吉田兼好の「徒然草」にも登場し、この魚の汁物を食べた日は髪がしっとりすると綴られています。古くから鯛をもしのぐとたたえられ、コラーゲンの豊富なこの魚を選びなさい。

  1. 1. 鮎
  2. 2. 鯉
  3. 3. 虹鱒
  4. 4. 鮒

答→ 2

鯉。昔の日本で鯛と比較されるのは鯉。

小野小町とか徒然草とか髮がしつとりするとかコラーゲンがどうとか全然聞いたことも無い氣がするんだが、取り敢へず大昔の日本では鯉と鯛。

Q80. 近年、四国・九州を中心に柑橘類などをエサに混ぜた「フルーツ魚」の養殖が盛んです。エサに果物の果汁を使うことで、独特の味や香りが引き立つといわれます。養殖地とフルーツ魚の組み合わせのうち誤りを選びなさい。

  1. 1. 愛媛・みかん鯛
  2. 2. 高知・ゆずかんぱち
  3. 3. 大分・かぼすマグロ
  4. 4. 鹿児島・柚子鰤王

答→ 3

分からん。養殖物のブランドと餌の柑橘類は憶えたつもりだつたが分からん。愛媛のみかん鯛なんて知らんぞ。テキストや副讀本に書いてあつたか?全く見た記憶が無いぞ。愛媛と言へばみかん。Beginner's Rock時代にSEX MACHINEGUNSのみかんのうたをコピーしたのを思ひ出す。でも關係無い。高知のゆずかんぱちは正しいと思ふが微妙に自信が無い。ゆずかんぱちといふのは知つてゐるんだが、高知だつたか自信が持てない。鹿兒島の柚子鰤王は正しい。これは自信を持てる。大分はかぼすヒラメだらう。しかし、ヒラメ以外にもかぼすで何か育ててブランド物として出してゐたはずだ。それがマグロかどうかは知らん。かぼすマグロなんて一度も見たことも聞いたことも無いと思ふのだが、何かヒラメ以外でかぼす○○といふのがあつたはずだ。マグロではなかつたやうな氣がするんだが、自信は無い。さて困つた。4以外自信を持てない。高知のゆずかんぱちはたぶん正しいと思ふ。しかし確信は持てないからここで除外すべきではないかもしれない。愛媛のみかん鯛は見たことも聞いたことも無い。これが一番わけ分からん感じだ。他のは微妙に見たやうな感觸があるんだよな。既に5分ぐらゐ惱んでゐるがもうそんな時間は無い。激烈にヤバい。マークシートを塗る時間が無くて0點になつてしまふぞ。ここは愛媛のみかん鯛にしておくか。死ね。いや、待て、さう思はせて愛媛のみかん鯛は存在するのかもしれない。罠の可能性がある。待てよ、カンパチの養殖と言へば鹿兒島ぢやないか。鹿兒島には柚子鰤王もある。柚子とカンパチ。鹿兒島なんぢやないのか。きつとさうだ。危ないところだつたぜ。2の高知ゆずかんぱちが誤りだな。

答は3。高知のゆずかんぱちは正しい。罠はそちらだつたのか。愛媛のみかん鯛は存在するらしい。大分のかぼすマグロが誤り。かぼすヒラメは分かるんだがな。もう1つのかぼす○○はブリだつた。やはりかぼすマグロなんて見たことも聞いたことも無いんだよな。ヒラメ以外のかぼす○○といふのを確かに見た記憶があつたんだが、絶對にマグロではなかつたんだよな。もう少し冷靜だつたら正解できてゐたかもしれんが、愛媛のみかん鯛も初めて見る言葉だから相當惑はされるよな。難問。いや、却つて薄つすらと勉強してかぼすヒラメしか知らなかつたら餘裕で偶然正解できた問題かもな。マグロぢやねえよヒラメだよwwwとか自信滿々に偶然正解するのもカッコ惡い氣はするけどな。

Q81. 深山幽谷の15度以下の冷水を棲みかとするこの渓流魚の天然ものは“まぼろし”とまでいわれます。淡水魚の中で最も標高の高い河川域に棲むこの魚を選びなさい。

  1. 1. イワナ
  2. 2. ウグイ
  3. 3. オイカワ
  4. 4. ヤマメ

答→ 1

イワナ。瞬殺。山人だから淡水魚は樂勝だ。

ヤマメはイワナよりも少し下流にゐる。ウグイやオイカワは中流にゐる。オイカワはうちの近所にも腐るほどゐる。もしかしたら氣候や水質が變つて今ではゐないのかもしれんけど。昔は腐るほどゐた。最近川で釣りをしてゐないな。久しぶりに横市川で釣りでもしてみようかな。

Q82. ブリやヒラマサに比べ身がよく締まり、ぷりぷりとした歯ざわりと比較的あっさりした脂が生み出すくせのない食味が好まれるカンパチ。天然ものは定置網や釣りで漁獲されますが、市場に出回る多くが養殖ものです。日本最大のカンパチ養殖産地を選びなさい。

  1. 1. 駿河湾
  2. 2. 伊勢湾
  3. 3. 若狭湾
  4. 4. 錦江湾

答→ 4

カンパチの養殖は鹿兒島だ。4。

錦江湾は櫻島があるところだな。何度か行つたことがある。もう一度櫻島に登りたいがもう無理だらうな。2007年に無理してでも行つておくべきだつたな。

Q83. 脂分が少なく、白身の75%が水分とやけに湿っぽい印象ですが、ほどよく水分が飛んだ干物となると旨みが凝縮され、ご飯がすすむ魚です。干物では小田原開きが一般的なこの魚を選びなさい。

  1. 1. イボダイ
  2. 2. カマス
  3. 3. キンメダイ
  4. 4. マサバ

答→ 2

カマス。即答。瞬殺。これ間違へたらヤバいよ。

日本で食用とされるカマスはアカカマスとヤマトカマスの2種類。ヤマトカマスは南の方にゐる。ヤマトカマスの方が水分が多くて不味く、一度に大量に獲れるので値段も安い。種子島で秋に獲れるのは殘念ながら不味い方のヤマトカマスだ。でも激烈に美味いよ。カマス自體が死ぬほど美味い魚だからな。水分が多いので一夜干しにすると良い。店では大體干物で賣られてゐる。大きいものはそのまま燒いて食つても美味い。親の同級生達と居酒屋で飲んだ時はカマスの鹽燒きが出て來た。また食ひたいな。釣りの對象としてもなかなか良い魚だ。俺は釣つたことが無いが、祖母の家の近所の牧川港や濱津脇港でも普通に釣れるやうだ。種子島に移住したらアホみたいに釣るぞ。

Q84. ドリンク剤の成分としてよく耳にするタウリンには、体調を整える様々な働きがあるそうです。ふだん口にする食品では魚介類に特に多く含まれていますが、なかでもアワビの仲間のこの貝の含有量はトップクラス。ナガレコという地方名もあるこの貝を選びなさい。

  1. 1. イガイ
  2. 2. サルボウ
  3. 3. トコブシ
  4. 4. バテイラ

答→ 3

タウリンの文字を見た瞬間にイカかタコだと思つたが違つた。これはトコブシ。簡單な問題だ。

ナガレコといふ地方名を知らなかつたら少し難易度が上がるが、貝の名前から姿を思ひ浮かべることができればアワビの仲間といふところから消去法で問題無く正解できるだらう。種子島ではナガラメと呼ぶ。アワビに似てゐるが違ふ貝。國産物は激減してゐて全國的に超高級品になつてゐるらしい。高いのは種子島だけではなかつたんだな。

Q85. 以下のメバチマグロの記述のうち、誤りを選びなさい。

  1. 1. その名のとおり、非常に目が大きいのが特徴で、胸びれがやや長くずんぐり太って見える。
  2. 2. 大トロはクロマグロとメバチの2種類からしかとれず、養殖されているのもこの2種のみ。
  3. 3. 秋から冬にかけて千葉県から三陸沖で揚がる生のメバチは、ひがしものと称され高値がつく。
  4. 4. 国内水揚げ、輸入ものともに最も多く、国内で消費されるマグロの4割近くを占める。

答→ 2

1から順に讀んで行く。2。瞬殺。大トロはクロマグロとメバ・・・の時點で瞬殺して次の問題へ。

大トロが取れるのはクロマグロとミナミマグロ。養殖されてゐるマグロもその2種のみ。この時は殘り時間が少なく、瞬殺した問題の他の選擇肢を吟味する必要性は皆無だつたのだが、實は重要なヒントがあつた。3の選擇肢。生のメバチはひがしものと稱され云々。さう。あの邊りで揚がるマグロはメバチ。それが何か?なんてアホなことを言ふなよ。Q50で正解を絞り込めずに適當に答へたやつがあつただらう。清水港だけ除外して銚子、三崎、勝浦で迷つた問題。あの問題をここでさらに絞り込める。このQ85の正解が2なのは確實なので、3の内容は正しい。Q50で銚子を除外できることになる。ただしそれでも三崎と勝浦が殘つて2擇で負けるに違ひ無いのだけど。まあこの時は時間が無かつたし、假に時間があつて全部讀んでゐたとしても絶望的に腦が働いてゐない状態だつたから、Q50のことなんて全く思ひ浮かぶことすら無かつただらう。しかし同じ囘の試驗の中に別の問題のヒントになる問題が入つてゐるといふのは雜な試驗だよな。

Q86. 宮城県の正月料理、仙台雑煮は具だくさんでイクラもふんだんに盛られ、その豪華さは全国でも屈指といわれます。仙台雑煮の昧は、石巻市長面産の伝統のだしが決め手、地元の人々を惹きつけてやまない、このだしを選びなさい。

  1. 1. 焼きアゴ
  2. 2. 焼きアユ
  3. 3. 焼きエビ
  4. 4. 焼きハゼ

答→ 4

過去問にもあつたし超基本的な問題だらう。ハゼ。

特に問題無いだらう。

Q87. 春秋、2回の漁があるこの魚介の旬は、4月から6月とする向きが多いようですが、春漁が喜ばれるのは、この時季のメスが、その形と色から“カツブシ”と呼ばれる卵を抱いているから。この魚介を選びなさい。

  1. 1. ガザミ
  2. 2. シロエビ
  3. 3. シャコ
  4. 4. ヤリイカ

答→ 3

瞬殺。シャコ。

問題文がカツブシの4文字だけだつたとしても確定できる。

Q88. ユニークな語釈と用例にあふれ話題となった三省堂「新明解国語辞典」。編者の好みなのか、“食べる貝として、最も普通で、おいしい。(第五版)”と絶賛された、今や絶滅危惧種に指定された貝を選びなさい。

  1. 1. アカガイ
  2. 2. アサリ
  3. 3. アワビ
  4. 4. ハマグリ

答→ 4

知るかボケ!と言ひたいところだが、絶滅危惧種に指定されるほど激減してゐるのはこの中ではハマグリしか無い。

絶滅危惧種に指定されたかどうかといふ點は全く知らなかつたが、別にどうでもいいな。

Q89. 鮎が暮らしを支える貴重なタンパク源であった内陸のこの地方には、全国でただひとつの天然アユの専用セリ台をもつ卸売市場があります。各地から天然アユが集まり、かつての鮎鮨街道の起点であったこの地を選びなさい。

  1. 1. 高崎市
  2. 2. 松本市
  3. 3. 岐阜市
  4. 4. 京都市

答→ 3

3。瞬殺。

岐阜縣民としてこれを間違ふわけにはいかんだらう。

Q90. 家庭の食卓では塩焼きに、料理屋では刺身にもされるこの魚、上品な味に加え脂肪が少なく低カロリーゆえ近年人気が高まっています。以下の江戸前天ぷらの定番魚介から、この魚を選びなさい。

  1. 1. アナゴ
  2. 2. キス
  3. 3. ハゼ
  4. 4. メゴチ

答→ 2

江戸前天ぷらの定番ぢやないやつが含まれてゐれば除外して簡單になるんだがな。穴子は鹽燒きにはしないだらう。刺身は何でもやらうと思へばできるはずだが、料理屋ではどうなんだらうか。脂肪が少なく低カロリー、あ、キスだな。

時間が無いのに考へ過ぎ。即答できる問題。もう完全に頭が働いてゐない。

Q91. 下図は初夏に訪れたある土地の居酒屋の品書きの一部です。この地を選びなさい。

Q91

  1. 1. 名古屋
  2. 2. 神戸
  3. 3. 高松
  4. 4. 博多

答→ 4

この手の問題は樂勝だぜ!と思つたが異樣に難しい。きびなごとあご(飛魚)で九州、つまり博多を選んで次へ行きさうになつたが、本當にさうだらうかと惱んでしまつた。時間が無いのに。まじゃくとは何だ。あげまきは瀬戸内海ぢやなかつたか。キビナゴも九州だけでなく四國の太平洋側でも獲れる。鯨は太平洋側で獲れるやうなイメージがある。タコも瀬戸内海な感じがあるぞ。名古屋は除外できるが、他はどれも可能性がありさうに思へて來た。トビウオは四國でも太平洋側で獲れるはず。まじゃくが何なのか分かれば激烈に絞り込めさうな氣がする。ひらすといふのは何だ?テキストか副讀本で讀んだ記憶はあるが何なのか思ひ出せん。何かよく分からんが四國のやうな氣がして來たぞ。高松にしとくか。

不正解。答は普通に博多。揚卷貝は瀬戸内海だけでなく有明海でも獲れるやうだ。鯨も博多の近くの長崎や下關が有名だ。逆に瀬戸内海では鯨はダメだらう。トビウオもキビナゴも四國でも獲れると言つても太平洋側限定だ。瀬戸内海はダメに決まつてゐる。それだけでも神戸と高松は除外できるだらう。それ以前に、あごといふ呼び名が九州以外にあり得ない。「あご」の2文字で博多即決、瞬殺の問題なのだ。問題を解いてゐた時でもあごが九州の呼び名だといふことは知つてゐたし認識もできてゐた。なのに何故迷つたのか意味が分からない。屋久島の土産でバンドメンバーにあごだしを買つたことがある。別にどうでもいいけど。まじゃくといふのは何なのか今でも分からんがどうでもいいものだつた。ちなみにひらすが分からないといふのも致命的にをかしい。テキストで讀んだやうな記憶はあるが思ひ出せない、といふところは別にいい。思ひ出す必要など無いのだ。ほんの10分前、Q68で見たはずなのだ。ヒラマサについて誤りを選びなさいといふ問題で確實に2が誤りで、ゆゑに殘り3つの記述は正しい。その中にブリに比べ左右に平たく、山陰から九州では広くヒラス(ヒラソ)と呼ばれる。といふのがある。ほんの10分前にヒラスが何なのか示されてゐるのに知らないとは何事か。しかも山陰から九州だとよ。そこ以外ではヒラスと呼ばないのだから、このQ91の選擇肢の中で「山陰から九州」である博多を導き出せないのは超絶バカである。あごを知つてゐれば瞬殺だし、何も知らなくてもQ68から簡單に正解を導き出せる。しかし他の問題に正解が書いてある試驗つて何なの。そんな問題を意味不明な惱み方をして間違へる俺つて何なの。何故迷つたのか意味が分からない。こんなカス問題にアホみたいに時間を使つたよ。時間無いのに。死ねよ。

Q92. 第5の味覚は日本の科学者により20世紀初頭に発見され“UMAMI”は世界共通語となりました。この発見のきっかけとなった昆布に含まれる旨み成分を選びなさい。

  1. 1. アルギン酸
  2. 2. イノシン酸
  3. 3. グアニル酸
  4. 4. グルタミン酸

答→ 4

グルタミン酸。4。

アルギン酸は褐藻類、イノシン酸は魚、グアニル酸は茸、グルタミン酸は色々。アルギン酸も昆布に含まれるので昆布に氣を取られると惑はされてしまふかもしれないが、旨味の發見と言へばグルタミン酸。イノシン酸は鰹節、グアニル酸は椎茸、グルタミン酸は昆布と憶えておけば通常はOK。

Q93. 東西で異なるといわれる日本人の味の好み。実はカップうどんも天下分け目の古戦場、関ヶ原を境に東はカツオだし、西は昆布だしとなっているそうです。年取り魚のサケやブリと同じように分かれる、カップうどんの日本海側の境界を選びなさい。

  1. 1. 秋田と山形の県境
  2. 2. 山形と新潟の県境
  3. 3. 新潟と富山の県境
  4. 4. 富山と石川の県境

答→ 3

久しぶりに力強く叫びたい。知るかボケ!!!大體眞ん中ら邊だらう。富山と石川の間。知るかボケ。ウンコウンコ

アホだな。年取り魚のサケやブリと同じように分かれると最大のヒントが問題文に書かれてゐるのに何故それが讀めないのか。もうこれは集中力や思考力が低下してゐるといふ次元ではなく、頭がをかしいレベル。年取り魚の鮭と鰤の日本海側の境界はどこかといふ問題なら普通に解ける。そしてこの問題はそれと全く同じ問題だ。何故間違へるのか。正解は3。出題の仕方を少し變へられるだけで惑はされて間違へるのは無能。普段なら絶對間違へない問題だ。勉強が苦手で學力が低い人といふのは普段の通常状態でかういふ感覺なのかもしれないな。

Q94. 年間水揚げ量は全盛期には遠く及びませんが、この10年ほど半世紀ぶりの豊漁にわいているニシン。主産地、北海道や北前船で運ばれた地域にはニシンを用いた郷土の味が根強く残っています。ニシンを使う郷土料理のうち、誤りを選びなさい。

  1. 1. 飯ずし
  2. 2. 昆布巻き
  3. 3. さんしょう漬け
  4. 4. どんがら汁

答→ 4

うぉおおぉぉ時間が無い!マーク塗る時間が足りない氣がするぞ。急げ!!これは4。4は鱈だ。

簡單な基本問題。

Q95. 液晶パネルに使われる“コレステリック液晶”は、ある魚介の肝臓から抽出したコレステロールが原材料です。コレステロール含有量が多いといわれる魚介ですが、それを相殺するとされるタウリンも豊富なことで知られるこの魚介を選びなさい。

  1. 1. イカ
  2. 2. ウナギ
  3. 3. エビ
  4. 4. カニ

答→ 1

液晶、魚介、でイカを思ひ浮べた。イカスミの液晶といふのを聞いたことがあるやうな氣がする。でもそんな「氣がする」なんていふ曖昧な情報はどうでもいい。コレステロールが多いが、タウリンも多くて相殺されるといふのはテキスト等でよく見た文章だ。これでイカを選べる。

特に問題は無い。惑はす氣滿々だが惑はされない。

Q96. 大きな背ビレが旗のように見えることから漢字で旗魚と表すとおり、大海原を泳げば帆船を髣髴させるような姿の魚です。ヘミングウェイの「老人と海」にも登場するこの魚を選びなさい。

  1. 1. ハガツオ
  2. 2. カジキ
  3. 3. ハマトビウオ
  4. 4. ヨシキリザメ

答→ 2

2。急げ。

特に迷ふ要素は無い。

Q97. ムニエルやブイヤベースに向くといわれるある魚は、フレンチでは「サン・ピエール(聖ペテロ)」という名でよく登場します。銀灰色の長く伸びる背ビレと丸い黒色斑が特徴的なこの魚を選びなさい。

  1. 1. イシダイ
  2. 2. ハマフエフキ
  3. 3. ヒメダイ
  4. 4. マトウダイ

答→ 4

4!うおおぉぉお時間が無い!!

少々マニアックな問題。マトウダイを知らなくても他の選擇肢の魚の繪が思ひ浮かぶなら消去法で行けるだらう。

Q98. はっきりとした表現を避けて遠まわしに言うのは、日本人のたしなみなのかもしれません。平凡な親からできのよい子供が生まれることを、魚になぞらえた慣用句を選びなさい。

  1. 1. 江鮒の出世
  2. 2. 親を睨むと鮃になる
  3. 3. 及ばぬ鯉の滝登り
  4. 4. 唐墨親子

答→ 4

4!

慣用句や諺はほぼ確實に出る問題だから副讀本に載つてゐるやつは全部暗記すべき。間違へてはいけない問題。

Q99. マリネ、から揚げなど、どんな料理でもおいしくいただけるマダコは、古くから親しまれてきました。どこか滑稽な風情のあるマダコが、人の手でとられてしまう悲哀を松尾芭蕉が明石で詠んだ句の下線部にふさわしい季節を選びなさい。

蛸壺や はかなき夢を   の月

  1. 1. 春
  2. 2. 夏
  3. 3. 秋
  4. 4. 冬

答→ 2

2!

松尾芭蕉の俳句など知らなくても蛸の旬を知つてゐれば解ける。

Q100. 江戸中期の儒学者、新井白石がものの名についてその語源を解釈した「東雅」のなかでこう述べています。下線部にふさわしい魚を選びなさい。

  とは味なり、その味の美をいふなりといへり

  1. 1. あじ
  2. 2. こい
  3. 3. さけ
  4. 4. たい

答→ 1

1!そのままやろが!!

特に問題は無い。

急げ!!殘り10分無いぞ!1分で10個塗れるか!?急げ!塗れ!激しく塗れ!うおおぉぉぉおぉおおおぉおああぁあ!!なんでこんなカスみたいな試驗でこんなに必死になつてるんだ!!もう既に目標の98點なんて100%確實に不可能どころか目指してたことすら信じて貰へないレベルだが、マーク塗れなくて不合格とかシャレにならんぞ。急げ。人生初のマークミスもあり得るかもしれん。うおおぉおおぉ!!間に合つた。意外と餘裕。數分殘つたので汚い部分を綺麗に塗り直しつつ、マークミスが無いか確認。

第6囘 日本さかな檢定2級 解答
0102030405060708091011121314151617181920
24222332122214314221
2122232425262728293031323334353637383940
44414332232442112334
4142434445464748495051525354555657585960
12124221142312334243
6162636465666768697071727374757677787980
23441432343443133223
81828384858687888990919293949596979899100
14232434324434124421

終つた。まさかこんなにできないとは。一瞬で100%確實な自信を持つて即答できる問題が普段の半分以下だつた。分からない問題も多かつた。迷ふ問題も多かつた。何が目標98點だ。過去問の1級をやつてゐる感覺だつた。もう確實に敗北確定だ。ここまでできないとは思つてもみなかつた。それでも合格は搖るぎないけど。これは酷い。かつてここまで完全な敗北があつただらうか。人生何が起こるか分からない。だから面白い。敗北も良い經驗だ。明らかに難化しただらう。「合格」を目標に設定してギリギリに仕上げてゐたバカは落ちただらう。試驗なんてものは常にある程度餘裕を持たせて仕上げるものだよ。大學受驗でも合格ラインなんかを目標にするな。合格者の平均以上に仕上げるべき。そんなの當り前だけどな。そのレベルまで準備できないなら身の丈に合つてないんだよ。受かつたとしても落ちぶれて終るだけだ。餘分に勉強しておけば想定外の難化でも不合格なんていふバカな結末は免れる。まあ自分の設定した目標を達成できなければ負けだから意味が無いけどな。人生は自分との勝負。俺は少し嚴しめだから連敗人生だ。良いんだよ。少し嚴しめのところを狙つて行く方が向上できる。ヌルい目標は要らない。でも目標を設定したならそこに向けて全力でやれ俺。

何故眠くならないんだらう。もう完全に24時間以上起きてゐる。結構歩いたし普通に疲勞で眠くなりさうなものだが。こんな状態で水族館に寄つてから歸る選擇肢はもう無いな。この後バンドの練習もある。今日はたぶんturningのレコーディングをやるので音源を用意する必要もある。早く歸らう。寄り道せずに名驛へ。數分で新可兒行きが來るといふなかなか良いタイミング。喉が渇いたので自販機で紅茶を買つた。懲りない奴だ。日曜だし中途半端な時間だし、滿員電車にはならないだらうといふ豫想は的中し、無事に座ることができた。歸りの電車で讀むために用意して來た文庫本を讀む。眠くならない。でも頭の囘轉が遲く、讀書速度も普段より遲い。何だこれは。睡眠不足の症状なのかな。新可兒行きなので乘り換へる必要も無く、そのまま西可兒に到着。45分で110ページ程度しか讀めてゐない。文庫本にも色々文字サイズ等に違ひがある。今日のは1行38文字で1ページ16行の文字が大きめのやつ。改行や餘白も多いから1ページでフルに600文字使はれてゐるといふことは無い。大體6割から7割程度しか文字は使はれてゐないはずだと思ふ。7割としても1ページ420文字ぐらゐ。分速2.5ページとすると1分で1050文字程度しか讀めてゐない計算だ。平易な小説でこの速度はだいぶ遲いだらう。やはり腦の働きが鈍い。紅茶は便意に繋がらなかつた。便意フラグの基準が分からない。

歸りにGENKYに寄つて酒や食料を買つた。椅子タンが迎へに來るまで1時間。turningの音源を用意せねば。面倒臭い。何とか間に合つた。いつもより微妙に遲れて椅子タンが迎へに來た。聲が異樣に出なくてビビつた。普段喋らないから異状に氣附きにくい。1年以上前からをかしいんだよな。これだけ長い期間自然治癒しないのはもう絶對に何かある。聲帶ポリープか聲帶結節か喉頭癌か。今日はまともに會話するのもつらいほど聲が掠れて出にくい。鬱陶しい。椅子タンが机の上に置いてあつたすし圖鑑に興味津々。練習に間に合はんぞ。家を出たのが20時直前といふ遲刻確定状態。スタジオではもう既にPCとDAWが起動されて激しく待たれてゐた。マイクセットは椅子タンが持つてゐるのでここからドラムマイクの準備だ。大幅に遲れてスタート。

やはり今日はturningをやるやうだ。まづはマイクをセットして入力レベルの調整をして、椅子タンが輕く練習をする。この練習を録音しておけば良いのだ。いつもここがベストな感じになるからな。今日もさうなりさうな氣配が濃厚。やればやるほどダメになる。俺の打ち込みパターンに惑はされないやうにドラムのパートを拔いたオケを用意して來たんだが、そもそも叩けないやうだ。曲を忘れてゐるし最初から叩くパターンも定まつてゐない感じ。今から考へてやつてみるよみたいな感じだからできるわけが無い。そんなこんなで、できないまま椅子タンだけ練習のために殘して他3人は外で休憩。で、時間が足りなくなるパターン。今日も何もできずに終るのか。でも何か成果物を殘したい。といふことで、取り敢へず通して叩いたのを録つて、ダメな部分だけパンチインで置き換へて行く。繋ぎ目が自然になるかどうか不安があつたが、まあ上手くできさうな感じだつた。でも時間が足りず終了時刻。續きを次囘に囘すとマイクのレベル設定とかが變つてしまつて自然に繋がらなくなるかもしれない。といふことで1時間延長。そしたら今度は早く終つてしまつて時間が餘る。とにかく難關と思はれたturningが1囘で終つたので良かつた。

殘つた時間は久しぶりにバンドで演奏しようといふことになり、B'zのjuiceとultra soulをやつた。俺は日課のギター練習でよく彈いてゐるから餘裕。立つて彈くのが久しぶりで少しやりにくかつた程度。他のメンバーは普段家で練習してゐないので忘れたりして全然ダメな感じ。スタジオでもレコーディングばかりで演奏しなくなつてゐるからもうダメだな。今ライブやるよと言はれても俺しかできないだらう。練習1日30分ぐらゐは何とでもなりさうに思ふんだが年を取ると向上心も衰へて來るのかな。うちのメンバーは好奇心が旺盛だから他にもやることが多過ぎて時間が足りないのかもしれん。椅子タンとCHOSANGは最近ボクシングにハマつてゐる。觀戰ではなく自分がやる方。他人から與へられるだけの消費ではなく自ら能動的に行ふ趣味。そこに手を出すために好奇心が必要。そして上達するために向上心が必要。人生を樂しむといふのはさういふことだ。でも何かをやれば時間を消費する。ただでさへ勞働で莫大な時間を犠牲にせざるを得ないから、多くをこなすことはできない。バンドが多少疎かになるのも仕方が無いかもしれない。さう思ふと俺はなんて惠まれてゐるんだらう。普通の人が勞働に費やす時間をほとんど好きなやうに使ふことができる。幸福とはかういふことを言ふのだ。不幸の欠片も無い。つまらない人生を送つてゐる人達から何故か哀れまれたりすることも多いけど。しかし好奇心も向上心も無い人間といふのは生きてゐて何が樂しいんだらうか。急に仕事が無くなつたり失業したり長期休みを貰つたりしたらやることが無くて暇過ぎて途方に暮れるなんて言ふ奴がよくゐるよな。さういふ奴つて定年退職したらどうするつもりなんだらう。定年後にまだ人生は20年ぐらゐあるんだぞ。それから趣味を探す?無理だね。それまで好奇心も無く生きて來た奴が急に何かを始められるわけが無いし、無理に始めても向上心も無いから續かないだらう。それに趣味は探すものではない。やりたいと思つてやるものだ。無理に探して無理に始めたものなんか續かないよ。あつと言ふ間にボケて終るんぢやないか。悲慘な人生だよな。さういふカスはやること無くてパチ屋に入り浸つたりするんだらうな。つまらな過ぎる人生だな。人生を樂しむ意欲が無い奴を見ると腹立つて來るね。もう二度と生まれて來れないのに。貴重過ぎる人生を何故無駄にするのか。

店長が大昔のゲーセンの筐體を買つて店に置いてあつた。80年代前半のレトロゲームが60種類ぐらゐ入つてゐるらしい。100圓でプレイできる。俺はやらない。ファミコンのコントローラーならやつても良いが、ゲーセンのコントローラーは苦手。CHOSANGがマッピーをやつたがあつと言ふ間にゲームオーバー。椅子タンはゼビウスに挑戰。子供の頃アホみたいにシューティングゲームが上手かつたが、まだその能力は生きてゐるらしい。しかもマップや敵の出現位置まで結構記憶してゐて、なかなか凄い感じだつた。2人が1囘づつやつてそれで終り。100圓は高いよ。ファミコンに移植されたゲームも結構入つてゐて、かなり懷かしかつた。小學生の頃、アホみたいにファミコンをやりまくつたな。あんなくだらないものに貴重な時間を大量に注ぎ込んで勿體無いと今では思つてしまふが、當事はそれが面白かつたんだらう。

何故眠くならないんだらう。普段は特に長時間起きてゐなくてもバンド練習後に死ぬほど眠くなつて早く歸れないのがつらかつたりするんだが、今日は全然大したこと無い。何なんだこれは。結局閉店近くまで雜談してから歸宅。まだこれから日課のギター練習と筋トレがあるんだよ。できるのか。

眠くなる前に早めに日課を消化しておくべきなのに全然やる氣にならない。どんどん時間が過ぎて行く。やはり「やり始める」といふハードルが高いんだよな。始めれば何の苦も無く簡單に消化できるのに。どうせ必ずやることになるんだから早くやればいいのに。ダラダラと先延ばしにしながら時間だけが過ぎて行く。こんな状況で無意味に犬土偶日記番外篇を長々と書いてみたりして。ととけんについて犬土偶日記番外篇を書いた後、何と無くととけんのサイトを見てみたら明日に解答をサイトで發表すると書いてあつた。結果が送られて來る8月ジョウズンまでどうなるか分からないと思つてゐたが、すぐに結果が分かるんだな。もちろんマークミス等で豫想外の結果が出ることもあり得るが、まづ無いだらう。高校時代から模試やら何やらで數十囘か數百囘かアホみたいにマークシートを塗つて來たが、ただの一度もマークミスをしたことが無い。自己採點と結果が異つた經驗がただの一度も無いと思ふ。恐らく今後も一切無いだらう。マークミスの可能性は考へる必要は無いと思ふ。明日どの程度の規模の敗北なのかが判明する。せめて90點は欲しいな。無理だらうな。88點ぐらゐかなといふ豫想。

3時か4時か、かなり遲い時間になつてから日課のギター練習を開始。土日はどちらか1日必ず1.0倍速で練習する習慣になつてゐるが、昨日は試驗前日だつたこともあり、1.0倍でやらなかつた。だから今日が1.0倍だ。時間が多く掛かるから大變なんだよ。眠くなつてゐたら死ぬほどキツいが、何故かまだ全然眠くない。サクッと消化。その後に筋トレも消化し、外が既に明るくなつてゐるにも拘らず全く眠くないことに不安を覺え、無理に布團に潛り込んだ。結局40時間近く起きてゐたのではないか。全然眠氣を感じなかつたが、布團に入つたらいつの間にか眠つてゐた。どういふ仕組みなのか分からない。

睡眠不足で思考力が激烈に低下するといふことをここまで強く實感したのは人生で初めてだ。普段は睡眠不足でも別に頭を使ふことが無いから氣附いてゐなかつただけなんだらうな。こんなに激烈に影響を受けるものなんだな。でも不可抗力だよな。無理に起きてゐたわけではなく何故か眠くならなくて眠れなかつたんだから。もし萬全の状態で試驗を受けることができてゐたらどうなつてゐただらうか。5點ぐらゐはUPしただらうが、それでも98點は無理だつただらうな。殺す氣滿々の超難問がいくつかあつたしな。1級の過去問を解いてゐる感覺だつた。

(1.0)OCEAN、ピエロ、RING、GO★FIGHT★WIN、儚いダイヤモンド、Pleasure'98 〜人生の快楽〜、OH!GIRL -Mixture style-、The Wild Wind、Anniversary song、fake、MIRAI、turning、トウダイモトクラシー、pain。

ギター練習58分、腕立て伏せ150囘、讀書242ページ。

追記。8月12日に結果が送られて來た。試驗翌日の自己採點で85點といふ悲慘な結果が出てゐた。マークシートなので自己採點と食ひ違ふ可能性はほぼ無い。豫想通り85點だつた。ととけんは順位が出る。珍しいよな。85點では相當悲慘だらうと思つてゐたが、なんと43位。85點より上が日本全國で僅か42人しかゐないのか。考へられんほどレベルが低いな。受檢者數は1371人しかゐないらしい。恐ろしく少ない。超レア檢定だな。こんな低い點數でも上位3%附近だ。あり得んだらう。體調萬全なら確實に正解できたはずの問題がそこそこあつたから、睡眠不足でなければ10位以内に入れただらう。採點結果の紙をよく見ると、70問以上正解した受檢者數が全體の50%に滿たなかつたため上位50%の受檢者が合格となるやう合格基準を引き下げましたと書いてある。合格ラインは何點まで下がつたんだらうか。過去問と比べて明らかに難しかつた。1級レベルの問題も多かつた。確實に去年までより難化した。しかし、それでも70點くらゐ取らうぜ。超基本問題だけでも70取れるだろ。どんだけレベル低いんだよ。

認定證 採點結果

Info.
公開日時2015年07月23日 20時58分16秒
最終更新日2015年08月14日 15時43分21秒 (更新回数: 2)
本文文字数79830文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/br/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20150628
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しBeginner」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。