海の近くに住みたい
公開日時: 2014年07月06日 17時39分42秒
夕方に起きた。今日はバンドの練習がある。turningのレコーディングだが、ギターは家でやるから俺はやることが無い。今年はあまりスタジオに行く意味も無くなつてゐるな。でも行かねばならん。今日は何をやるんだらうか。ボーカルかドラムのレコーディングだらうか。ベースの録り直しだらうか。たまには普通の練習もやるのかもしれない。歸つて來るのが遲くなるのはほぼ確實なので先に筋トレをやつておいた。日課のギター練習はどうしようか。今からだと椅子タンが迎へに來るまで1時間15分ほどある。昨日やつたから今日はやらなくても良いが週末の1.0倍速だとしてもノルマの14曲はできるな。やるか。
(1.0)みかんのうた、世直しGOOD VIBRATION、孤独のRunaway -Mixture style-、SHINE、ロビンソン、もう一度キスしたかった、IT'S SHOWTIME!!、勝手にしやがれ、MY LONELY TOWN、イカロス、Anniversary song、fake、MIRAI、turning、トウダイモトクラシー、pain。
16曲やつて片附けが終つた頃に迎へに來た。丁度良いタイミングだ。準備してスタジオへ。椅子タンが犬を飼ひ始めたらしい。なんと大型犬のゴールデンレトリバー。死ぬほど金が掛かりさうだな。リッチだな。室内で飼ふらしい。犬は良い。犬を一度も飼はない人生に價値は無いと言つてしまつて良い。いづれ會ひに行かねばなるまい。キュッと鼻を掴むぞ。
CHOSANGにジャガイモを貰つた。相變らず少し瘡痂病が出てゐる。CHOSANG農園はpHが高め。輕度なら全く何の問題も無いから氣にする必要が無いのだが、瘡痂病が出るレベルのpHでスイカも作つてゐるのが凄い。何故か全然失敗しないんだよな。今日1個カラスに食はれたと言つてゐたが。意外と最適pHといふのはそこまで神經質に氣にしなくても良いものなのかもしれない。
turningのレコーディングはベースの録り直しと、最後に少し餘つた時間でボーカル録音。歌詞を間違へたらしいので次囘やり直し。
CHOSANGとAge君はサッカーの話で盛り上がつてゐた。俺はサッカーは籤にしか興味が無い。早く6億當れボケ。
家に歸つてYahoo!のニュースを適當に見てゐたら評判が上がる、査定が上がる「資格&検定」ベスト11
なる記事があつたので何氣無く見てみた。さういふ目的で資格を取らうと考へたことは無いが、腦トレのために色々やつて來たから資格自體には多少の關心がある。その記事の中で、30代までに取得したいベーシックな6つの資格として、日商簿記・宅建・ITパスポート・ビジネス實務法務檢定・販賣士・知財管理技能士が擧げられてゐる。俺が合格したものも結構あるな。ITパスポートといふのは情報處理の試驗で、俺が受けた基本情報技術者の下位の資格。アホでも取れる。プログラミングが無いし。まあ中高生向け。ビジ法や販賣士はよく知らない。それぞれの資格についての説明が書いてあつたので讀んでみた。
・・・明らかにをかしい。この記事を書いた人は本當にこれらの資格についての知識があるんだらうか。筆者は中小企業診斷士らしいが、自身はこの記事で擧げたものを受けたことも勉強したことも無いのではないか。それとも頭の惡い奴に配慮してこんな書き方をしたんだらうか。ちなみに中小企業診斷士は行政書士や社會保險勞務士よりは上、司法書士や税理士や辨理士よりはだいぶ下。エリートビジネスマンが自己啓發でよくやつてゐるイメージ。
例へば日商簿記について。知識ゼロからの場合、2級取得まで半年以上の勉強が必要。
・・・ハァ?知的障礙者を想定してゐるのか?それとも1日15分しか勉強できない怠け者か?いや、怠け者は半年も繼續して勉強することが不可能だからな。何なのか全く理解できない。これはトンデモ記事だな。面白いことが大量に書いてありさうだと思つてワクワクしながら續きを讀む。
宅建について。試験は4択だが、幅広い法知識が問われるため最低でも500時間の勉強が必要だ。
・・・500時間!?あり得ん。普通より一寸頭が良い奴なら50時間の勉強でも受かるよ。一般的な大卒程度の通常の頭なら普通は100時間程度かな。100時間やればギリギリ合格とかぢやなく結構餘裕で合格できる。幅廣いといふほどの法知識は問はれない。500時間は絶對をかしい。滿點狙ひかよ。それだけ勉強しても滿點は難しいけどな。たぶん300時間で46〜48點ぐらゐは行けると思ふ。そこからは運の領域なのでいくらやつても無駄。間違ひ無く200時間よりも隨分手前から重箱の隅をつつくだけの勉強になるよ。やつてもやつても費やした時間の割に全然伸びない不毛な勉強だ。ちなみに宅建は50點滿點。合格ラインは33〜36點。といふかその年の上位15〜17%が合格。合格だけならたぶん70時間でOK。念のため100時間やつて40點狙つておけば良い。資格學校や一般的な資格サイトによると標準勉強時間は350時間程度とされてゐることが多い。それでも多過ぎるが、500時間といふのは初めて聞いた。ブッ飛び過ぎ。500時間も勉強したら行政書士試驗で250點以上狙へるぞ。この人は宅建よりも遙かに難しい中小企業診斷士を取るのに何時間勉強したんだらう。結構難しい資格に挑戰した經驗からをかしいと思はないんだらうか。
知財檢定について。3級は簡単に取得できるが、2級になると最低数百時間の勉強が必要といわれている。
と書いてある。俺は3級しかやつてゐない。3級が簡單なのはその通り。公式テキストを1周讀むだけで合格はできる。テキストを2周讀んで過去問2囘分やるとして、半日の勉強で高得點合格だ。半日で一氣にやらなくてものんびり3日勉強すれば9割取れるレベル。3級はとにかくカス。2級は少し問題を見てみたことがあるが、その見た限りにおいては他の檢定の2級と同じ程度のレベルだつたやうに思ふ。簿記2級とかFP2級とかと大差無いのではないか。最低數百時間?受けたことが無いから斷言はできないが、嘘だと思ふ。常識的に考へて2級レベルで數百時間はをかしい。最低数百時間の勉強が必要といわれている。
とか、誰がそんなことを言つてゐるんだらうか。全く信用できないんだが。自分で受けて評價しろよ。
續いて、社會人としての常識力を高める4つの檢定として、日本語檢定・日本漢字能力檢定・ビジネス實務マナー檢定・TOEICが擧げられてゐる。俺はこの中では漢字檢定しか知らない。漢字檢定についてはかう書いてある。10級から1級まで12の級があるが、準1級、1級はマニアックな領域で社会人が目指すのは2級レベルで十分。合格までに要する勉強時間の目安は3級で100時間、2級で200時間程度といわれている。
やはり嘘ばかり。まづ社會人が目指すのは2級レベルで十分なんて大嘘。2級は常用漢字と人名漢字が對象で、大學受驗を經驗した者なら無勉強で受かる。大學受験から長い年月が經つてゐても輕く復習するだけでOK。そして、常用漢字レベルでは日常生活に支障を來すほどに足りない。新聞では無駄に常用漢字に拘つて交ぜ書きをして却つて讀みにくくなつてゐたりするくらゐだからな。新聞の存在が常用漢字だけでは足りないことの證明になり得る。通常の雜誌や書籍でもごく當り前に表外漢字が出て來るし、IMEのおかげで馬鹿でも難しい漢字に變換しまくるからネット上ではさらに難讀漢字が多い。馬鹿は誤變換が多いがそれは別問題。煽りでも何でもなく常用漢字レベルではマジで足りない。子供向けの漫畫ですら表外漢字をよく目にするほどだ。この犬土偶日記も、常用漢字で代用できる字は舊字體を使はずに書くとしても、常用漢字だけでは全然書けない。ごく當り前の日本語感覺で適當に書くだけで簡單に表外漢字が出て來てしまふ。社會の最低邊であるパチンカスですら「蒼天の拳」とか「牙狼」とか讀めるし書けるだらう?まさかまともな一般人が「そう天のけん」と書いて貰はないと讀めないなんてバカなことはあるまい。あ、「拳」は2010年の改訂で常用漢字入りを果たしたか。北斗の拳の功績かな。牙狼なんか2文字とも表外字だぞ。小學生でも書けさうなのに。しかも使用頻度も高さうな字だよな。普通の人が普通に日常で讀んでゐる漢字の中に表外字は意外とたくさんあるよ。今うちの庭で作つてゐる野菜の名前も表外漢字ばかりだ。茄子、獅子唐、胡瓜、蔓紫。全部ダメ。常用漢字なんてそのレベル。表外字禁止といふことにして文章書いてみろよ。死ぬほど讀みにくくて悲慘だぞ。2級レベルで十分なんて絶對に言へない。十分なのではなく最低限必要。
常用漢字は約2000文字。昭和50年頃の凸版印刷調査では約4500字種が使はれてゐたらしい。平成11年の讀賣新聞の調査でも同じ程度。平成9年の凸版印刷では何と8000を超えてゐたやうだ。出現數5000位を超えた邊りから使用頻度が激烈に低くなり、上位3000位程度の漢字はそこそこ普通に使はれてゐるやうだ。つまり表外漢字1000文字くらゐは日常レベルといふことになる。常用漢字プラス1000文字と言ふと準1級と同じ程度だ。つまり準1級は目指すべきといふことになるか。でも實際の感覺からすると準1級は日常レベルよりは高過ぎるかなといふ氣がする。滅多に見ない言葉がよく試驗に出るからな。漢字自體は結構見るが試驗に出る語彙は日常レベルを超えてゐる。漢字檢定といふ名前から漢字の讀み書きの試驗に思へるが、實は對象漢字を使つた語彙の試驗。言葉をどれだけ多く知つてゐるかが問題なのでよく使はれる漢字の讀み書きができるだけではダメなのだ。2級と準1級の間ぐらゐの級があると丁度良いやうに思ふんだがな。準1級は少し難し過ぎる。でも2級の上に準1級と1級しか無いんだから準1級を目指すべきかな。1級は本當にマニア向け。非實用的。それにしても、3級で100時間、2級で200時間程度といわれている。
とか。苦笑してしまふな。また「言はれてゐる」ですか。誰が言つてゐるんだらう。200時間勉強すれば行政書士だつて合格できるぞ。高校レベルの漢字がそんなに難しいわけ無いだろボケが。何なのこれ。ふざけてるの?
かういふいい加減な記事を書く奴がゐるから誤解する奴が増える。「何時間の勉強で合格した」とかごく普通のことを言ふだけで「頭良い自慢」をしてゐると勘違ひする馬鹿が出て來て非常に鬱陶しい。さういふ馬鹿は何故かやたら攻撃的なんだ。そもそも自慢などする必要が全く無い。俺は別に頭良くない。ごく普通だよ。と言つても謙遜してゐる振りをしながら自慢してゐるとか惡意に滿ちた解釈をする奴もゐて死ぬほどウザい。お前もやつてみろや。その時間で普通に合格できるから。やれば分かる。實際にやつた人間からは、まあそんなもんだらうなと正當な評價を受けることがある。頑張らない奴が何故かヒステリックに攻撃して來るんだ。やつてみてできなかつたといふのではなく、やりもしないで發狂してゐるからたちが惡い。まあやる氣も無いんだらう。どうしても納得できないならそれは俺が頭良いのではなく自分が頭惡いんだらう。冷靜に周圍を見囘すと「頭が良い人」ばかりなんぢやないのか。普通の人を頭良い認定することによつて自分が超絶馬鹿だといふことになつてしまふことについてはどう考へてゐるんだらう。「いいよな、お前は生まれつき頭良いからラクできて。俺なんか凡人だからこんなに頑張つても大したことないのに」みたいな感じなのかな。それを優秀な人間に向つて言ふならまだ良いが普通の人に言ふからな。自分を貶めてゐるだけみたいな可哀想な状態。成果が出ないのは自分が努力をしてゐないからだらう。他人を勝手に不當に頭良いと認定してその人の努力を否定し侮辱し、努力しない自分を正當化したいだけなんだらうか。頑張つてゐないのに自分は頑張つてゐると思ひたい。頑張つてゐるはずの自分より成果を出してゐる人間がゐれば、單純に自分より頑張つてゐるだけなんだらうとは考へず、才能の差だとか言つて自分の方が頑張つてゐることにしたい。さういふことなんだらうか。しかし人より頑張つてゐるはずの自分が誰よりも成果を出せない何も無い慘めさが顕になつてイラつくことになる。ダメな自分を薄々理解してゐるから攻撃的になる。頑張らない人間に努力の痕跡を少しでも見せると理不盡な敵意を抱かれることがあるからお前らも氣をつけろよ。理解しがたいのだが實際にあるんだよ。努力したくない自分が人竝み以上に生きて行けるために他の人間も一切努力するなとか考へてゐるのかもしれない。努力を卑怯とすら感じてゐるのかもしれない。逆に俺は天才だ!すげえだろ!!みたいな態度を取るとどうなるんだらうか。それはそれで發狂しさうだが、氣狂ひの氣持ちは分からん。低能の怨念は理解できない分だけ恐ろしい。俺は凡人だ。そこらにゐるありふれたごく普通の能力の人間だ。自分に必要だと思ふ努力をしてそれに見合つた成果を得てゐるだけだ。絶望的に努力が足りないからこの通りどれもこれも中途半端なのだ。本當に凄い奴から見れば俺なんか失笑モンのカスだ。しかし中途半端なりに何らかの結果を出してゐることに對して敵意を抱かれるのかもしれんな。頑張らない人間はマジで何も無い空つぽな人間だからな。こんな俺にすら敵意を抱くなんてどんな慘めな人生を送つてゐるんだらう。某匿名掲示板の資格關係の雜談スレでバカに絡まれた件についての愚痴。○○に合格するためには勉強は何時間ぐらゐ必要?と質問する人に經驗を踏まへてアドバイスしたら横から氣狂ひが攻撃して來て荒れた。世の中には理解できない氣狂ひが結構ゐる。
かういふ記事や資格學校などで言はれる標準勉強時間といふのが大嘘だといふことは實際に自分で挑戰してみれば分かることだ。資格學校が嘘をつく理由はある程度理解できる。獨學では困難だと勘違ひさせて金儲けをするのが目的だらう。さういふ嘘を眞に受けてかういふ記事を書いてしまふんだらうか。案外實際に資格試驗に挑戰する人は少ないから、ネット上で見たさういふものを無根據に信じ込んでしまひ、それよりも短い時間で合格したと言ふ人がゐれば自慢されたみたいに惡意を持つて解釈して攻撃したりする人が出て來る。死ぬほどウザい。それとも社會人といふのは馬鹿の集まりなのですか?大體みんな大卒だらう?大學に入るまではそこそこ頑張るがそれ以降は一切何も學ばないから腦が超絶劣化して中學生みたいな馬鹿になつてゐるのですか?本當に500時間以上勉強しないと宅建受からないやうな馬鹿がゐたら可哀想だけど全力で見下してしまふわ。漢檢3級で100時間も勉強する社會人つてどういふ人なの?そんな馬鹿でもできる仕事なんてあるの?もう痴呆症を發症してるだろ。100時間つて凄い量だぞ。休まず毎日3時間勉強しても1ヶ月以上掛かるんだぞ。そんなに頑張つて漢檢3級?ボケたことを言ふな。そんなに大變だつたら中學生が高校入試に合格できんだらうが。ちなみに高校入試は準2級レベル。中學高校大學と順調にクリアしてきたはずの社會人が何故3級ごときに100時間も費やすんだ。絶對をかしいだろ。3級なら無勉強で滿點狙へ。無勉強でも9割取れなかつたら耻づかしくて生きていけないレベルだぞ。簿記2級に半年以上とか宅建に最低500時間とか、よくこんな大嘘が書けるな。誇張するにしても桁が違ひ過ぎるんだよ。資格學校の囘し者か?實際に經驗した俺が教へてやらう。簿記2級は50〜60時間。宅建は70〜100時間。もちろん豫備知識無しの状態から。田舎の公立進學校から適當に大學に進學する程度のごく一般的な知能の人間の基準。有名大學に行くやうな頭良い人なら半分ぐらゐの時間でもできるかもしれない。高卒レベルでも2倍は必要無いと思ふ。ああ、さうか。さうやつて本當のことを書いてそれを信じて不合格した超絶バカに恨まれたりすると困るから大袈裟に書いてゐるのかもしれん。實際勉強し始めればどれくらゐ必要なのかどれくらゐのペースでやらねばならんのか自分で分かるはずだから自己責任なんだけどな。世の中には氣狂ひクレーマーとかゐるからな。お前の言ふ通り100時間勉強して宅建落ちた!責任取れ!1時間1000圓として10萬圓拂へ!!みたいなことを言つて來る氣狂ひも世の中にはゐるかもしれんからな。でもさすがに簿記2級に半年以上とか宅建に最低500時間とか漢檢3級に100時間とか無いわ。この程度の資格に受からない奴が根氣良くこんなに長時間勉強できるはずが無いから苦情も來ないだらうといふことだな。でもやはり資格學校の宣傳記事のやうな氣がするわ。絶對をかしい。マジでをかしい。あり得ない。資格試驗とかに興味が無くて何となくこの記事を讀んだ人は何も疑問を感じずに讀み流すんだらうか。俺もあまり興味が無い分野で適當に讀み流したものの中に大嘘の情報が大量にあるのかもしれん。特にネットはガセ情報が多い。
昨日は胸筋が筋肉痛になつて苦しんだが、今日は腿が筋肉痛だ。起きた時は何ともなかつたが、スタジオに行つてから氣になり始め、どんどん酷くなつて來た。今日の腹筋は少なめだつたから明日腹筋が筋肉痛になることは無いだらう。
ギター練習65分、腹筋210囘、背筋100囘、讀書6ページ。
公開日時 | 2014年07月06日 17時39分42秒 |
---|---|
本文文字数 | 7347文字 (タグ込み) |
URL | https://orca.xii.jp/br/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20140629 |
コメントはありません。