Beginner's Rock Official Website

犬土偶日記

海の近くに住みたい

BR日記の使い方

2012年01月10日

知財3級合格

公開日時: 2012年01月11日 05時33分07秒

最近微妙に冷え症が治りかけて來てゐるやうな氣がしてゐた。異常なまでの寒さを感じることが少なくなつて來たやうに感じてゐた。しかし今日はアホみたいに寒い。異常に寒い。氣が狂ひさうなほど寒い。もしかしたらズボン1枚でも大丈夫なのではないかと思つて久しぶりに通常の1枚ズボンになつたのが原因だ。やはりズボン2枚は絶對に必要。家の中でマフラー卷いてコート着て暖房全開。ズボンも靴下も2枚。本當は3枚の領域に旅立ちたい。でも物理的に無理。

本を讀んだりネットで遊んだり愛キュン動畫を見たりしてダラダラ過ごすうちにあつと言ふ間に夕方になつた。そして最近よくあるパターンで異常に眠くなつた。堪へ切れないほどに眠い。最近異常に眠くなる。起きてゐる時間がアホみたいに短い。何故こんなに眠くなるんだらう。今寢たら朝まで起きない可能性があるのでギターの練習をしておかねばならん。最近いつもこんな感じだな。

LOVE PHANTOM(1.6)、OCEAN(1.8)、FRICTION -LAP 2-(1.4)、波(1.8)、ロビンソン(1.8)、SUPER LOVE SONG(1.3)、パーフェクトライフ(1.4)、OH!GIRL -Mixture style-(1.6)、I'm in love?(1.6)、ultra soul [Alternative Guitar Solo ver.](1.5)、WAKE UP, RIGHT NOW(1.4)、ALL-OUT ATTACK(1.6)、Trinity(1.5)。

17時半。この時間で既に限界を超える眠さ。何がどうなつてゐるのか分からん。寢る。たぶん朝まで起きないので今日はここで日記を更新しても良いかもしれない。でも夜中に起きてまだ今日の續きがあるかもしれない。どうしようか。まあいい。取り敢へず保留といふことにしておかう。寢る。

4時に起きた。寢過ぎ。なんでこんなに眠いんだらう。ホットレモネードを舐め囘しながらPCを起動してみた。取り敢へずPC、といふのがダメなんだらうな。これが激しく時間の無駄に繋がつてゐる。まあどうでもいい。メールを受信したら「知的財産教育協会検定運営事務局」といふところから「【知的財産管理技能検定】試験結果確認画面URLのご連絡」といふメールが來てゐた。完全に忘れ去つてゐたが、どうやら1月10日が知財檢定の合格發表だつたらしい。果てしなくどうでもいいわ。絶對に不合格なんかあり得んけども、別に不合格でもどうでもいい。ていふか、結果確認畫面のURLを送つて來るなら最初から結果をメールで送つて來れば良いのに。面倒だが一應確認しておいた。當然に合格。ただし得點は激烈に低い。眞面目に勉強しなかつたからな。何故か去年は絶望的にやる氣が起きなかつた。ちなみにこの知財3級は他の資格と比べて格段に簡單。アホでも受かる。3日勉強して受からない奴は生きるのすら困難なレベル。10時間未滿の勉強でそこそこ高得點で合格できる。そんなカス檢定で11000圓も取るんだから極惡だよな。實務經驗が無い奴が2級を受けるためには3級に合格する必要がある。2級の受檢資格を得るための完全に無駄な作業。他の似たやうな種類の國家試驗の技能檢定と比べて受檢料が2倍ぐらゐ掛かる。物凄い金の亡者。そんな高い金拂つてもクソの役にも立たないし腦トレとしての效果も無いし、本當に完全な無駄。後悔度MAX。3級に合格しても確か翌々年度までしか2級の受檢資格は無い。そんなに金が欲しいのか。サイトのTOPページからのリンクで合格者の受檢番號一覽を眺めてみた。やはり落ちてる奴がほとんどゐない。でも豫想してゐたよりは不合格者が多い。98%ぐらゐは合格しないとをかしいレベルのはずだが95%にも屆いてゐないかもしれない。まあ9割は超えてゐるだらうが。何にしても酷いわ。もつと難易度上げるべき。受ける意味が無い。完全に金の無駄。最初から2級受けさせろ。まあ2級も過去問を見る限り相當難易度低い感じだけどな。2級受けるために3級受けたわけでもないし興味も無いから2級を受けるつもりは無いが、受檢資格喪失が勿體無いとか思つて2年後ぐらゐにやるかもしれん。

知的財産管理技能檢定3級 試驗結果畫面

Info.
公開日時2012年01月11日 05時33分07秒
本文文字数2461文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/br/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20120110
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しBeginner」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。