Beginner's Rock Official Website

犬土偶日記

海の近くに住みたい

BR日記の使い方

2011年05月15日

3週間ぶりのDebug

公開日時: 2011年05月15日 23時46分52秒

午前中に起きた。晴れてゐたので苗を外に出した。あまり日光を当ててゐないので外に出した方が良い。しかし外に置きつぱなしは怖い。虫にやられさうだし。で、外に置いて部屋に戻つてすぐに異常に眠くなつたので寝た。起きたばかりなのにすぐに眠くなる。数時間後に起きて庭へ。苗を部屋に戻し、CHOSANGにあげる分のカボチャの苗を忘れないやうに玄関に置いておいた。それから小松菜の収穫。生長が完全に止まつた。そして葉が一部黄色くなつてゐた。完全に窒素欠乏の症状が出てゐる。肥料をやれば解決するのだが、もう残り少ないし数日で全部食ひ尽くせさうだから追肥せずに放置することにする。ヨトウムシに食はれた痕が多いので確実にどこかにゐるはずなのだが、やはりどうしても見つからない。苦労して蛹を1匹見つけて踏み殺した。蛹になるまで発見できなかつたのか。相当デカい幼虫を今まで発見できなかつたといふこと。どこに隠れてゐたんだらうか。まだ他にもゐるはず。でも見つからん。取り敢へず今日の晩飯分を収穫した。

バンド練習の前に日課のギター練習。バンド後は疲労が激しくてつらいに決まつてゐるからな。黒い青春(1.3)、衝動(1.3)、BANZAI(1.4)、Pleasure'98 〜人生の快楽〜(1.4)、野性のENERGY(1.4)、パルス(1.2)、ALL-OUT ATTACK(1.4)、Brotherhood(1.4)、勝手にしやがれ(1.3)、アクアブルー(1.3)、世直しGOOD VIBRATION(1.2)、I'm in love?(1.4)、SHINE(1.3)。

しばらくして椅子タンが迎へに来た。久しぶりのバンド練習。3週間ぶりか。前回椅子タンが休んだので全員揃ふのは2ヶ月ぶり。頼んでおいたブツを受け取り、金を払つた。そしてスタジオへ。苗は忘れずに持つて行つた。今日は異様に客が多かつた。車を停める場所が無いほどだつた。新曲を用意するのが間に合はなかつたので今までの曲の復習。今までの曲も完成度が低いからまだ先に進まなくても良いやうな気もする。

練習後にCHOSANGからお土産を貰つた。赤か緑か黄色から選べと言はれた。2択だつたら殺すところだつた。何度も言ふが、俺は2択を迫られるのが嫌ひだ。良いもの2つのうちから選ばされるなら殺して両方奪ふ。ダメなもの2つのうちから選ばされるなら殺して両方捨てる。とにかく2択が嫌ひだ。3択ならまあ良い。だが優柔不断なので選べない。しかし残り物に福など無い。どうしようかと一瞬思つたが、キュピーン!と閃いた。愛キュンカラーの黄色しか選択肢はあるまい。で、黄色を選択。椅子タンが赤、Age君が緑。中身は全部ラムネ。炭酸飲料の方の。味は、赤がラー油、緑がわさび、黄がカレー。そもそも最初から当りなど無かつた。蓋のビー玉をキュポンと押したらアホみたいに液体が噴き出した。しかも俺だけ。何故だ。やはり狙はれてゐる。味は別にそれほど激烈に悪いといふわけではないが、臭ひが中途半端にカレー。香料だけだな。カレー的な材料は一切使はれてゐない。味も特にカレーではない。作つた奴は何を考へて作つたんだらう。美味くもないし、特に面白くもない。意味が分からない。どうせなら異常に不味くすれば良かつたのに。中途半端過ぎて罰ゲームにも使へないだらう。

CHOSANGが借りてゐる畑の動画を見せて貰つた。ヤバいよ。絶対ヤバい。笑へて来るほど凄い。俺は80cm×160cm程度の狭い畑で収穫でき過ぎて苦しめられてゐるが、その100倍以上の面積の畑に大量に野菜を作つてゐる。知り合ひ全員に大量に配つても消費し切れんと思ふ。家庭菜園は今年初挑戦みたいだが、たぶん野菜の収穫量を甘く見てゐるんだらう。ジャガイモ、ナス、トマト、キュウリ、ネギ、トウモロコシ、レタス、ササゲ、エダマメ、サトイモ、オクラ、あと何があつたかな。種類も多いのにそれぞれの株数が凄まじい。出荷できるレベル。といふか、絶対に世話し切れんと思ふ。基本的に週末しか見れんみたいな感じだし。整枝作業とか人工授粉とか除草とか害虫駆除とか追肥とか、絶対に手が回らんと思ふ。作るのは面白いけど食ふのが物凄く大変だよな。収穫時期が猛烈に重なりさうだからピーク時はヤバいと思ふ。たぶんたくさん貰へるので今年は食費が随分浮きさう。自分の庭で作る丸オクラとミニカボチャとツルムラサキだけでも消費し切れない予感がしてゐる。今年は野菜三昧だな。ミニカボチャの苗は無事に渡した。

帰りに椅子タンの用事で椅子&Ageの会社に寄つた。椅子タンの用事が終るまで、会社内に置いてあつたトレーニングマシンで遊んだ。自転車を漕ぐみたいなやつを必死に漕いだ。最高速度66.9km/hまで苦労して行つたが、あまりにも疲れ過ぎて死にさうになつた。呼吸が追ひつかん。ゲロ吐きさう。既にケツとかモモが筋肉痛になる予兆を激烈に感じてゐた。椅子タンが挑戦したら一瞬で75km/hを超えた。体力が違ひ過ぎるな。

帰つて飯を食ふ予定だつたが、ネット巡回しながら菓子を食つたらどうでも良くなつた。椅子タンの会社でも菓子食つたし。疲れた。やはりバンドの練習は疲れる。ギターが重いせゐなのか、デカい音にやられるのか。今月はもうバンドの練習は無い。来月の練習は未定。今度こそ新曲を用意せねばなるまい。レコーディング環境が復活したからな。最近、鬱病気味な感じがするが俺が鬱になるわけが無い。世界で一番さういふところから遠い場所にゐるはずの人間だ。パチのストレスが激し過ぎるが、俺は精神力も強いはずだ。でなければこんな人生を送れてゐるはずが無い。小松菜の食ひ過ぎで体調がをかしくなつてゐるのかもしれない。愛キュンに叱つて貰ひたい。

Info.
公開日時2011年05月15日 23時46分52秒
本文文字数2437文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/br/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20110515
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しBeginner」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。