Beginner's Rock Official Website

犬土偶日記

海の近くに住みたい

BR日記の使い方

2009年01月06日

2009年初登山

公開日時: 2009年01月07日 01時02分48秒

結局年賀状を出しに行かないまま寝てしまつた。19時過ぎに目が覚めた。まづは適当にネット巡回・・・と思つてゐたら階段を昇つて来る足音が聞こえた。弟が仕事から帰つて来たのかと思つたが、俺の部屋のドアが開いた。何か用か?と思つて見たら何と椅子タンが立つてゐた。何しに来たんだらうと思つて呆然と見てゐたら、バンド練習の迎へに来たと言ふ。今年から水曜の夜にやることになつてゐる。今日は水曜なの?起きる時間も寝る時間も決まつてゐないしテレビも見ないので日付の感覚が完全に狂つてゐる。で、調べてみたら今日は火曜だつた。椅子タンが間違へたらしい。

折角なので山でも登らうといふ話になつた。久しぶりの鳩吹山登山だ。俺が最後に登つたのは『縄文杉を見に行くために体を鍛へる』といふ地獄の散歩最終日の7月13日だ。ずいぶん久しぶりだな。夜遅くライトも持たずに登る。もう何年も前から頻繁に登つてゐる。衰へ過ぎた体力を維持するためだ。

ずつとアホみたいに寒かつたが、昨日から少しだけ寒さが和らいだ気がする。それでも余裕で死ねる寒さだが。椅子タンの車で真禅寺登山口まで行き、登り始めた。久しぶりなのでペースが掴めない。俺は9月に屋久島の山々を歩き回つて体力をつけたのでこんな小さい山なんか余裕だぜ!と思つてゐた。全盛期は14分とか15分で登つてゐた。しばらく登らずに衰へてしまふと25分〜30分掛かる。普通で大体20分だ。今日は17分ぐらゐでできるだらうと思つてゐた。ちなみに椅子タンは体力があるのでかなり早い。遅くても15分掛からない。

登り始めて5分もしないうちに脚が上がらなくなつてきた。冷気を凄い勢ひで吸ひ込むから肺をやられて苦しい。耳の裏や中が冷えて気分が悪い。死にさうだ。屋久島で鍛へたなんてのは錯覚に過ぎなかつた。何も変はつてゐない。全ての努力が完全に消え去つてゐる。あつと言ふ間に椅子タンは視界から消えた。

途中でもうダメだと思つた。肺が痛い。耳の裏が冷えて脳痛が激しい。耳が冷え過ぎたことで三半規管もをかしくなり、まともに歩けない。脚にも力が入らない。

頭痛がする は・・・吐き気もだ・・・ くっ・・・ぐう な・・・なんてことだ・・・ この犬土偶が・・・・気分が悪いだと? この犬土偶がこの寒さに脳をやられて・・・立つことが・・・立つことができないだと!?

あの場所(山頂)へ行きさへすれば、あとは帰るだけ。あの場所へ・・・。苦労して山頂に辿り着き、時計を見た。26分も掛かつてゐた。体は鍛へられてゐない。むしろ鍛へ始める前よりも衰へてゐる。もうダメだ。山頂付近の休憩所で耳を温めながら休む。椅子タンは13分で登つたらしい。俺の2倍の速さか。椅子タンは登るだけでなく山頂で筋トレもする。それが終るのを待つて下山。脚が猛烈に痙攣してゐる。ブルブルブルブル震へてゐる。

さて、さすがにこれ以上年賀状を出すのを遅らせるわけにもいかんだらう。今アホみたいに酒を飲んでゐるのでバイクには乗れん。歩いて近所のポストに投函するか。バンドメンバーには明日の練習の時に手渡しした方が確実に早いが、はがきの代金に郵便屋を労働させるための金が含まれてゐるので働かせないと損だ。さう言へば、近所に住んでゐるはずのF君から今年は年賀状が来なかつた。これまでずつと毎年欠かさず来てゐたのに。何かあつたのかな。喪中なのかもしれんな。あとで出しに行く。クソ寒いから外に出たくないんだが。取り敢へずジョジョを読む。頭痛がする吐き気もだを引用しようと思つて読み始めたら抜け出せなくなつた。よくあるパターンだな。

明日はZ店の月一イベだが、まだ正月の極悪営業継続中だらうか。どうせ設定6を掴んだとしても夜はバンド練習があるから19時頃までしか勝負できん。明日は休んだ方が良いかな。といふか、今日19時過ぎに起きたから朝には寝ないとヤバいかも。まあ寝なくてもどうにでもなるけどな。無理にパチ屋へ行くことで朝起きて夜寝る生活に変へてしまふのも良いかもしれんけどな。まあどうでもいい。明日のことなんか今日考へる必要は無い。明日決めればいい。今年はパチ屋へ行く時間を年間400時間以内にしたいな。くだらない作業に貴重な時間を使ひたくない。400時間だと年収いくらになるんだらう。リーマンの2ヶ月分の労働時間ではさすがに生きていけんかもしれんな。宝くじのアホがハズれやがつたからまた今年もパチ屋へ通はされる地獄か。当たれボケ。ウンコ食つて死ね。

Info.
公開日時2009年01月07日 01時02分48秒
本文文字数1940文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/br/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20090106
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しBeginner」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。