Beginner's Rock Official Website

犬土偶日記

海の近くに住みたい

BR日記の使い方

2009年01月02日

飲み会

公開日時: 2009年01月03日 00時17分12秒

午後まで爆睡した。今日は中学の同級生と飲み会をすることになつてゐた。以前PCの調子が悪くなつて見てくれと頼んできたH君や先日の同窓会で幹事をしてゐたS君とか。場所を決めたり予約したりするのにS君が頑張つてくれたやうだ。俺はどこでもいいのでお任せしますと返信して何もしなかつた。最終的にこないだ同窓会をやつた小樽食堂でやることになつた。歩いて行ける距離なので歩いて行くつもりだつたが、H君から電話が来て迎へに来てくれるといふのでお願ひした。5人集まつて酒を飲みながら色々と面白い話をした。後半は酔ひ過ぎて危険な状態になつて来たので早めに切り上げることになつた。俺はアルコール弱いんだが、自分で分かつてゐるのでわけが分からなくなるほどには飲まない。同窓会の時に一寸飲み過ぎたのでその反省もあつて今日はあの時よりは少なめにした。存在すら忘れてゐたやうな小学校や中学校の同級生の話で盛り上がつた。どう考へても俺がダントツで最底辺の人生だよな。大学中退職歴なし無職パチプロ年金未納。遊ぶための時間を確保することを優先して金を稼ぐことすらまともにしないから誰よりも貧しいしな。普通この年でニートとかやつてゐたら世間体とか気にして人前に出て行つたりはしないものだと思ふのだが、俺は気違ひだから何ともない。他人を羨むことは全く無いし、俺より下はゐないから見下すこともない。俺だけ中学の頃から変はつてゐない。見た目とか性格とかは変はらない人もゐるが、中身といふか精神年齢まで子供のままだといふのは珍しいだらうと思ふ。死ぬまでこのまま適当な人生を送りたいと思ふ。宝くじさへ当たればパチ屋へ行くのもやめる。さう言へば年末ジャンボは外れた。いつになつたら当たりますか?宝くじしか人生を切り拓く術がないので早めに当たつてくれないと困る。

酒の量をセーブしたつもりでゐたが、今思ひ出してみると相当たくさん飲んだ気がする。脳が痛い。時間が経つてから回つて来るんだよな。色々と面白い話を聞けて楽しかつた。また機会があつたら行きたいな。途中で好きな芸能人は誰かといふやうな話になつて聞かれたのだが、俺はテレビを全く見ないので芸能人なんてほとんど知らない。必死に知つてゐる中で誰か良いのがゐるか考へたが思ひつかなかつた。酒のせゐで思考力も低下してゐたしな。で、今になつて思ひ浮かんだ。愛キュンが好きやよ!福井訛りの高橋愛。日記にはネタとして愛キュン愛キュンと書きまくつたりしてゐるが実際には咄嗟に思ひつかない程度なんだな。テレビを見ないとかういふ話題にもついて行けないな。帰りはタクシーだつた。歩いて帰るつもりだつたが、清水ヶ丘方面の人達と一緒に帰ることになつた。飲み代のお釣りは俺が貰つてゐたんだが、その金をタクシー代に充てることにして1000円払つた。今日一緒に飲んだ人でこの日記を読む人がゐるのか知らないが、また機会があつたら誘つたください。Debugのライブも気が向いたら見に来てくれるとありがたい。いつも俺だけチケットを売らないので肩身が狭い。

さて、夕方まで寝てゐたのでたぶん朝まで起きてゐることになるだらうが、酒を飲み過ぎたので今は何もできない。脳を使ふ作業は完全に不可能。日記を書いてゐることが奇跡に思へる。単純作業ならできるだらうからギターの練習でもしようかと思ふ。それにしても寒い。アホみたいに寒い。気が狂ひさうなほど寒い。飲み会に行く前にエアコンを切つたのが失敗だつたかもしれん。年賀状も書かねばならんな。何か正月といふ気がしないな。普段と何も変はらない生活だ。

ヤバい。どんどん深く酔つて来る。これは拙い。倒れたりするやうなことはないだらうが少し不安だ。既にキーボードがブレて見える。ミスタイプも連発だ。日記を書く速度が普段の半分程度だ。まあこの辺で日記を書くのはやめておかう。後で気が向いたら追記するかもしれない。いや、追加分は明日の日記に書いたはうが良いか。酔ひが醒めるまでギターでも弾かう。夜中にデカい音でギター弾くのは近所迷惑だよな。そのうち殺されるかもしれん。

Info.
公開日時2009年01月03日 00時17分12秒
本文文字数1722文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/br/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20090102
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しBeginner」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。