海の近くに住みたい
公開日時: 不明
昼前に起きた。ベロの痛みは無い。鏡で見たらほとんど傷は塞がつてゐた。まだ傷口の周囲が変な色になつてゐて感触も違ふが、確実に快方に向かつてゐると思ふ。どうやら癌ではないらしい。しかしかういふ異常な舌炎を経験すると、その部分が治癒する時にDNAの転写エラーが起きる可能性が高くなる。まあなるやうにしかならん。狙はれてるから必ず何もかもが悪い方向へ動く。どうでもいい。ウンコ食へ。昨日寝る前にビタミンBの錠剤を飲んだ。用量は1回1錠で1日2回なんだが、ベロ炎を早く治すために2錠飲んで寝た。今朝起きて便所に行つたら恐ろしく色鮮やかな小便が出た。GENKYの栄養ドリンクを飲んだ後みたいな感じだつた。尿と一緒に出てしまふなら飲むだけ無駄だな。
昼から少しだけCGIプログラミング。この日記CGIに90行ほど追加してみた。この件については日記の最後に書かうと思ふ。お前らアホだから今書くと読み終る頃には忘れてるからな。
何となく久しぶりにテレビでも見ようかと思つた。CSのチャンネルを適当に見てゐたら放送大学のチャンネルでオブジェクト指向プログラミングとJavaといふのをやつてゐた。先日買つて読んでゐる本と内容がモロ被りだつたので、理解を深めるためには良いだらうと思つて見てみた。カプセル化・継承・ポリモーフィズムといふOOPの特長に関する説明だつた。何年も前からオブジェクト指向については多少興味を持つてゐたのだが、構造化プログラミングと比べて何が優れてゐるのか、何故必要なのかといふ部分が分からない。今のところオブジェクト指向の必要性を感じたことが無い。ネットでオブジェクト指向を解説してゐるサイトを見たりしてもそこら辺を分かりやすく解説してゐるところはなかなか無い。オブジェクト指向プログラムの書き方は分かる。でも利点がよく分からない。そこをまづ理解する必要があると思ひ、具体的なプログラミングではなく思想や歴史的な部分を知りたくなつた。で、本を読んだりしてゐる。
放送大学を見終つた後、適当にチャンネルを変へてゐたらチャンネルNECOでタイヨウのうたをやつてゐたので見た。YUIが出た映画。何年か前にネットで落とした画質の悪いやつで一度見たんだが、もう一度テレビで見た。
本が多過ぎて置き場が無い。要らない本はブックオフに捨てることにしたと以前にも書いた。しかし、捨てる前にもう一度読んでおかうなどと考へてしまふ貧乏性な俺。だいぶ昔に買つた本を読んだ。「頭の回転が驚くほど速くなる」といふ本。速聴といふのを知つてゐるだらうか。何倍速かで再生される言葉を聴くと脳のウェルニッケ中枢とかいふところが刺激されて頭が良くなるとか何とか。さういふ胡散臭い本を学生時代に気紛れで買つたのだ。速聴CDといふのが付いてゐたのでどんなものか試してみようと思つたのだ。2倍・3倍・4倍と収録されてゐて、2倍は普通に理解できるが3倍は慣れが必要。4倍は最初は絶望的に無理な感じ。でも何度も聴くと4倍でも理解できるやうになる。速く聴くといふ能力に関しては間違ひなく向上する。他の音源を高速再生しても理解できるやうになるから同じやつを聴き過ぎて内容を覚えてしまつただけといふことではないだらう。何かを、例へばラジオとか会議を録音した音源とかニュースを録音した音源を聴くといふことに関してはそれで時間短縮ができるからメリットはある。ただ、この本に書いてあるやうにウェルニッケ中枢とやらが刺激されて他の能力が高まるとかいふのは実感できない。嘘か本当かは知らない。インチキだとも効果があるとも断言できるほどまでには聴き込んでゐないので何とも言へない。溜まりに溜まつたヤン土やドキみきを2.5〜3倍ぐらゐで再生して一気に消化してやるとか、さういふことに使ふのが良い。まあそんな感じの本を読んだ。オブジェクト指向の本は一時中断。といふか、何冊も同時進行で読んでゐる。1冊づつ順番に消化していくといふ習慣が無い。色んな本を交互に少しづつ読んでゐるやうな感じ。集中力が無いんだらうな。
晩飯は思ひ切つてキムチと味噌汁。ベロ炎の傷口が塞がつたので刺激の強い物を試してみる。まだ違和感はあるし、歯で触ると少し痛む。完治するまでは刺激の少ない物を食べるべきかもしれない。でも無理して食つてみた。少し痛むが普通に食へるレベルだ。何も食へないとか喋れないとかいふ危機的な状況は終つた。結局何が原因だつたのか分からんが無事に治りさうな気配なので一安心。
ラブハロ!高橋愛DVDを見た。タイのプーケットで土産を値切つたりトゥクトゥクに乗つたり象に乗つたりムエタイをやつたりエビを貪り食つたり踊つたり歌つたりするのを眺めるだけのキモいDVD。いや、DVD自体はキモくない。それを見るやつがキモい。うるせえボケ。愛キュンと一緒に見たい。うるせえボケ。ウンコでも舐めてろボケ。
さて、上の方の段落に書いたが、今日は日記CGIを少し弄つた。新機能を追加しようと思つてゐるのだが、まづは少し実験。できるかどうか試しておかねばならんことがある。で、折角だから読者にも手伝つて貰はうと思ふ。嫌なら別に何もしなくていい。エサを4つ用意した。まづはエサを撒いてみる。
まづスロ収支だが、俺の個人サイトでも2000年からの分しか公開してゐないのでそれ以前のは激レアだ。子供の頃に親に連れられて行つて羽根物を打つたりした分は正確に覚えてゐないので省略。大学の費用を稼ぐために始めた最初の勝負からの生涯収支だ。機種等も細かく打ち込んである。スロットシミュレータはPerlのプログラム。ブラウザにHTMLで出力することを想定して作られてゐるので別途ActivePerlとHTTP鯖(AnHTTPdとかApache2とか)が要る。CGIプログラムをPCで動かす知識が無い人には無理。CGIを使へるレンタルサーバを持つてゐる人はそこにUPして使つてもいい。新曲は久しぶりに俺が作つた曲。しかも滅多に作らない歌物。歌は少し前に話題になつたVOCALソフトシンセの初音ミクに歌はせた。まともな人間では絶対に歌つてくれないやうな歌詞にも注目。そして愛キュン画像は俺が厳選したスペシャル写真集。この4つの中から1つだけプレゼントしよう。スロ収支を見て優越感に浸るも良し、愛キュン画像で萌えるも良し、新曲を聴いて涙を流すも良し、スロシミュで大量の試行を重ねて設定ごとの挙動などを調べるも良し。1ホストにつき1つ、1回のみアクセス可能。PROXY等を使つても1つしか選べない。技術を駆使すれば4つともGETできるが普通は1つしかGETできないはず。さてどれを選びますか?何も選ばないといふ選択も当然あり。ちなみに期間限定。1日か2日ぐらゐで終了予定。GET法は犬土偶日記のページの上の方にある「日記内検索」といふフォームフィールドに以下のキーワードを入力して検索ボタンをクリック。スロ収支→「!SLOT1」、スロシミュ→「!SLOT2」、歌→「!SONG」、愛キュン→「!AIKYUN」。括弧は要らない。先頭の「!」を忘れるな。全て半角、大文字で。不安ならコピペしろ。1人1個、1回しか権利は無いのでどれにするか慎重に考へろ。しかも期間限定。さあ迷へ。
公開日時 | 不明 |
---|---|
本文文字数 | 3330文字 (タグ込み) |
URL | https://orca.xii.jp/br/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20080331 |
晒されなかったが結局
やられタ・・・・・
やられた・・・