Beginner's Rock Official Website

犬土偶日記

海の近くに住みたい

BR日記の使い方

2007年09月02日

犬土偶旅行記 62日目 長谷展望公園・宇宙ヶ丘公園・坂井神社の大ソテツ

公開日時: 不明

朝早く目が覚めた。今日はロケット打ち上げを見学する場所を探しに行く。打ち上げの時は射場から半径3km以内が立ち入り禁止になる。全ての道路が通行止めになつて警察がゐたりして入れない。まあ危険を冒せば山から入つて近づくことも可能かもしれない。山で遭難する可能性が極めて高いし、ヘリが巡回してゐるので発見されて捕まる可能性もある。普通に少し離れた見学場所から見るのが良いだらう。打ち上げを見るなら長谷展望公園といふのが良いらしいと祖父の13回忌の時に坊さんに聞いた。でもその時は長谷展望公園とやらを発見することができずに親と俺と叔父と従妹の4人で南種子を彷徨ひまくつて結局別の良さげな場所で見た。去年の2月18日の日記にその時のことが書いてある。今回は種子島滞在期間も長いし、事前に長谷展望公園とやらを探すことが可能なので打ち上げの13日よりも前に南種子を探索してみるつもりだつた。いつでも良いと思つてゐたが、あまりダラダラ過ごしてゐると長期間雨が降つて行けなくなるんてこともあるので今日行くことにした。長谷だけでなく、他にも見れる場所は多数ある。一番良く見える場所で見たい。色々行つて射場を眺めてベストな場所を探すことにした。

まづは長谷展望公園を目指す。大体の場所は分かる。だが大通りから外れるとどこだか分からない。標識があれば良いが、標識など無いことは去年の冬に思ひ知らされてゐる。何にしてもまづは国道58号を南下する。野間を越えて南種子へ。結構遠いな。どこまでもどこまでも南へ。山と畑しかない。見渡す限り山と畑。こんなところでバイクが壊れたら死亡だな。満足山(ミタリヤマ)と書かれたデカい標識があつた。右(西)の方に矢印が出てゐる。そんな山があるのか。山があるならいづれ登らねばならんな。しかしこんな場所に山なんてあつたか?種子島の地図を思ひ浮かべてみる。ここら辺には山など無いはずだ。矢印の方角を見ると畑と雑木林がずつと続いてゐるがその先に山らしき物は無い。といふかその先は長浜海岸だ。どこにそんな山があるんだらうと思ひつつしばらく行くと満足山といふバス停があつた。ふむ。どうやらさういふ名前の山があるのではなく単なる地名のやうだ。

公立種子島病院の少し手前にロケットのモニュメントと休憩所と便所みたいなのがあつた。この近辺にあるんだらうか。この種子島病院が昨日祖母が来た病院だらうか。結構デカい病院だ。取り敢へずそこで休憩。ようこそ南種子へ!みたいな感じの場所だつた。南種子の地図が載つてゐた。それを見て長谷展望公園を探す。あつた。今まで標識など全く無かつたので見事に通り過ぎてゐた。1つ手前の信号がある交差点を東へ曲がる。その後は山の中。

交差点を曲がつて奥へ。急に農道みたいな道だ。時々木でできた小さい立て札があつて矢印と長谷展望公園と書かれてゐる。それに従つて進む。デカい絵付きの看板があつた。どうやら辿り着いたらしい。奥を見ると広い駐車場がある。誰もゐない。駐車場の奥に原付を停め、写真を撮りながらさらに奥へ。駐車場の奥は広い芝生になつてゐる。打ち上げのために草が刈られてきれいになつてゐる。肝心の射場は滅茶苦茶良く見える。去年見た場所よりも近いやうだ。これはなかなか良い場所だ。公園の入り口に打ち上げ日時が書かれてゐた。13日の8時半だと。をかしい。JAXAのサイトで調べた時は10時47分とかそれぐらゐの時間だつたはずだ。8時半打ち上げなら8時には現場にゐないといけない。原付でフルスピードで来ても30分は掛かるので7時過ぎには家を出る必要がある。場所取りを考へるともう少し早く出る必要がある。無理。起きれるわけがない。どうしろと?やはり徹夜ですか?7時なら根性で起きれるか?かなり難しい。

長谷展望公園 駐車場 長谷展望公園 長谷展望公園から見る射場 長谷展望公園最前から見る射場

次は宇宙ヶ丘公園を目指す。もつと南の方へ行かねばならん。種子島病院のさらに先へ。ずつと山の中を走り続け、漸く南種子市街地の上中に出た。遠いな。ここには河野書店といふ種子島で一番大きい感じの本屋がある。デカい釣具屋もある。さて、宇宙ヶ丘公園といふのはどこにあるのかね?交差点の角に標識があるが宇宙ヶ丘公園は書いてない。門倉岬や島間港や宇宙センターや宝満の池など色々書いてある。右へ行けば島間。そちらでは無ささうな気がする。真つ直ぐか左か。迷つたが左へ行つてみることにした。見事に外れ。結構大きい感じの交差点だつたのに、曲がつて少し行つたら急激に山に入つて恐ろしい勢ひで下つて行く。こんな高い場所にゐたのかと驚くほどだ。地下に潜つて行くやうな感覚で曲がりくねつた道を進む。河内温泉センターとやらが見えた。これは違ふ。種子島病院の横の案内板で見た。明らかに違ふ場所だ。このまま真つ直ぐ行くと島の南東の宇宙センターまで行つてしまふ。これはダメだ。引き返すしかない。

上中の交差点まで戻り、少し西へ向かつてみた。やはり島間港方面へ行くだけみたいな感じなので途中の路地から戻つた。上中の交差点から南へ行くと本屋がある。CDやゲームも扱つてゐるらしい。一寸寄つてみた。欲しいCDとDVDは無かつた。本屋を出てまた宇宙ヶ丘公園を目指す。標識があつた。真つ直ぐ2kmらしい。これなら間違へずに辿り着けるだらう。・・・と思つたのに辿り着けない。明らかに2km以上走つたと思ふのだが何も無い。交差点でふと左を見たら巨大なパラボラアンテナがあつた。打ち上げたロケットを追跡するレーダーがこの辺りにあるのは知つてゐる。そして宇宙ヶ丘公園もその近くにあるはずなのだ。吸ひ寄せられるやうに左に曲がつてみた。これも間違ひ。あと100mの辛抱ができなかつた自分が情けない。実はこのすぐ先にあつたのだ。間違へて左へ曲がり、急激に奥深い山へ突入。もう入つてすぐに違ふと確信できるやうな場所だつた。少し行つて引き返す。交差点でまた迷つて2択をミス。中学校の裏の方から帰るやうな感じになつてしまつた。これも外れか。でもゴーカート場があつた。見えないが広い公園があるんだらう。

宇宙ヶ丘公園 駐車場 宇宙ヶ丘公園 錆びて腐食気味の展望台 宇宙ヶ丘公園から見るレーダー観測所 宇宙ヶ丘公園から見る射場
宇宙ヶ丘公園から見える東海岸 宇宙ヶ丘公園から見る射場2 宇宙ヶ丘公園 宇宙ヶ丘公園2

もう交差点を真つ直ぐ行く選択しか無い。少し行つたら駐車場とデカい公園とロケットのモニュメント。ここか。錆びて腐食気味の展望台みたいなのに上つてみる。射場はよく見える。上らなくても道路からよく見える。打ち上げの時はこの錆びた展望台に上る方がよく見えるだらう。でも大勢乗つたら壊れさうだ。写真を撮つてみる。長谷の方がよく見えた気がしたが記憶など曖昧なので写真を撮つて写真で比べる。やはり長谷の方が良いみたいだ。長谷の方が北にあるんだが、東西方向の要素も加へると長谷の方が近いんだらう。公園内には池があつて遊歩道がある。種子島には淡水魚がゐるのかといふ疑問がある。この人工池で鯉か何か飼はれてゐるかもしれない。興味があつたので覗いてみようと思つた。その時・・・

猛烈な便意に襲はれて歯を食ひ縛る。いつも俺のウンコは嫌なタイミングで出たがる。さてどうするか。広い公園なので探せば便所があるかもしれない。だが探して見つからなかつた時のダメージはデカい。近所に便所は無い。中学校には入れて貰へないだらう。ならば種子島病院のところの休憩所みたいな場所の便所か。迷はず真つ直ぐ行けばすぐだ。そこに行くのが確実だ。宇宙ヶ丘公園を見た序でに門倉岬や他の観光地も見て回るつもりだつたが、ウンコに邪魔されて引き返すことになつてしまつた。何で俺がこんな目に。種子島病院横の休憩所で華麗にウンコを流し殺し、あまりにも暑いので帰ることにした。日焼け止めを念入りに塗つたのに腕にピリピリと日焼けの予兆の感触が出始めてゐた。腕の産毛が刺激されてゐるやうな感触で何の痛みも無いのだが、これを放置すると後で酷いことになるのだ。といふかこれが出始めた時点でかなりピンチ。

このまま帰るのも勿体無いので、帰り道にある坂井神社に寄つた。ここには日本一の大ソテツがある。鉄柱で枝が支へられたりしてゐるんだが、見に来るたびに枝が減つて短くなつてゐるやうな気がする。また去年よりも枝が減つたやうな気がしないでもない。去年の日記の写真と比べてみようか。面倒だから誰か調べてみてくれ。日本一といふが、そのうち短くなり過ぎて日本一ではなくなるやうな気がする。それにしても、日本一デカいソテツなんて言つても果てしなく興味を持てない。種子島には他に見るものが少ないから仕方なく序でに見るけども、積極的に見たい物ではないな。これを見るためだけに高い飛行機代を払つて種子島に来る人はゐないだらう。実際に見てもあまり感動も無い。むしろ神社の入り口にある根が入り組んだ南国風の巨木の方が凄いと思ふ。

坂井公園 坂井神社 坂井神社の大ソテツ1 坂井神社の大ソテツ2
坂井神社の大ソテツ3 坂井神社の大ソテツ4 坂井神社の大ソテツ5 坂井神社入り口の巨木

野間の薬局で買ひ物。どうしてもムヒを買はねばならん。最近また蚊に刺され始めた。アースノーマットは激烈に効くのだが、気が付くといつも電源が切れてゐる。どうも祖母が電気代を気にして切つてゐるらしい。1ヶ月つけつぱなしでも30円ぐらゐぢやないかと思ふんだが。蚊に刺されることを考へればつけつぱなしの方が良い。何にしても刺され始めたので刺された時のためにムヒが要る。序でにプロテインも買つた。楽して体を鍛へるのだ。

種子島空港トンネルそのまま国道58号から帰るのも飽きたので、空港方面から帰ることにした。ここを原付で走るのは初めてだ。犬城海岸に行つた帰りに少し通つたけどな。空港の手前で種子島唯一のトンネルを撮影。山を掘つて作つたトンネルではなく谷間に橋を架けたやうな感じのショボいトンネル。実はこれは空港の滑走路なのだ。トンネルの真上が滑走路になつてゐる。こんなのでも種子島で唯一のトンネル。完成時には島民が大勢このトンネルを見に来たらしい。そんなにトンネルが珍しいんだらうか。そのトンネルを抜けて浜津脇の方へ下りて帰宅。

予想通り日焼けで手の甲が腫れて痛み始めた。部分的に赤い。端の方とか、日焼け止めが薄かつた部分から腫れ始めた。一応薬を塗つておいた。それにしても俺は異常なまでに紫外線に弱いな。YUIが出てた映画のあれか?次回からは日焼け止めを二度塗りしよう。念入りに真つ白になるほど塗らう。

夜中に雨が降つたと思ふ。寝てから豪雨の音で目が覚めたやうな記憶がある。夢かもしれない。あまりにも雨が降らなくて暑過ぎるので夢の中で降らせたのかもしれない。地熱を奪つて乾け!

Info.
公開日時不明
本文文字数7314文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/br/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20070902
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しBeginner」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。