Beginner's Rock Official Website

犬土偶日記

海の近くに住みたい

BR日記の使い方

2006年09月19日

力強く死ね

公開日時: 不明

昼まで爆睡。疲労が抜けん。今日は9の付く日なので椅子&Ageの会社のそばのMH店といふのがいつものパターンなのだが、あの店は金欠時に勝負できる台がないのでパス。P店の火曜日の5号機イベを狙ふ。前回このイベントでエヴァの設定5を激しく打ちながらクソ負けするといふ不運を食らつた。今回はどうなるんだらう。ここで負けると本気でヤバい。まづはエヴァから。安い銭でサクッと2回BIGを引き、今日は取り敢へず初期投資過多で死ぬパターンは無くなつたかと思つてみたりした。もちろんベルの回数は激しくカウント。最初の2回だけだつた。当たらない。しかもベルが出ない。720Gでベル96回、1/7.5。試行が少ないので断定はできんが、分母の100倍の試行でこれならまづ設定6はあり得ないだらう。5の可能性もほぼ無い。4以下には価値が無いので捨てる。一寸ボンバーマンを狙つてみた。ボンバーマンは高設定なら5号機の中では最高の出玉率を誇る。しかもBIG3回程度で高設定か否か判断できる。しかし判断するためにBIGを当てるといふのが驚異的に困難なのだ。散々ぶち込んで低設定でしたではシャレにならん。うまく安い銭で当たつてくれることを期待して3000円ほど打つてみたが当たる気がしないのでヤメ。今はボンバーマンすらまともに狙へないほど資金が少ない。エヴァに戻る。7000円でREG。REG後、割と早めにBIG。この時点(557G)でベル率1/6.6。設定6か?その後またすぐにBIG。来たかな?これが6なら投資も少ないし残り時間もあるし、負けることはないだらう。まだ試行が少ないので喜ぶのは早い。全部呑まれて追加5000円。当たらん。ベルも出ない。1432Gの時点で1/7.2まで落ちてた。低設定確定。ヤメ。死ね。最初だけ思はせぶりに出やがつて。3台目、これも1/7.3でダメ。おいおい・・・4台しかないエヴァのうち3台が低設定だぞ。1/4を最後まで引けなかつたのか?すげえ不運だな。それとも最初から高設定なんか無いのか?僅かな望みを託してエヴァ4台目。1000円でREGを引いた。RT中には当たらなかつた。順調だ。前回か前々回にRTの1G目でリーチ目が出るといふ最強の悲劇を食らつた。今回はその逆が来た。101G目で赤7のチェリーを枠内に押したらスイカがスベつて来た。この時点でスイカか黄7か青7が確定。ほぼスイカだが。で、中リールにスイカを狙ふ。スイカ非テンパイ!黄7来た!!もしこれがスイカテンパイで右でスイカを否定すれば青7になる。黄7は久しぶりだな。前回の黄7から4746Gぶりだ。5000近くもハマつたのかよ。5号機はハマリがキツい。ベースが高くボーナス当選率が低い。出る速度も呑まれる速度も遅い。確率が低いから、やたらとハマる。ハマつても4号機ほどのダメージは無いんだが、時間が無駄になる。で、結局この4台目はベルが1/7.3で低設定確定。をい!!4台全部低設定かよ!!何が5号機のイベントだ!死ね!強烈なウンコだ。死ね。ウンコ食つて苦しんで死ね。ウンコがウンコ食つたら共食ひだな。奴等には食糞のみが相応しい。死ね。他の機種も全然出てない。信長創世Rを少し打つたがこれもダメ。スーパーお父さんも打つてみたがダメ。といふかスーパーお父さんは相性が悪過ぎる。一度もRTに当選したことがないよ。ボーナス後は必ずベルより先にチェリーが来る。必ずだ。チェリーの方が2倍出にくいはずなのに。何だこの不運。死ね。といふわけで、負けてはいけない状況で39000円も負けるといふ悲劇。全員死ね。イベント機種で出てる台が1台も無かつた。もしかして全台低設定か?そんな悪質な「イベント」があつて良いのか。苦しんで死んでください。明日は20日なので別の店のイベントを狙ふ。しかし資金が少ないので初代北斗は狙はない。5号機のコンドルでも狙つてみようかと思ふ。明日も負けたらかなりピンチ。勝てる気がしない。まあお前らは俺が負けた方が嬉しいんだらうけど。せいぜい俺が負けるやうに祈つてろよバカ。

Info.
公開日時不明
本文文字数1684文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/br/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20060919
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しBeginner」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。