海の近くに住みたい
公開日時: 不明
今日も何故か早く目が覚めた。そして風邪悪化。やはり昨日雨の中走り回ったのが拙かったらしい。激烈にヤバい。どうやら金曜までに回復することはなさそうだ。起きて飯食ってから、iPodに持っていく曲を入れたりしてた。2GBもあれば余裕だろうと思ってたんだが、松浦亜弥、藤本美貴、稲葉浩志、松本孝弘、TAK MATSUMOTO、B'zを全曲入れようとしたら余裕で2GB超えてしまった。アルバム単位で聴かなそうなやつを外していった。ただし俺のコピー曲は外さない。向こうでこれを聴きながらギター弾くんだ。で、SEX MACHINEGUNSとかSURFACEとかCAROLとか斉藤和義とか、今までBRやDebugでやった曲も入れて1.9GBで終わり。もう少し入るけどどうせ聴かないからいい。あとはフル充電して準備OK!と思ったところで恐ろしいことに気づいた。iPod nanoはPCのUSBから電気を取って充電する仕組みになっている。ということはPCを持って行かないと向こうで充電できないということだ。フル充電状態から14時間しか使えないことを考えると、向こうで1週間使うのは不可能ということだ。あぁぁあああっぁぁ!死ね!こうなったら専用の充電器を買うしかない。予定外の出費だぜちくしょう!歯を食い縛りながらコンプマートへ。事前にネットで調べた通り3400円。iPod系は何故かどこに行ってもほとんど定価で売っている。歯を食い縛りながらレジに持っていった。会員証お持ちですか?と聞かれた。持ってない。昔は持ってたが、クレジット機能付きに切り替わる時に会員をやめた。無職だからクレジットカードの審査に通らない。会員になりたくてもなれないことが分かりきっている。何度も勧誘されたことがあるが、ことごとく断ってきた。持ってないと答えたら、今会員になればお買い上げの商品2000円割引ですと言われた。これはもう会員になるしかない。しかしクレジットカードは無理だ。無職だから審査に通らんよって言い放ってみた。そしたら審査は別にうちでは関係ない、申し込みさえすれば2000円割り引く、だって。満面の笑みで会員登録。申込書に色々書き殴る。勤務先の欄に無職と力強く楷書して終了。仮会員証を貰ってiPod用充電器を2000円引きの1400円で買って店を出た。これで旅行中の音楽関係は大丈夫だ。しかし予想もしない狙われ方で焦ったぜ。いちいちネタを提供してるみたいで鬱陶しい。
コンプマートを出てカメラのキタムラへ。デジカメをシャキーンと買っちゃおうと思ったのですよ。昨日また改めてネットでちょっと調べたけど面倒になって途中で投げた。もうどれでも同じに思えた。どうせ何を選んでも俺が選ぶことによってその機種が地雷と化す。宇宙は俺を苦しめるために歴史を書き換えることも平然とやる。評判のいい機種を買っても突然不具合が発覚してダメな機種の代名詞みたいになってしまう可能性もある。何を買っても無駄だ。宇宙は俺を苦しめるためだけに存在している。で、結局FUJIFILMのFinePix F11というやつを買った。xDピクチャーカード512MBと液晶保護シールのセットで41800円。糞Dカードが激烈に高いのでこれでもかなり安い方じゃないかと思う。知らんけど。ミドリ電器ではF11と糞D256MBのセットで49800円だった。K's電器とヨシヅヤでは何もつけずに本体だけで44800円。コンプマートとエイデンは49800円で、カードも買えば5000円引きだったかな。ここら辺の主要な電気屋の中では格段に安い。でも田舎だから高いのかもしれん。どっちみち4万以上してるから性能とか関係なくかなりの出費になったな。でも俺が買おうと思ってるマルチエフェクタよりは安く済んだ。俺みたいなやつには15000円ぐらいのやつでも十分だと思う。でもこれぐらいのやつを買っておけばしばらく使えるだろう。日記に画像が増えるかもしれんね。水族館でイルカとか撮ってみたい。4月ぐらいに行く予定なのでそれまで生きてたら撮ってくる。
家に帰ってからiPodの充電器を試してみることにした。しかしフル充電状態だったので動かない。仕方がないので音楽を聞きながらデジカメのマニュアルを流し読み。アホみたいに疲れた。でもほとんど何も頭に入っていない。2時間ぐらい音楽を聴き続けて電池も少し減ったので、充電器を試してみた。ちゃんと充電できるようだ。続いてデジカメ用のドライバとかソフトのインストール。めんどくせぇ。再起動を強いられるのが激ウザ。とりあえず適当に写真を撮ってみた。ただ電源入れてシャッター押しただけ。撮る物なんて何もないので俺の部屋の一部を写した。結構部屋をキレイにしてるんじゃないかというようなイメージを抱いて奴はアホ。散らかりまくりですよ。片付く気がしない。ちょっと前まで酒瓶がゴロゴロしてたからその時よりは多少マシかもしれん。デジカメで撮ったままだとサイズがデカ過ぎるのでPhotoShopでWeb用に少し弄った。一度通してマニュアル読んだのに使い方がほとんどわからない。とりあえず色々撮影して遊びながら慣れていこうと思う。種子島行くまでにまともに使えるようになるとはとても思えんけど。つーかまだDIGI-ZOの弦張り替えたりとか色々やることがあるんだよな。あと1日しか準備期間がない。時間が足りないのに風邪でダルくて何もやる気になれんわ。喉が痛すぎるし、ついに咳も出始めた。もうダメだ。死ね。なんかせっかく買ったけどiPodかデジカメかどちらか絶対に持っていくの忘れそうな気がするよ。それかDIGI-ZOを忘れていくかもしれん。この時のためにBELLで修理してもらったのにな。とにかく何らかの致命的ミスを犯すと思う。どうせ行きの飛行機が落ちて何もしないうちに死ぬんだろうけどな。その時はデジカメの動画機能でいろいろ撮っておくよ。事故現場からxDカード見つかったら眺めて楽しんでくれや。
公開日時 | 不明 |
---|---|
本文文字数 | 2843文字 (タグ込み) |
URL | https://orca.xii.jp/br/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20060215 |
CHOSANGの部屋は綺麗なほうだろ。
我が部屋のごちゃごちゃ具合こそが世界イチィィィィ!!!(ビシィィッ!)
ま、実家に引っ越したときに綺麗に整頓してプチお洒落な状態になってしまったが。
それよりこの写真、微妙に色の彩度が低い気がする。EVかホワイトバランスがおかしいかも。あとISOもちゃんとした設定になってるのかな?
AUTOでシャッター押しただけだからよくわからん(;´Д`)
きたねぇな。
俺も部屋の汚さには自信があったが完敗だよ。