Beginner's Rock Official Website

犬土偶日記

海の近くに住みたい

BR日記の使い方

2004年11月27日

鉄拳の恐怖

公開日時: 不明

朝から弟と一緒にL店に行った。俺はいつも通り液晶キンパルのモーニング狙い。ダメだった。そしてボンバーパワフルのモーニング狙いに切り替え。これもダメだった。朝11時の時点で25000円負け。モーニング狙いでもこんなに金がかかるのかよ。弟は相変わらず鉄拳を打ってた。でもあんまり良くないっぽい。俺はもう打つ機種がなかった。激しく久しぶりに鉄拳でもやってみるかと思って打ち始めたんだが、これがまた凄惨な台だった。あっという間に29000円ぶち込んだ。チャンス目が絶望的に出ない。12時半で54000円負け。厳しいな。北斗で良さげな札の付いた台が空いていたので、ケンシロウに救いを求めてみてもいいかもしれないとちょっとヤケクソ気味に思った。でも俺がクソ負けした鉄拳の台に付いてた札は、火曜日に液晶キンパルで設定6だった時と同じ札なんだ。以前は「4・5・6 100%」とかある程度分かりやすい札だったんだが、警察の指導が入ってここら辺の店は全部イベント類が禁止になってこの札も赤とか黄色とか緑とかレインボーとか、色がついてるだけで具体的にどの色がいいのかとか何の説明もない意味不明なものに変わってしまった。最初はみんな北斗に影響されてかレインボーの札に群がったりしたんだが(今でもその傾向がある)、俺がキンパル類で設定判別してる感じではレインボーは決してオイシイ設定ではないと思う。まぁとにかく、液晶キンパルで6だった時と同じ札が鉄拳で出たが玉砕した。展開次第では出るかもしれないので、様子を見ながら弟が打つことになった。そして俺は北斗へ。同じ札がついた台が空き台になっていた。もしかして設定6か?と思ったりしながら打ってみる。北斗は完璧に設定判別することができない。スイカとチェリーの出現率が設定ごとに違うんだが、かなり長時間打ち続けてもなかなか判断は難しい。設定6はボーナス終了後に高確で始まる確率が高い。しかしそれらを総合的に考えても6っぽいと思える程度で6だと断言するには至らない。でもとりあえずスイカとチェリーを数えながら打つ。奇跡的に6000円なんていうアホみたいに安いゼニで当たった。しかも緑オーラ。それが15連荘した。15連なんて俺にはあり得んぐらいの大連荘だ。今までの全部合わせたやつでも間違いなくBEST3に入る。最高で19だしな。ラオウを天に帰す日は永久に訪れないと思う。その後、白オーラで3連が来てから壮絶なハマリ。と言うほどでもないか。1146ハマってまた緑オーラ。剛掌波を自力で避けたりレイが出たりしてなかなか良さげな感じ。どこまで行くかな?と思って見てたら何とラオウのパンチをトキで避けた。このパターンは継続率85%以上の時しか出ないよな?7揃いで85%以上かよ。でも歌が流れてすぐに終了した。14連。その後、白オーラで10連が1回来たが、それ以外は単発と2連ばっかりで最高潮時から1箱半ぐらいは無駄にした。閉店まで粘って30000円回収。60000使って30000。キツイな。北斗だけなら+24000円。でも設定6ではなかった模様。分からんけど。弟は夕方に帰った。激しく追加投資しまくってトータルで115000円負けたらしい。鉄拳だけで。俺が29000円打ったあとに9万ぐらいぶち込んだ。弟が帰った後に打ってたやつもそこから更に1万ぐらい打った。恐ろしいな。スランプグラフを見たらマイナス5000枚より下に向かって一直線みたいな感じ。壊れてるんじゃないだろうかと疑いたくなる。設定1よりも圧倒的に当たってない。まるで吉宗とかで負けたような金額じゃないか。弟は帰りにDQ8を買うと言ってた。パチ屋を出てすぐにDQ8を買って、そのまま親と一緒に飲み屋に行ってたらしく、閉店後に家に帰った俺とほぼ同時に家に着いた。弟がやるDQ8を少し眺めてたが、あまりにも眠すぎて死にそうだったのでそのまま寝た。弟は翌日も同じ台を打ってリベンジするらしい。俺はキンパルのモーニング狙い。

Info.
公開日時不明
本文文字数1653文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/br/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20041127
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しBeginner」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。