Beginner's Rock Official Website

CHOSANGの日記

なかなかパチスロ辞められないorz

BR日記の使い方

2003年12月30日

オススメです

公開日時: 不明

朝11:30頃目覚める。目覚めた瞬間から頭痛だ!チクショウまたかッ!最近ずっと頭痛続きで嫌になる。その日予定している事をやりたくなくなる。しかし、イイ加減延ばしに延ばしてる洗車をやらねばならん。激しく頭痛だったが薬物を投与してやることにした。

寒い!!激寒だ!!くそぅこんな中で洗車するのか俺わ。だがやらねばならん事に変わりは無い。諦めてやり始める…最近降った雪のせいで頗る汚い。本来黒い車体が下半分ベージュ色になってツートンカラーになってやがる。水を使いながらの作業で手が凍る。冷たいというより痛い。しかし水で流しながら洗うとその汚れがガシガシ落ちる。けっこう気持ちいい。水洗いが終わったらちょっと休憩。熱いコーヒーが身にしみる。

次はワックス掛けである。この作業が洗車の中で一番嫌いだ。塗るのも拭き取るのも非常に疲れる。しかし今回は違った。昨日ワックスを買ってきたのはこの日記にも書いたが、そのワックスが大当たりだった。塗り延ばしは今まで使っていたモノとは大差ないんだが、拭き取りの良さがダンチだ。軽く拭いただけでスーッと取れる。感動だ。今まであんなに苦労していたのがウソのようだ。そこでこの感動を皆にも実感して欲しいと言うことでここに紹介する。

メーカーはSurLuster(シュアラスター)、米国の企業である。品名はインパクト・マスター・フィニッシュ・ジュニア ¥2,000(ジュニアというのはミニ缶の事で通常280gサイズが100gサイズになった物である。通常サイズは ¥4,300)はっきり言ってワックスの中では激高の部類に入る。あの有名なSOFT 99だって通常サイズで980円位である。容量半分で値段は倍。グラムあたりの価格は約4倍!作業性が良いのは当然だ。しかしここまで差があると高くても買う価値有りって感じだ。是非皆も一度使ってこの感動と違いを体感して欲しい。私のオススメです。ちなみにボディカラーは選ばないみたいだ。っていうかよくホワイト&パール用とかブラック&メタリック用とかあるけど何が違うんだ?俺は黒い車にしか乗った事が無いからいつもブラック&メタリックを買っていたけど、実際違いってあるのかな?誰か知ってる人いたら教えて。
無事ワックス掛けも終わり内装やガラスなどを仕上げていく。完璧だ。いや〜やっぱり洗車したての車は黒が一番カッコいいな。あの輝きと映り込み、ピシッと凛々しく引き締ったシルエットは他の色の敵じゃないね。まったく惚れ惚れするよ。だけどその分汚れの目立ち方もブッちぎりなんだけど…黒はいつも綺麗にしとかないとイカンな。
さぁ洗車も終わったことだし明日は部屋の掃除だ。頑張ってやるか〜

あっ!あと明日は年末格闘祭りじゃぁねぇか!!K-1 DynamiteにPRIDE 男祭り、INOKI BOM BA YE 2003〜馬鹿になれ夢を持て〜

う〜むワクワクするな。毎年31日はクダらねぇ紅白と騒がしいだけのお笑い番組ばっかだったがここ2,3年は格闘技の祭典があるから俺的には非常にウレシイ。だが今年は同時に三つもやるからどれか必ずON AIRが被る。朝一新聞をチェックしてどれを見てどれを録画するか慎重に検討せねば…ただ格闘ファンから言わせてもらえば、大会を三つに分けたもんだから選手が散ってしまってどこもメインイベントとひとつふたつ好カードある程度で今一なんだよね。まぁどこの団体も稼がにゃならんのは解るけど、ファンが見たいのはそういう団体の枠を超えたドリームマッチであり今年最後のお祭りである。来年からは客の取り合いではなく各団体のぶつかり合い、ドリームマッチの嵐を実現して欲しいものである。見る方も楽だし。

Info.
公開日時不明
本文文字数1601文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/br/diary/diary.cgi?id=chosang;date=20031230
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しBeginner」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。