Debug- Official Website -

犬土偶日記

海の近くに住みたい

Debug日記の使い方

2023年04月21日

完全終了

公開日時: 2023年04月30日 00時53分40秒

9時半から作業開始なので20分までには美濃加茂に行かねばならん。8時50分起床。激烈にピンチ。電車で行くならリミットが9時9分の電車なので、もう電車で行くのは不可能。自転車でも結構なスピードで25分ぐらいかかる。まぁギリギリ間に合いそうではあるが、相当厳しい状況だ。余裕がある時は愛知用水トンネルを抜けて鳴子方面からDQウォークをやりながら行くが、こういうギリギリの時は谷迫間から行く。可児駅の方へ行くのではなく、谷迫間から坂戸に出て橋を渡ってすぐに川の対岸の道に入り、国道248号バイパスの下から上へ上がって行く。あとは一直線に新太田橋へ。信号にいくつ引っかかるかで大きく変わる。デカい道路なので信号が長い。結局、超ギリギリ間に合った。パンを食って薬を飲んですぐに2階の作業場へ。

今日は夕方までの作業ではない。やりかけのやつが終わるところまで。午前中に終わればかなり早く帰れるが、午前に終わるのは厳しそう。今やっている会社は珍しい合資会社。会社の形態が何であっても会計処理が大きく違うわけではないので別に影響はない。今期の先月までの当座預金、普通預金、現金、仕入、給与の入力は終わっていた。あとは売上の帳簿を会計ソフトに入力するだけか。結構枚数が多いから大変そうな気がしていた。帳簿の方にたまにミスがある。分かるミスは修正すれば良いが、どうなってそういうミスになったのか分からないようなのは聞いて調べるしかない。去年の資料を見たりしながら修正。あと少しというところで昼休憩の時間になった。午前中には終わらなかった。飯を食って午後の作業へ。午後の作業に入ってから少しで終わったが、始まったばかりで終わるのが激しく中途半端だったのでついでに証書貸付の仕訳を弄ってみた。通帳では元本と利息の合算で引き落とされているので最初のデータ入力では1項目の仕訳だが、実際は元本と利息に分ける必要があるので振替伝票にして証書貸付の資料を見ながら借方を長期借入金と支払利息に分けて入力。複数の借入金があって、ものによって返済方法が違うのでしっかり資料を見ながら入力する必要がある。資料がある分だけ全部入力し、他にもうやることはなくなったので本日は終了。少し早めのおやつ休憩だ。晩飯も食って行けと言うが、2時間以上待つことになる。どうしようか迷ったが、タダで飯を食えるなら食っておいた方が良いだろう。眠くなったので寝て待つことにした。

15時にDQウォークのイベント更新。エンディングクエストと高難度が来た。今日はメガモンのキャプテン・クロウで直Sが出ている。2個目の直Sだ。出現期間の短いイベントメガモンなので直Sが出ないと厳しいが、2個も出たのでもう楽勝だ。そろそろ合成でもう1個作れるだろうし。

今やれる作業がもうないだけで、また次のやつが準備できたら頼まれるのかと思っていたが、今日で完全に終わりということらしい。3月も突然全て終わったが、今回も同じような感じで唐突に終わった。今回は11〜13日の3日間のつもりで引き受けたら3日ではなかったので、親から連絡が来た時の想定とはだいぶ違った。庭の枝を切る道具を借りることができたし、またかなりの量の飯を食わせてもらったし、まぁ良かったのではないかと思う。やることはたくさんあるが時間の融通は利くからな。結局何日やったんだ?7日か8日か。またいつか忙しい時に頼まれることになるのかもしれん。GW中に飯を食いに来いと言われている。4日ぐらいに。

早めの帰宅。キラーゾーンが発生していたのでまずはキラマ狩り。終了したらすぐによろいのきし千里行に切り替え、即座に魔力のたてごとを発動して血染めの魔剣を狩る。あとは適当に帰るだけ。

Info.
公開日時2023年04月30日 00時53分40秒
本文文字数1714文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/debug/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20230421
RSS1.0https://orca.xii.jp/info/diary-dogoo.rdf
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しDebugger」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。