Debug- Official Website -

犬土偶日記

海の近くに住みたい

Debug日記の使い方

2021年06月08日

久しぶりの外ウォークと大事故

公開日時: 2021年06月09日 13時26分49秒

昼に起きた。最近全く外に出ていない。DQウォークのほこらが明日更新されるが、1週目はほとんどやっていないような気がする。5日ぐらい外に出ていない。今日はちょっとやっておくことにした。夕方に外へ。シーズン3が始まってから全くやっていないということはない。新モンスターのアックスドラゴンも10匹ぐらいは倒したはずだし。でもどこら辺を回ったか全く覚えていない。とりあえずヨシヅヤ方面へ向かってみた。ハズレだった。クリア済みのほこらが点在している。土田の方へ行くべきだったか。カーマとヨシヅヤの間の道を北上し、ヨシヅヤ周辺で強敵を狩ってから進路変更しようと思っていたんだが、カーマの脇を抜けたところにパトカーが2台ほどいて警察が何かやっていた。スマホ弄りながら行くと捕まると思ってバアルゼブブの高確をチラ見しながらタップして素通り。大通りに出て東へ向かうと、昭和食堂の辺りで道が封鎖されていた。昭和食堂の駐車場に救急車と消防車がいて、野次馬が10人ほど。その少し奥、道路に車が横向きで止まっていた。事故か。パッと見た感じそれほど激しい事故にも見えないが、物々しい雰囲気。テープで封鎖されてヨシヅヤ方面へ行けないので来た道を引き返し、カーマの本館と園芸のところの間の道からヨシヅヤへ。そこから北上してみた。ここにも野次馬が数人。レッカー車も来ていた。事故現場の方へは入って行けないが、反対側の快活CLUB方面へは行ける。ただし車道の方はパトカーが2台道の真ん中に止まって封鎖していて西へ行けないので渋滞している。快活CLUBの方へ進み、広見から中恵土方面へ。広見方面へ向かう途中、先程の事故現場から救急車がサイレンを鳴らして走って来た。怪我人がいそうな感じには見えなかったんだがな。警察や消防が大勢来て物々しい雰囲気だったが緊迫感はなかったように思う。もしかしたらもう完全に手遅れで焦る必要はない状態の死人がいたのかもしれない。

あまりにも物々しい感じだったのでニュースになっているかもしれないと思い、家に帰ってからネットで調べてみた。店舗の駐車場から出てきた車に右から来たトラックが突っ込んで80代の老人が死んだらしい。どこから出て来てどちら側に走っていたトラックにぶつかられたのかよく分からん。昭和食堂とか焼鳥屋から出て来たところを西側から突っ込まれたのか、ヨシヅヤから出て来たところを東側から突っ込まれたのか。ヤフコメは酷いものだった。記事を読んだだけではどちらが悪いか全く分からんのに完全に老人が飛び出して来てトラックが被害者みたいな扱い。トラック運転手が可哀想とか痴呆症の老害は運転するなとかキチガイが跋扈していた。

中恵土まで出て、今渡方面へ。そのまま土田へ。適当にほこらを拾いながら花木センターや病院裏を通って坂戸から帰宅。家に帰ってルーラ登録して来たほこらを消化。順位ではなくスコア不足でまだプラチナIII。1週間経ってスコア不足でというのは初めてかもしれない。メカバーンのSが出たが、もう要らんよ。しにがみきぞくとアックスドラゴンのSが欲しい。しにがみきぞくは何故か異様に渋い。フル合成でもなかなか手に入らん。最近いろいろ渋くなっている。DQ2コラボの強敵も異常に渋い。全然心落とさんし7割Dだし。B以上が激レア過ぎて徒歩でやってる人は不可能なんじゃないかと思えて来る。ベリアルも来るだろうし、相当厳しいぞ。なんでこんなに絞っているのか意味が分からない。緊急事態宣言で堂々と外に出にくい地域もあるだろうにめちゃくちゃ歩かせようとしている。イベントでも毎週3万歩歩かないと進まないやつがある。週末にはまたレアモン確変も来る。鬱陶しいな。

Info.
公開日時2021年06月09日 13時26分49秒
本文文字数1683文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/debug/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20210608
RSS1.0https://orca.xii.jp/info/diary-dogoo.rdf
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しDebugger」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。