Debug- Official Website -

犬土偶日記

海の近くに住みたい

Debug日記の使い方

2017年09月22日

修行

公開日時: 2017年10月13日 02時54分16秒

家で猛烈な便意に襲はれた時にどうするか。全く苦しまず、すぐに便所に行くのは勿體無い。修行のチャンスだ。確實な安全は確保しつつ、限界に挑戰すべき。超リアルに電車に乘つてゐることを想像しながら堪へろ。いつも乘る電車に今乘つてゐる。乘つてすぐに便意に襲はれた。改札の内側に便所がある驛まであと何驛で何分掛かるかネットで調べてリアルに堪へろ。もうダメだと思つた時からが勝負。それはまだ全然本物の限界ではない。苦しんで苦しんで苦しみ拔いて、無事に便所のある驛に辿り着き、まだ安心しない。最惡の事態を想定しよう。便所のウンコ部屋が滿室。待つか別の便所を探すか。もうそんな餘裕は無い。でもそんな状況も本氣の限界ではないのだ。まだ行ける。もうあと1秒なら堪へられる。1秒後、さらにもう1秒くらゐなら堪へられるはずだ。さらに1秒後、まだもうあと1秒くらゐなら死ぬ氣で堪へられるのではないか。さらに1秒後、まだあと1秒なら何とかなるのではないか。もうダメだと思つたところから一體何秒堪へてゐるのだらう。全然ダメぢやなかつた。全然限界ではなかつた。本物の限界はまだまだ遠い。まだ行ける。ここまで來て終るわけにはいかん。自分の本物の限界がどこなのか知つてしまつてはいけない。知る直前を無限に追求することが成長に繋がる。命を失ひさうになつてから便所に飛び込み、勝利を確信してからもまだあと1秒粘つてみる。自分が勝手に限界だと思つてゐるラインをどれだけ超えて行けるか。普段からさうやつて鍛へておけばリアルに電車に乘つた時などに助かる可能性が高まる。ウンコに限らず、人生何事も同じ。樂な方へ逃げる奴の人生はショボい。若いうちはそんなに變らないかもしれない。だが歳を重ねるごとに差が開いて行く。常に、より困難な道を選べ。その方が面白いし得られるものが大きい。樂な方へ逃げるといふことはチャンスを見逃すといふこと。だが死んではいけない。死なないギリギリを見極める必要がある。どこまでやつたら死ぬのかといふことを知ることができないのが難しい。知つたら終りだからな。想像するしかないんだが、この想像が甘いとダメなんだ。もう本氣でヤバいのか、それともまだ意外と大丈夫なのか。ストイックな人間を見て自分の甘さを理解し、ラストストローの1本前を目指せ。ただし、勞働といふウンコで限界に挑戰してはいけない。勞働は人生において最低レベルの價値しか無い。過勞死する奴はバカ。サービス殘業する奴もバカ。しかし殘業代を不當にせしめる目的で普段手を拔いてわざと殘業せざるを得ないやうに調整する屑は萬死に値する。さういふセコい屑はリストラされて路頭に迷ふべき。

(1.1)SURFIN' 3000GTR、ALL-OUT ATTACK、衝動、ONE FOR THE ROAD、みかんのうた、Easy Come, Easy Go!、ファミレスボンバー、SHINE、MY LONELY TOWN、パーフェクトライフ、GO★FIGHT★WIN、FRICTION -LAP 2-、juice、ロビンソン、パルス、愛のバクダン、WAKE UP, RIGHT NOW、THE HELLION、儚いダイヤモンド、RING、Enter Sandman、孤独のRunaway -Mixture style-、Raging River、SPLASH!、Hey!Mr.Angryman、ELECTRIC EYE、I'm in love?、SUPER LOVE SONG、ultra soul [Alternative Guitar Solo ver.]。

ギター練習102分、スクワット200囘、ハギ200囘、讀書343ページ。

Info.
公開日時2017年10月13日 02時54分16秒
本文文字数1555文字 (タグ込み)
URLhttps://orca.xii.jp/debug/diary/diary.cgi?id=dogoo;date=20170922
RSS1.0https://orca.xii.jp/info/diary-dogoo.rdf
Comments

コメントはありません。

コメント投稿フォーム
文字色              
  • 名前を省略すると「名無しDebugger」になります。
  • メールアドレスの入力は任意です。
  • 海外からのコメントスパム対策のため、表示された漢字の読みを必ず入力してください。
  • 本文は必須項目です。投稿する場合は必ず記入してください。タグは使えません。
  • 改行が1つ入力された場合は強制改行として処理されますが、2つ以上連続する改行は段落の終了として処理されます。
  • 本文の行頭に「>」のある文は引用としてマークします。引用でない部分の冒頭に「>」は付けないでください。
  • コメントの削除は管理者若しくは日記執筆者しかできません。書き込む時は注意しましょう。
  • 全部記入が済んだら投稿ボタンを押す前に一度読み直して推敲しましょう。